• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月05日

次期AMG 63SはISGではなくBSG仕様

次期AMG 63SはISGではなくBSG仕様











前回の続きとなります




M176はメルセデス、M177はAMGの63、M178はAMG-GT(ドライサンプ)という差別化を図っている。


今回のV8はM177をベースにしているが、ISGではなくBSG仕様。

GLEやGLSの「AMG 63 S」はすでにISG仕様として電動化されている。

このV8ハイブリッドのシステム出力は600kW以上、トルクは1000Nmを超える。



現時点では詳細は未公表だが、GT 4ドアクーペに最初に搭載される予定。



次期M177のBSG仕様はベルトがかかる部分にモーター/ジェネレーターを置いている。


なぜISG仕様にしなかったのか。

湿式多板クラッチを採用するAMGスピードシフトMCTを使いたかったからだという。





AMG DYNAMIC SELECTドライブプログラムには6モードを用意.

エレクトリック/コンフォート/スポーツ/スポーツ+/レース/インディビジュアル

BSG部分は新たに設計したコンパクトなタイプで、三菱電機製とのこと。





(AMG High Performance Battery は前回で説明済み)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/05 20:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 23:31
AMG.53のスタート.ダッシュは、63より早いと体験しました。
さすが、詳しい解説を頂き、勉強になりました。
コメントへの返答
2021年4月5日 23:51
恐縮至極です。
記事を抜粋しただけです。
ただ、AMG DYNAMIC SELECTドライブプログラムとAMGハイパフォーマンスバッテリーはスゴイ組合せで「二刀流」が成立してますネ。

プロフィール

「@speedster さん、ダメCEOはこれまで、AクラスとBクラスを2025年末終了と表明してたけど、方針を転換。「現行のMFAプラットフォームを2028年まで継続生産」と言ってます。
オモッきり迷走中。」
何シテル?   07/26 22:56
ダントツくんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VARTA Silver Dynamic AGM LN4 (580 901 080) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:28:24
Jパーツプロジェクト フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 11:11:51
SOLARバッテリーテスターで確認した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:33:35

愛車一覧

メルセデスAMG SL ダントツ3号 (メルセデスAMG SL)
何を血迷ったのか、 若作りの老人がに究極の選択。 幌の独車を手に入れてしまった。
ミニ MINI ミニ MINI
家族のくるま (主に長男の足)
シトロエン C3 嫁車 (シトロエン C3)
C3 の三世代め(Ⅲ)
AMG CLAクラス ダントツ号 (AMG CLAクラス)
節操なくコロコロ装飾を変えては、 エンジンも中華製との疑惑されている 2023.02  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation