• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふろぬのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

初パッシングポイント

初パッシングポイントmixiのほうでお誘いがあったので
今日は豊科のパッシングポイントにミニ四駆しに行きました
19号が混んでて待ち合わせに遅れてしまいました。ごめんなさい
コースは写真のような感じ
テーブルトップ後すぐコーナーなのがきついっす
モーターはライトチューンだと速すぎ片軸ならアトミック、両軸はトルクで走らせました
ベストタイムは10秒1。タイム表貼ってなかったので速いのかどうかわからん

走らせてるうちにスーパー2に異変が

リアの軸受け欠けましたシャーシご臨終です
このS2短命だった

ということで今夜は新しいS2をつくろうと思います

パッシングポイント品揃えも良くてよかった。最近見かけないマンタレイmk2クリアボディを2つ確保しておきました
Posted at 2014/11/22 18:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2014年11月15日 イイね!

ミニ四駆グランプリ2014Autumn静岡大会に参加

ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦の参加チケットもらったので静岡まで行ってきました。
ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦、コースはこのようなもの

朝イチで挑戦!最初の立体交差であえなくコースアウトwww
チケット無駄にしたよーすまぬすまぬw
完全にブレーキ不足でした。モーター選択があってたかどうかは見る時間がないほどすぐコースアウトした

続いてオープンクラス。こっちはかっとびウイングサーキットなのでブレーキはいじらないでいけるだろうとふんで電池だけ替えて参加

スピード負けしてる。じりじり離されていく。まあ完走できればいいかと思ったら最終周のレーンチェンジ直後のコーナーで飛んだwwwファ~www
どうもレーンチェンジでリフトしたままコーナーに突っ込んだ模様
いやーレーンチェンジは抜けたんだけどな惜しいな

その後は暇なので観戦したり
コンデレ全国レベルを見たり

ミニ四駆でこの作り込みヤバいですね

あとタミヤフェアのほう行って

スケールモデルの展示会見たり
アウトレットとか工具買ったりした
午後の一次予選はどうせ当たらないので不参加、はやめに帰ってきました
しかしさすが全国レベルですね。見れただけで行った価値はあったかなと
ブレーキ下げたマシンを作ってもういちどかっとびウイングサーキット走らせたいです
Posted at 2014/11/15 17:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2014年11月13日 イイね!

アオシマJZX100マークII

アオシマJZX100マークIIアオシマのマークIIをつくりました
足回りが繊細な作りだったので車高短加工は泣く泣く諦め
ホイールがピン式で社外ホイールが履けないので加工


ナックル側を削って2ミリパイプを差し込んで固定。2ミリプラ棒がなかったので真鍮パイプ
フロントブレーキはホイールに接着しました
正直めんどくさい
アオシマに求めてるのはこういうのじゃなくて車高短ホイール交換が簡単なプラモデルなのになあ
内装もツアラーVっぽい色に塗り分け。付属のデカール色がおかしいぞ

ボディ色はドリ車っぽくニュートラルグレーで
でもクリアーは艶あり吹いて研ぎ出し
そんなこんなで完成

やっぱり車高が気になるぞ…
Posted at 2014/11/13 13:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年11月09日 イイね!

おもちゃのタグチオータムトライアル

おもちゃのタグチオータムトライアルミニ四駆のオータムトライアルが恵那のおもちゃのタグチであったので行ってきました
最初コースはこんなんでしたが

アップステップ後ウェーブが誰も超えられないのでストレートになりました
60度バンクを超えるトルクが必要です
スーパー2シャーシにハイパーダッシュ3を積んで走らせましたがアップステップで飛びすぎるのでライトダッシュに換えました
リアタイヤもバンクの登りでグリップするようにノーマルに
低速立体用MAも走らせましたがやっぱり提灯のように振動吸収性が良くなくてコースアウトするのでS2を走らせることにしました

結果から申しますとなんと優勝!

ブレーキが甘かったのでバンクで減速が少なかったのが良かったみたいです
優勝なんてミニ四駆やってて初めてです。ヤッタネ!

でも5レーン用のマシンの作り方なんて考えたこともなかったからわかんない。どうしよう~
Posted at 2014/11/09 14:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2014年11月08日 イイね!

Ingressが忙しい件

Ingressが忙しい件Ingressレベル8になりました。

#Darsana GLOBALってイベントに長野(と山梨と岐阜の一部)が選ばれたので
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/11/ingressdarsana-global.html
ポータルの争奪戦が激化しています
木曽はポータルが少ないので移動距離が長くなります
毎日妻籠と馬籠に出かけてるような…。

田舎のIngressはとんでもないドライブゲーです
はやく近所にポータルが生えてくれれば遠くまで行かなくてもいいのですが…
アイテムドロップキャンペーンでレゾネーターが余って仕方ないです

これからも人類を守るため緑を焼きまくってやるぜ
Posted at 2014/11/08 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「フロントミッションストラクチャーアーツ ゼニス http://cvw.jp/b/2001468/44578195/
何シテル?   11/16 15:48
ふろぬです。よろしくお願いします。 車は好きだけどいじるでもなく遠くに行くでもなく 近場をうろうろしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 21:58:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
インパネマニュアルシフトに惹かれての選択。ノーマル車です。
日産 シルビア バス (日産 シルビア)
黒のQsに中古車高調とデフとAVS6アルミとメーカー不明バケットシート入れてハンドルモモ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
乗り換えました。 ホイールベースが長いせいか巡航での安定性が高くてよかった。 タイヤホ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation