• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたぬきさまのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

昨日はちょっと食べ過ぎ(^.^)

昨日はちょっと食べ過ぎ(^.^)まいどでおます(^.^)

昨日は久々の奥様散髪デートでした(^.^)
最近はウルトラビジーでなかなか時間が取れず、奥様も伸ばして行く途中らしくしばらく散髪デートは遠ざかっておりました。
この時しか、奥様の完璧にブローされた髪型は見れないのでレアな体験なんですよね(^.^)

FaceBookで誰かがUPしてたなと、向かってみました。ついて、、、、あらぁ立ち飲みですかと、、、、年寄りには辛いんですが、、、
座れるところはあるのかとお尋ねすると2階があるとの事、上がってみました。
さらにがっかり(^^ゞ


まぁええかと、適当にオーダーしたところで、奥様ストップ、、、、これは、早めに退散しようとの暗黙のご指示です。
とりあえずの付け出しです


次にやってきたのは、鴨野サラダです


お造りは、大漁盛りをお願いしました。


やってきたのは、こんな感じです。
インドンネシアのインドマグロ
北海道のヨコワマグロ
淡路のツバス
五島列島のヒラマサ
銚子の金目鯛
長崎アオリイカ
五島列島ヒラスズキ
同じく黒ムツ  かなぁ
九州の甘めのお正月と普通のを出してくれます。それとお塩と本物のわさびがgoodです。(^.^)


この頃には奥様のご機嫌もすっかり良くなって日本酒に移行です、(^.^)
普段ビールしか飲まない僕も飲んでみます。
ここのって、あんまり見かけないのが多いなぁと、、、地元「仙介」を、奥様は「ゆきの美人」でした(^.^)


最初とは打って変わって、次は何を食べようかと、、、、興味をそそります


焼いた魚が食べたいと、、サワラの塩焼き、、、おいしいです(^.^)


変わったところで、ニタリザメのカツレツ(^.^)


もっと変わったところで、むかごの唐揚げ

http://mukago.jp/about/whats



だんだん、〆に近づいてきます(^.^)タラバカニのこ鍋です(^.^)
もちろん、その後の雑炊セット狙いです。


鍋は、期待してたよりおいしかったぞと、、、、雑炊をお願いしました。
これ、想像よりたっぷりあって、しかもおいしかった、、、、、しかも200円(^.^)



あと、興味深かった「魚めしおにぎり」も



いやいや、満腹以上で満足でした。
その辺の居酒屋並の価格でこの内容はいいですね、再訪ありありですね(^.^)
岡山の黒枝豆の塩ゆでがちょっとがっかりだったけど、久々にちゃんとしているお店に出会った感じです(^.^)

ますます育って行く熟年夫婦でした(^.^)

Posted at 2014/11/16 09:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年11月09日 イイね!

無謀でした(^^ゞ

無謀でした(^^ゞまいどでおます(^.^)

この前、もう一台の愛車のVits君を1年点検に行っていた時、Dの待合にとある雑誌がありまして。

その名も「ガツめし」、早速アマゾンでポチットしました(^.^)



とりあえず、keeperさんお近くのラーメンに向かいました


ここ、昔はなにやったかな~?なんて考えながら窓辺のうちわを眺めておりました。


ほどなく、奥様の普通盛りがやって来ました(^.^)


しばし待つと、何やら厨房から掛け声が聞こえてきます、どうも全男盛りは賑やかに送り出されてくるようです。
お待たせしました、、、と、やって来ましたが、
まぁ、写真で見たとおりジャンとこの頃は余裕でした。(^^ゞ


ふんふん、このために小鉢とトングがあるのね、チャーシュウをめくってみます


おお、こうなってるのかと食べ始めましたが、上の野菜、結構いけます(^.^)
いけますが、、、、、いやいや、いけるんですが、、、、なかなか麺どころかスープにさえたどり着きません。
作戦を変更して片側から崩していきます、おおスープや(^.^)喜んだのもつかの間、麺はまだまだ深遠なスープの奥のようです。
野菜を8割がた食して、ようやく普通のラーメンを食べている感じになります。
で、また麺が太いの"(-""-)"この頃になると喜びなんてありません、げっそりしてしまいます(^^ゞ

全体の7割くらいを食べたところでドクターならぬ奥様ストップがかかりました(^^ゞ

会計は店長さんでした、完食なら記念撮影できますよって、、、、、
いえいえ、滅相もございません。

Posted at 2014/11/09 16:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2014年11月09日 イイね!

Keeper 再施工

Keeper 再施工まいどでおます(^.^)

前回施工からそろそろ1年、割引を利用して前回と同じKeeperのクリスタルキーパーを施工してもらいました。

施工前はこんな感じです。丁度雨なので撥水の状態が良く解ります。



実は2~3か月前からアルミのモールに錆が発生してまして(^.^)


一生懸命、作業しましたが、、、、とっても大変でした


今回使用したのは、VW純正です。落ちるには落ちましたが、次回は必ずケミカルにしようと誓いました(^.^)



とにかく、コーティングは青空駐車場の場合劣化が早いのでウォータースポットに要注意だそうです。特に黒は、、、って教えてもらいました。今度は気を付けます(^.^)
仕上がりはこんな感じです(^.^)




帰っても雨だったので、撥水の違いが良く解ります



最初はいろいろ考えましたが、どうもKeeperのクリスタルキーパーにして良かった感じです。
車の状態は良い状態をが維持されていたそうです、こうやって1年ごとのメンテナンスが良いのかもしれません。
僕がお世話になっているお店では、半年後に半額での施工があります。う~~ん、考えてしまうま(^.^)



Posted at 2014/11/09 15:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

「今年最初の花見です。(^_^)」
何シテル?   03/12 11:22
おたぬきさまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:14:06
おたぬきさまさんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 21:10:13

愛車一覧

レクサス LBX ミニくろちゃん (レクサス LBX)
シニアカーに乗り換えました
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ティグアンに乗り換えました。 以前は95PRADOに15年乗ってました。 初の外車です。 ...
マツダ RX-7 さばこちゃん (マツダ RX-7)
5年以上乗ったかなぁ 毎日100kmオーバーの通勤なんかしてました。 年間6万km走った ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
RX7からRX7の間に1年弱乗ってました。 親からやっとまともになったと言われ、会社の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation