• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふろぬのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

大会でもないのに静岡までミニ四駆しに行った

大会でもないのに静岡までミニ四駆しに行った今日13日と明日14日はミニ四駆ファン感謝祭です
コンデレマシンを作ったのでコンクールデレガンスに参加したくて静岡まで行ってきました

朝4時に起きて出発
東海環状走ってたら前にいた岡崎ナンバーのエルグランドに爆竹を投げられる。別に変なことしてないのになあ。なお最初エルグランドがタイヤバーストしたと思ってあまり気にしてなかった模様
東名ではペースメーカーになってもらった前のトラックが140出して思わず大学時代東名で東京まで行ったことを思い出す。昔は140当たり前でしたね夜の東名なんて
会場のツインメッセ静岡には7時半ごろ到着
オータムに比べて人が少ない。番号55番
入場してピットを構えたら先行発売のライキリを買う。
ハセガワのブースで240Zが安く売ってたのでそれも買う
コースはスーパーグライドサーキット。でもぼくはジャパンカップに出てないので初めてのコースです
最初の2回くらいはフジヤマチェンジャーでカタパルトされましたがフロントアンダーガードに黒スポンジ貼ったらこれが当たって3回くらい勝てた
一方MAシャーシのほうはセットが決まらず、ペラタイヤ化してあるのでスポンジも貼れず結局まともに走りませんでした
横目でチャンピオンズのコースみたら芝が2箇所もある鬼畜コースでチャンピオンズも大変だと思いました

そしてメインイベント、コンデレ
参加者少ないからいけるかと思ったら
全国大会のコンデレ常連の人も出してて最優秀賞は結局そのひとがとっていきました
静岡まできてこれは寂しいなと思っていたらMCガッツが選んでくれてMCガッツ賞とれました。
うれしかったです
そのマシンがこちら

蛍光クリアー使ったら固まらなくて苦労したマシンです
まああとは適当に塗ってデカール貼っただけですが

午後もスーパーグライドサーキットの方を選んで走らせて
最後のお楽しみ抽選会の券がコンデレと合わせて5枚になりました
もうひとつの発掘されたバンクとレーンチェンジが組み合わされた方のコースも走らせましたが
発掘されたバンク、なにあれ。止まって進まないんですけどw
クソコースです。あんなの

そんで抽選会では当たった。けどもらったのはスーパーTZシャーシ(黒)
使わん。いらん。ボディがよかった

そんな感じで帰りも普通に高速乗って帰ってきました

しかし交通費片道5500円は痛いですね
1月はちゃんとした大会が掛川でありますが行くのでしょうか?
新しくコンデレマシン作ったら行くかもしれません
コンデレは公式大会しかないので
Posted at 2014/12/13 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2014年12月09日 イイね!

タミヤ マツダMX-5ミアータ

タミヤのミアータを作りました
足回りはいじらず標準車高で
ブリティッシュレーシンググリーンにタンの内装。これがやりたかった
ボディーカラーはMrカラーの旧グリーン。全部塗るには足りなかったので新グリーンにブラックと色ノ源イエローを混ぜて調色しました

次はアオシマ極ゼロクラウンを作ります
Posted at 2014/12/09 14:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年12月04日 イイね!

映画「フューリー」

今日は松本で映画フューリーを観てきました
僕は模型は作るんだけど戦車は実は一回も作ったことなくて
あまり詳しくないんですよ

でもフューリー面白かったです
砲撃する弾種選んで砲撃するのはガンダムIGLOOのヒルドルブを思い出しました
白リン弾はちょっとひどいですがまあ戦争だからね
プライベート・ライアンみたいにMG42は怖くないですがティーガー戦車は超強いです怖い!
あとまあグロいですね。対戦車砲で中を一瞬で焼かれて死ねばいいですがそれ以外の残酷な死に方で人がゴミみたいに死にまくります
あと男たちが汚い。ブラピは途中でヒゲ剃りますが、服は終始泥だらけだしまあ戦車の中臭そうです

デートではオススメできないですが戦争映画好きな人は見てみてはいかがでしょう
関連情報URL : http://fury-movie.jp/
Posted at 2014/12/04 21:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年11月22日 イイね!

初パッシングポイント

初パッシングポイントmixiのほうでお誘いがあったので
今日は豊科のパッシングポイントにミニ四駆しに行きました
19号が混んでて待ち合わせに遅れてしまいました。ごめんなさい
コースは写真のような感じ
テーブルトップ後すぐコーナーなのがきついっす
モーターはライトチューンだと速すぎ片軸ならアトミック、両軸はトルクで走らせました
ベストタイムは10秒1。タイム表貼ってなかったので速いのかどうかわからん

走らせてるうちにスーパー2に異変が

リアの軸受け欠けましたシャーシご臨終です
このS2短命だった

ということで今夜は新しいS2をつくろうと思います

パッシングポイント品揃えも良くてよかった。最近見かけないマンタレイmk2クリアボディを2つ確保しておきました
Posted at 2014/11/22 18:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2014年11月15日 イイね!

ミニ四駆グランプリ2014Autumn静岡大会に参加

ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦の参加チケットもらったので静岡まで行ってきました。
ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦、コースはこのようなもの

朝イチで挑戦!最初の立体交差であえなくコースアウトwww
チケット無駄にしたよーすまぬすまぬw
完全にブレーキ不足でした。モーター選択があってたかどうかは見る時間がないほどすぐコースアウトした

続いてオープンクラス。こっちはかっとびウイングサーキットなのでブレーキはいじらないでいけるだろうとふんで電池だけ替えて参加

スピード負けしてる。じりじり離されていく。まあ完走できればいいかと思ったら最終周のレーンチェンジ直後のコーナーで飛んだwwwファ~www
どうもレーンチェンジでリフトしたままコーナーに突っ込んだ模様
いやーレーンチェンジは抜けたんだけどな惜しいな

その後は暇なので観戦したり
コンデレ全国レベルを見たり

ミニ四駆でこの作り込みヤバいですね

あとタミヤフェアのほう行って

スケールモデルの展示会見たり
アウトレットとか工具買ったりした
午後の一次予選はどうせ当たらないので不参加、はやめに帰ってきました
しかしさすが全国レベルですね。見れただけで行った価値はあったかなと
ブレーキ下げたマシンを作ってもういちどかっとびウイングサーキット走らせたいです
Posted at 2014/11/15 17:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味

プロフィール

「フロントミッションストラクチャーアーツ ゼニス http://cvw.jp/b/2001468/44578195/
何シテル?   11/16 15:48
ふろぬです。よろしくお願いします。 車は好きだけどいじるでもなく遠くに行くでもなく 近場をうろうろしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 21:58:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
インパネマニュアルシフトに惹かれての選択。ノーマル車です。
日産 シルビア バス (日産 シルビア)
黒のQsに中古車高調とデフとAVS6アルミとメーカー不明バケットシート入れてハンドルモモ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
乗り換えました。 ホイールベースが長いせいか巡航での安定性が高くてよかった。 タイヤホ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation