• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたぬきさまのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

みーはーな東京

みーはーな東京まいどでおます(^.^)

今週は子供の顔を見に奥様と東京に行ってきました。
テーマはお花見とテレビで見た事あるやつって
まことにミーハーな感じで周遊してみました。(^.^)

先ずはホテル近所の日テレのからくり時計です
動いているのを見るのは2回目かなぁ


次は千鳥ヶ淵の夜桜です
最初は撮影スポットで人が固まっているのですが
進んでいくにつれちよっとましになってきます。
桜はちよっと散り始めかなあ、、、でも、きれいでした


翌日は早朝から築地市場です
場内人気店はは早朝にもかかわらす長蛇の列です
とても並ぶ気になってなれません"(-""-)"
場外の鈴木水産で、今回はお任せ海鮮どんぶりをいただきました。
有名なのはウニが一枚乗ってくる丼・定食ですよね、

上野に移動、ここで子供と合流
そのまま上野公園、桜は終了まじかでしたね
先週末は咲いてなかったはず、命短しですね


次は隅田公園に移動、しばしお花見です


で、浅草に移動して散策中、
ふっと路地を見るとテレビでやってた天丼の美味しい店の看板を発見。
夕食まじかでしたが、誘惑をこらえきれずにトライしました。


メニューはこんな感じです


大入江戸前天丼いただきました(^.^)
でも、期待と値段をあわせると、実物は1/3くらいかなぁ
おじさんの自信たっぷりな講釈が空しく聞こえます

夕食は焼肉の本とさやと決めていたので、しばし腹ごなしに散策。
あやしげなぱほぉーまんすをしばし見学です。


次はメインになるはずだった本とさやの特上カルビ
写真は無いのでURLで失礼します
ほぼ満腹なのに、ええ、しっかりいただきましたよ(^.^)
http://www.hontosaya.com/

ちょっと腹ごなしに浅草寺


次も写真は有りませんが、新橋の駅地下のディープなバーでちょっと飲んで散会でした。

翌日は新宿御苑からです。
桜はちょっと散ってましたが、しだれ桜はきれいでした。


次は目黒川
いゃ、長いですよね(^.^)


次は、これもテレビでやってた東京卸売センター
大阪でいえば船場でしょうかね、う~~ん、いまいち


最後の〆は、これもテレビでやってた立ち食いうどん、時間も中途半端なのに行列店でした。

外国の人が、これは何?と店員さんに ちくわ、、、英語では?・・・・・・無言で回答(^.^)
ちくわはちくわですよね、固有名詞に英語はないよなぁと、、思いながら、自分が聞かれたら、必ずバンブーリングと答えているでしょう(^.^)


帰りは突然の雷雨で飛行機が2時間近く遅れちゃいました。
でも、まぁ、楽しかったかな(^.^)


Posted at 2014/04/06 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年03月23日 イイね!

シザーズハンズ(^.^)

まいどでおます(^.^)

今日はお天気も良かったし
近所の公園にお散歩行ってきました。

どうも、シザーズハンズさんが来ていたようです。(^.^)



Posted at 2014/03/23 16:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年03月22日 イイね!

試飲してきました(^.^)

試飲してきました(^.^)まいどでおます(^.^)

昨日は定番奥様とデートです

先ずは三田プレミアアウトレットのスプリングバーゲンをパトロールして、特にめぼしい物は無かったのですが、僕はマイセンの小鉢を、奥様はお洋服をしばいときました。(^.^)

そのまま北上して立杭焼きの陶の里にむかいます


定番の窯元横丁です。たくさんの窯元さんの作品が展示即売されています。


こんな感じかな


今回は気になった窯元さんを訪ねてみました。
こんな感じで展示されています。立杭焼きの窯元さんっておしゃれで綺麗な所が多いです。


こんなのもあります。


携帯でしゃべってるカラス、かわいいですよね(^.^)


いよいよ、メインの利き酒です、(^.^)
以前、清八さんに教えていただいたうちの2件を回ってみます。

先ずは、ここ


しっかり、奥様が利き酒
しぼりたて生をご購入(^.^)


さらに北上、笹山です。
ここは造り酒屋の施設が展示されてます、復元ではなく保存されてました。結構しげしげと眺めてしまいました。(^^ゞ


奥様が、肩をぽんぽんと、、、、
こんなのあるよと、デカンショ節のお酒、なんか違うのかなぁ?


やっぱり最後はお食事かなぁ(^^ゞ
すぐそばにあった蕎麦屋さん



山奥なのになぜかサバ寿司。
でも、とってもおいしかったです。お蕎麦は出汁がおいしくって、最後の一滴までいただきました。(^.^)


今日もTiguan好調です(^.^)
ちょっと高速道路を走らないとね、加速とか高速安定性とか楽しめないのよねぇ(^.^)
今日は帰りは同じルートでしたが、後ろから当たってくるバカ野郎はいてませんでした。(^.^)

Posted at 2014/03/22 08:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年03月09日 イイね!

利き酒セット

利き酒セットまいどでおますぅ

昨日は奥様と定番デートでした(^.^)

午前中で仕事を終えて、三宮で待ち合わせして
そのまま、ミント神戸で映画のチケットを買って
まだまだ時間があるなと、さんちかへ

三宮の地下街にある飲食街って、
栄枯盛衰が激しくって、また、繁盛とそうで無いとの
差が激しいのよね
で、いつも列が連なっているぼっかけ焼きそばとモダンに
夫婦で挑戦して、と、ここは写真無しですねm(__)m

映画は「ホビット」
きっと前後がわかんないんやろうなと、、思いながらも
まぁ、みてて眠たくはならんやろうと、高をくくって
いやいや、なかなか息もつかせずは言い過ぎかもですが
楽しく鑑賞し、面白かったですよ、、、、、まさかの終わり方を
のぞけばね"(-""-)"
いや、唖然としました。

気を取り直して、桜の盆栽を一つ買って
居酒屋さんに移動です。
加納町の交差点のすぐ近くにあるえびす屋さんです。
初めてのお店ですが、なんでも、利き酒セットがあるとの情報。

ぼくはビールオンリーなのですが、奥様は何でもOKなので(^^ゞ
以前、女子会で飲んだ日本酒がおいしかったけど
名前がわかんないと言ってた事もありチョイスしました。

まず、1回目
お酒に名札をつけてくれます。



続いて、2回目


ここで、カウンターの上にビンを置いてくれていることに気が付きました


いや、これで900円はお得な感じがします(^.^)

あと、写真は無いのですが、ここのお料理はみんな美味しいです
ちゃんと料理してるなって感じですね
お刺身が特に良かったかな(^.^)

こうやって、夫婦ともども順調に育ってまいります(^^ゞ

Posted at 2014/03/09 07:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年02月17日 イイね!

三田プレミアムアウトレット

三田プレミアムアウトレットまいどでおます

三田プレミアムアウトレットをパトロールしてきました。
まぁまぁ近いので散歩がてらに周遊するのですが
いつもは長蛇の列なのですが、たまたますいていたので
神戸元町ドリア行ってきました。
奥様は
海老といろいろ野菜のチーズフォンデュ風ドリア


ぼくは
ビーフシチューリゾット風ドリア
を食べてきました。(^.^)



どこやらの焼カレーと似た感じかなぁ
まあ、そんなもんかなです(^.^)

Posted at 2014/02/17 12:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記

プロフィール

「今年最初の花見です。(^_^)」
何シテル?   03/12 11:22
おたぬきさまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:14:06
おたぬきさまさんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 21:10:13

愛車一覧

レクサス LBX ミニくろちゃん (レクサス LBX)
シニアカーに乗り換えました
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ティグアンに乗り換えました。 以前は95PRADOに15年乗ってました。 初の外車です。 ...
マツダ RX-7 さばこちゃん (マツダ RX-7)
5年以上乗ったかなぁ 毎日100kmオーバーの通勤なんかしてました。 年間6万km走った ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
RX7からRX7の間に1年弱乗ってました。 親からやっとまともになったと言われ、会社の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation