まいどでおます
一年点検から帰って来ました(^.^)
点検は特に何もなく普通に終わりました。
今回のメインの目的は、以前Defiのboost計を取り付けた際に、電源が手に負えなくなって最後はDさんにお願いして接続してもらいました。
配線自体はそんな複雑ではないのですが、夜間の減光用にイルミから取る配線があり、これが苦労します。国産車のようにNavi近辺での分岐Kitなんてありませんし(^^ゞ
Dさんも苦労されたようで、スモールと接続されたようです。
高速を走っていてトンネルが続くと、オートライトと連動して明るくなったり、減光したり。あぁ、今ライトが点いたのね、なんて感心しながら満足してました。
ところが、、、、メーターがブラックアウトしてる(@_@。
計測は正常なようですが、照明がね、、、、まあ、次回の電源入り切りで正常には復帰するんですが、なんだかねぇ~
で、Defiさんに聞いてみたら、減光がパルス信号の場合、正常に動作しない場合があるとの事でした。Dさんに報告すると、間にリレーを入れましょうとなり、今回入れました。
結果は、
ライトが点灯するとメーターは減光になり、消灯すると一旦ブラックアウトす、しばらくして正常に戻ります。(?_?)
試しにライト点灯スイッチでやってみると、スモールでブラックアウト、点灯で減光となります。
要するに、スモール点灯でブラックアウトするってことです。原因は解りませんが(^^ゞ
でも、Tiguanのオートライトって、日中に出たらご丁寧に、ライトを消灯し、その後にスモールが消えるんですね、新発見でした。(^.^)
まあ、前と違って消えっぱなしにはならないので、このままにしておこうかな(^^ゞ
Posted at 2014/06/01 07:34:19 | |
トラックバック(0) |
徒然草 | 日記