• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふろぬのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

フジミ ニューシルエイティの製作

フジミ ニューシルエイティの製作フジミのニューシルエイティを作っています。
なんかモールドのだるいキットです
細かく直すのもいやなのでヒケだけパテで埋めて全体にサンディング

フロント・リア共に3ミリ車高をダウン
リアはリアメンバーのブレーキがはまるダボを切り離して
ブレーキと接着しショックを削って落とした。
フロントは下げたらロアアームがホイールにつっかえるようになったので
ロアアームまるごと切断
ミニ四駆のシャフトをぶった切ってシャーシに穴開けて固定。
ステアリング死にました

内装はタイヤブラックと軍艦色で塗り分けて
なんかのジャンクのバケットシートを持ってきて
タミヤのGTウイング付属のシートベルトを組んだ
インパネはエナメル筆塗りでブラック

プラバンを3枚重ねてフロントリップ作った

ヘッドライトの上下幅が足りないので余りのプロ目のカバーを
グリルから切り離して使用します
角目にしたいけど。透明パーツの加工なんて難しくてできない
今ボディ塗装中なので完成したらまたアップします
Posted at 2014/09/08 21:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年08月28日 イイね!

アオシマBRZ STIコンセプト 完成です

アオシマBRZ STIコンセプト 完成です瞬間接着剤の扱いが難しいけどGクリアも伸びて使いづらいんだよなあ
トランクはボディと一体成型でいいと思った
色はMrカラーGXメタルダークブルー
Posted at 2014/08/28 12:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年08月11日 イイね!

リゼルC型ディフェンサーbユニットゼネラル・レビル配備機完成

リゼルC型ディフェンサーbユニットゼネラル・レビル配備機完成シールドとか腰アーマーとかバインダー接続パーツとか各部肉抜き穴埋め
胴体を中心にスジボリ追加
バインダーの羽を薄く加工
バーニアの縁を薄く加工
ディフェンサーbユニットのバインダーは継ぎ目が目立つので先端の銃口を切り離して継ぎ目消し、塗装後とりつけたほうがいいでしょう
センサーにはハセガワのゴールドミラーフィニッシュを貼ってみました
カラーレシピ
明灰白色+フラットベース10%
オレンジ+明灰白色10%+フラットベース
ガイアカラーニュートラルグレーIV+フラットベース
ガイアカラーニュートラルグレーV+フラットベース

Posted at 2014/08/11 15:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年07月27日 イイね!

リゼルC型ディフェンサーbユニットゼネラル・レビル配備機の製作

リゼルC型ディフェンサーbユニットゼネラル・レビル配備機の製作今日は山にドリフト見に行ってました
なんかドリ車だけでなく小排気量FF車が増えてきましたね
でもあの峠の走ってる区間はグリップには短すぎて個人的には物足りない
帰りにパトカーとすれ違ったけど走ってる人たちは大丈夫だっただろうか?

http://www.blancpain-gt-series.com/live
ここでスパ24時間レースを観ながらリゼルC型を作っています
ガンプラは分解できるようにピンをいちいち切り飛ばして仮組みするのが面倒くさくて仕方ありません
今回は面出しをがんばろうと思います
肩の製作をどうするかが悩みどころですね
後ハメ工作できないっぽい

スパ24時間が赤旗中断になってしまいました。
再開するといいなあ

追伸 仮組みまでできました。
なかなかよい感じです。翼は薄く削りたいかな
Posted at 2014/07/27 04:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年07月05日 イイね!

インプレッサingsバージョン完成

インプレッサingsバージョン完成インプレッサ、一週間ほど前に完成していたのですが
天気が悪くて写真が撮れなかったのを撮りました
ミニ四駆ばかりいじってたのですこし完成までに時間がかかりました
リア三面はスモークで成型、車高が二通りから選べるなど
凝ったキットで面白いです。パーツの合いも良い。
手を入れるとすればバンパーの接着しろが少ないので必要に応じて補強するくらいでしょうか
アンテナを紛失したので伸ばしランナーで作りました

新しいWRXも気になりますね。アオシマがキット化してくれないかと期待しているのですが。
なんならフジミでもいいけど、フジミはムラがあるからなあ…
Posted at 2014/07/05 13:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「フロントミッションストラクチャーアーツ ゼニス http://cvw.jp/b/2001468/44578195/
何シテル?   11/16 15:48
ふろぬです。よろしくお願いします。 車は好きだけどいじるでもなく遠くに行くでもなく 近場をうろうろしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 21:58:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
インパネマニュアルシフトに惹かれての選択。ノーマル車です。
日産 シルビア バス (日産 シルビア)
黒のQsに中古車高調とデフとAVS6アルミとメーカー不明バケットシート入れてハンドルモモ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
乗り換えました。 ホイールベースが長いせいか巡航での安定性が高くてよかった。 タイヤホ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation