串本へは、昨年行き今日で2度目~
大島へは始めてでしたぁ(^^)
なんせ、遠いイメージの串本(;_;)
行ける時に行っとかないと、時期を逃してしまう。
みんともさんが、よく行かれてる大島のおすすめスポット!そこを目指して走ってきましたぁ\(^o^)/
7時に出発~
まずは、奈良へ一山越える。もう寒い~(。>д<)
そして、R169へ~紅葉がキレイ
見とれてしまう~(⌒‐⌒)
でも、のんびりしてたら時間押すから、後半は走りに専念!
意外とR42までは、すぐでしたぁ~
時間余裕やわぁって思ってたら、串本までまだまだ(。>д<)
ウミガメで休憩してからノンストップ~
途中新しい道、地図にもないし無料やんなと願いながら乗る。出口わからずドキドキ(;_;)
串本までは繋がってなかったから、また海沿いをひたすら走る~
やっと橋杭岩が~(^^)ここまで来たらあとすこし~
もう12時やったから、先にご飯へ~
昨年見てから、1度食べてみたかった伊勢海老~
伊勢海老天丼が人気みたいやけど、天ぷらが苦手なので、あんかけ丼に(^^)v

プリプリの身。美味しかった~
このあとは、灯台へ

今日は、年一回の灯台の中に入れる日みたいでしたぁ!ラッキー☆
海上保安庁の方が案内~
これ、すごかったぁ!!
上は、風がめっちゃキツい(。>д<)
この後は、海金剛へ
ここ、スゴいわぁ~
時間がほしい~!!
違うスポットには、鳥が~(⌒‐⌒)
もうちょい、居てたいけど時間がないので出発~
すでに2時。新宮で給油し、3時過ぎに出発~
42号線が混んでたから、168→瀞峽→169
瀞峽見れるかなと思って狭い道覚悟して入ったのに、新しい道にトンネル出来ててなんも見れんかったぁ(。>д<)
瀞峽って、どんなところ…??
無事に169合流~
後は、暗くなる前に山を抜けるだけ~(⌒‐⌒)
川上村へ5時に帰ってこれたぁ~
後は、もう一走り~
いつもの渋滞区間…帰りは、二時間かかる。行きは一時間ちょいで行けたのに~(。>д<)
家には、7時到着でしたぁ~
やっぱ、串本遠い~(。>д<)休憩入れて五時間…
日が長い時じゃないとゆっくりできないなぁ(。>д<)
でも、楽しい1日でしたぁ!
今日は、465㌔。
Posted at 2015/11/01 20:56:23 | |
トラックバック(0)