• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふろぬのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

シン・ゴジラ観た?


まだの人は早く観にいったほうがいいよ。最高にいいから。

僕はネタバレされる前に観ないとと思って今週はじめに行ったけどマジでよかった。

やっぱり予想してる展開を序盤から軽く超えてくる。

庵野監督だから、画として良いシーンしかない。ゴジラ、街、機械、会議シーンすら一枚の画として切り取っても完成してて演出意図がわかる。

物語のテンポがいいのでどんどん進む。冗長なシーンがない。

自衛隊の兵器や攻撃シークエンスの描き方のかっこよさが半端ない。
対戦車ヘリコプターはどういう動きがかっこいいか、10式戦車はどう撮ったらかっこいいかわかってる。っていうかもう庵野監督と僕達のフェチなとこが一致してるだけなんだけど

当然昔の怪獣映画みたいに、要撃戦闘機が地上目標の怪獣に向けてわざわざ至近距離まで近づいて謎ミサイル放ったりしないw。ちゃんとF-2がJDAM投下する。
戦車がわざわざ市街地に入っていったりしないし
ちゃんと陣地構築して特科とかと連携して攻撃する。

あと戦闘中の無線交信。作戦にそって発砲するまでがめちゃくちゃいい。
AH-1Sと10式戦車のプラモデル買いたい。

メカでは終盤に登場したあの特殊車両が架空の車種じゃなかったら車好きとしてはなお良かったんだけど
でもアレの動きすごく良いよね。実際にはできないけど

中盤以降の絶望感すごい。
ゴジラすごく恐ろしいぞ。


しかし真面目な話、東日本大震災と福島第一原発事故を体験した今の日本人全員に向けて、同じ立場の製作側が作った映画だから今観ないといけない映画だな。

「がんばろう日本」とか言われてもぶっちゃけ「僕もその中に入ってる?」「がんばるって何を?」ってなるけどこの映画の中ではそれを見せてくれるから。

そのへんがやっぱり「シン・ゴジラと比べるなら初代のゴジラだな。」ってみんなが言ってるとこで、まあ観ればわかる。

泣かせる作りの映画じゃないけど観た後それで泣けるかも。
まあゴジラとの戦闘シーンが恐ろしくて恐怖で泣く寸前まで行くけどね!

映画館でやってるうちにまた観に行くかも。
Posted at 2016/08/03 18:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントミッションストラクチャーアーツ ゼニス http://cvw.jp/b/2001468/44578195/
何シテル?   11/16 15:48
ふろぬです。よろしくお願いします。 車は好きだけどいじるでもなく遠くに行くでもなく 近場をうろうろしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 21:58:37

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
インパネマニュアルシフトに惹かれての選択。ノーマル車です。
日産 シルビア バス (日産 シルビア)
黒のQsに中古車高調とデフとAVS6アルミとメーカー不明バケットシート入れてハンドルモモ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
乗り換えました。 ホイールベースが長いせいか巡航での安定性が高くてよかった。 タイヤホ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation