• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しい.のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

ありがとうek!!

ありがとうek!!本日、レガシィを納車いたしました。
すぐに入院しましたがw


火曜日、最後のドライブをしてきました。
20時に仕事が終わり、それから新潟へ行き、長野の道の駅小谷へ。
そしてまた新潟に戻り次は氷見へ。道の駅新湊で少し休憩して、道の駅氷見の近くの橋を渡りたくて氷見に行ってきました。どうせ氷見まできたんだからと、石川の道の駅いおりへと向かい、さすがにその後は帰宅しました。

高速は使わずに下道でのんびりとドライブ。

帰宅したのは深夜2時でした。笑
走行距離は約300㌔でした。

最後に、新潟県、長野県、石川県、に行けて良かったです。大好きな岐阜も行きたかったのですが、さすがに10時間勤務の後にこれ以上のドライブは体力が持ちませんでした(´・ω・`)

でも珍しくほとんど眠くなることなく割と目が冴えていて楽しくドライブできました。

熱唱し過ぎて喉痛くなったw
ミリヤとBUMPとYUIを歌ってましたw






ekを手放した時の走行距離は141740キロです。
20万キロまで乗る事が私の夢でした。
その夢は叶わなかったけど、ekとは沢山思い出が作れてとても幸せでした。

所有期間は2008/08/09 ~ 2013/10/24の約5年2ヶ月です。
約4万キロで中古で購入したので、年間約2万キロ走りました。

走行不能になるなどの大きなトラブルもなくここまで来ることができました。
覚えてる大きい故障は4速が壊れて本来ミッション載せ換えのところを、信頼している整備士さんがミッションを分解し4速のみ修理してくれたことです。

単独事故2回。(スリップ1回、居眠り1回)
物損事故2回。(被害者側1回、加害者側1回)

何度もこの子を傷つけてしまいました。
本当にごめんね。
フレーム交換、ドア交換などいろんなところを直してきました。
たくさん痛い思いをさせてしまったことを反省し、レガシィには痛い思いをさせないようにします。


ekをきっかけに出会えた人や物や場所。
今もそれは大事な存在です。

最初、タントカスタム、初代スティングレー、ライフダンク、ekスポーツの4つが購入候補で、実はダンクが一番の候補でした。
でも車屋の社長に絶対にekがいい!と押されて、しかもスティングレーもタントカスタムもまだ当時は高くて手が出ず、流されてekになってしまったのですが、今はek乗りになれて本当に良かったと思っています。

ekに乗るまではほとんど車の知識がなく、KスタやKスペをひたすら読んで車の勉強をしました。


予定では黒死蝶のエアロを組む予定でしたが、私の周り誰一人今のエムグラスのエアロより黒死蝶のエアロの方がいいと言ってくれる人がいませんでした(´-ω-`)
で、エムグラスのエアロを組み、次の予定ではバルカンのフォグを入れる予定でしたが、今でも不思議なのですが結局やらずじまいで…w
マフラーをタナベにしたりエアクリをキノコにしたり、ekに乗り始めて後半は走り系に目覚めてパワー系を弄りだしました。
走り系に目覚めたことでレガシィを買うきっかけにはなりましたが。


ekに出会った頃は[車高短]の意味も分かりませんでした。

それがここまで弄ることになろうとは(๑´ω`๑)
内張りもすぐ外せるようになったし、ekに関してちょっとは詳しくなれたかな?
車のことはなんにもわからなかったから、とにかく自分で出来ることは自分でやりました。
自家塗装、ランプ類もHID以外は自分で交換したり、内装バラしたり、パンクした時も一人でタイヤ交換したり…(ノД`)


ekと出会えて本当に幸せです。

今までありがとう。


次のレガシィはekの面影を残しつつ弄る予定です。
ほとんどノーマルの予定ですが。
今の悩みはHIDをどのメーカーにするかと、フォグをLEDにするか白熱球にするか、です。
よろしくレガシィ。



あ、プロフィール画像とかレガシィの画像とかekの画像を増やしました!
Posted at 2013/10/24 21:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ek | 日記
2013年10月20日 イイね!

あと少し。

ekと一緒にいれるのがあと数日になりました。

長年一緒にいたekとお別れがまだ実感わきません。

ずっと一緒にいたekとお別れが目の前になり、さみしいばかりです( ; _ ; )


あと数日しかないけどekとの思い出もっと作るぞー(๑´ω`๑)


今日行きつけのスタンドでガソリン入れてたらエボⅩ乗りの店員さんに、レガシィみかけたら煽るね!と笑顔で言われました(・∀・;)やめてw


今日は加賀イベでしたねー。
参加されてた方、雨の中お疲れ様でした!
行きたかったなぁ(´・ω・`)
行きたい気持ちを我慢しながら職場で新商品のお菓子作ってました(><)
最近お菓子作るのもやらせてもらえるので楽しいです!
接客も楽しいけど!
数年前に加賀イベに見学に行って以来全くイベント行ってないな。
今の仕事だと土日仕事だからイベント行けないー!
昔行った加賀イベの記憶って人見知り発揮してたのと当て逃げされた事が特に覚えてるw
エアロ割られたw



火曜の夜に新潟方面走りに行ってきますw
でも氷見方面もいいなぁ。
悩む!
水曜休みだしどっちも行こうかなw
最近二上山の話してたら二上山も行きたくてw
仕事帰りの予定だから居眠りしないようにしないと(`・ω・´)

Posted at 2013/10/20 23:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ek | 日記
2013年10月11日 イイね!

ありがとうございました!

ありがとうございました!みんカラ復活直後にお会いしました。
ありがとうございました!

久しぶりに車の話をたくさんできて楽しかったです(*^^*)

エアロと地面の高さは同じなのにボンネットの高さが違いすぎて!w

相変わらずかっこいいekで凄い凄いばっかり言ってましたw


同じ車種ということで違いを見比べることもできるし、何度も言うけどやっぱり凄くて、一人で興奮w

もうすぐekとお別れだけど、やっぱりいじってあるekを見ると、サイドのダクトにLED入れたかったなとか、イカリングしたかったなとか、フォグ入れたかったなとか、いっぱいやれなかったいじりをやりたくなってくる。

そしてekと別れることがさらに寂しくなった( ; _ ; )



もともとはエムグラスのエアロじゃなくて、黒死蝶のエアロを組む予定だったから尚更なんだかこのekを見てると羨ましくもあり、黒死蝶を組めなかった自分が情けない。


なんかどんどん寂しくなってくるー( ; _ ; )( ; _ ; )

スクラップは自分で決めたことだし、覚悟はしてたんだけど。

エアロ、ホイール、タイヤ、ライト、マフラーは行く先が決まったので、どこかで誰かの役に立ってほしいです( ; _ ; )



話ズレた!ww

車の話以外にも人生相談もさせていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!
やっぱり並べると比べ物にならないw
あとこのスマホのカメラ微妙だといつも思う!




来週は洗車して写真いっぱい撮って、酷道行って、ekと最後の思い出たくさん作る!


Posted at 2013/10/11 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ek | 日記

プロフィール

「12345km」
何シテル?   06/13 20:25
スバル乗り続けれるよう頑張る! インプ楽しい!!??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kdmfactory インプレッサスポーツ(GT) おしりキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 22:05:42
DIATONEサウンドナビ イコライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 03:00:48
観光名所 メモ 2014/6/11更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 15:57:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
今回はなるべくノーマルで…! レガシィB4、トレジアと3台目のスバル車です。 久しぶり ...
スバル トレジア スバル トレジア
タイプユーロという名前と内装に惹かれました。 ◎STIスプリング ◎社外マフラー(フジ ...
三菱 eKスポーツ ekちゃん (三菱 eKスポーツ)
いかついけど可愛い車を目指しました(。・ω・。) 走りも見た目も大好きな車です。 色 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 2.0GT Spec-B アルクマとひこにゃんが目印です(*ˊ˘ˋ*) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation