• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたぬきさまのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

今日は徒歩で明石焼き(^.^)

まいどでおます(^.^)

今日は天気も良かったし、徒歩で明石は魚の棚をめざし、久々に卵焼きを食べようという事で朝からお出かけしました

明石では卵焼きっていうんですよね、きっとよその人が区別するために明石焼きって呼んでるんだと思います。
ちなみに、たこ焼きお願いしますなんていうと、どっちなんて聞き返されたりします、お好み焼きの具がタコなんてのもあるからなんですね(^^ゞ

途中で大蔵海岸から明石海峡を望みます


魚の棚をすすっと通り過ぎて、漁港を過ぎて、、NETで明石焼きランク1位のお店を目指します
ちょっとまよったら、行列発見しました(^.^)


店内はテーブルが二つで、なかなか行列が進まないんですよね。
だいたい15分で1回代わる感じでしょうか。歩いて温まった体が心底冷え込んできます。
ほんと、昔ながらの感じです。


さっそくいただきます、これ1人前です。
相席のアベックが二人で1皿をつついて、しかも、ソースをかけてたりしておりまして。
心の中で、ふん、素人が、、、、、なんて思いながら食べ始めます。10個を過ぎたあたりからお腹が一杯で苦しくなってきて、ふとみると、隣の奥様が並びの中から小さいのを探してたりしてまして、、(^^ゞ
はい、申し訳ありません、素人は僕でした(^^ゞ、
結局、完食いたしまして、次工程の魚の棚食べ歩きは無しという事で(^^ゞ



商店街で見つけた合格祈願の置物、柿本人麻呂神社で頂けるのですが、種類が増えてバージョンアップしてました(^.^)


今度は、花見かなぁ(^.^)
Posted at 2015/02/01 08:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2015年01月25日 イイね!

パンクでした(>_<)

まいどでおます(^.^)

今日はオイル交換でデイラーさんにお邪魔してました


ついでにタイヤの点検をお願いしたんですよね
というのも、先週タイヤの空気圧の警告灯が点灯して、あわててエマージェンシーアシスタンスに連絡して、とりあえず警告をリセットしました。
パンクなら、またすぐに警告灯が再点灯するでしょうと、でも、大事を取って早く点検してくださいとの事でした。
いや、驚きました。立派なのが刺さってました"(-""-)"
ずいぶんすり減ってるし、結構長いことお付き合いを頂いていたようです(~_~;)


帰りにおなじみの金沢カレー食べて来ました(^.^)
スペシャルトッピング券があったので、Lカツに海老フライとヒレカツを追加しちゃいました(^.^)


いやいや、またしっかり育ってしまいました(^^ゞ

Posted at 2015/01/25 17:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2015年01月23日 イイね!

買っちゃいました(^.^)

買っちゃいました(^.^)まいどでおます(^.^)

買っちゃいました(^.^)

以前、お仕事のお付き合いのある方が、この本を持っておられました。

その方は、下関の会社の方ですが、東京でも、秋田でも車で移動するつわもので、しかも移動時間短縮に命を懸けておられるとっても面白い方です。

そろそろ、春が待ち遠しく時期になって来たので、気候がよくなったらどこかドライブでもと考えて入手しました。
すでに走ったところも何か所かありますが、是非全制覇をしてみたいとたくらんでおります。(^.^)

でも、景色のよいところを走ると横から感動の感嘆が聞こえてくるのですが、なになにとそっちを見ると。あんたは前むいといてと、、、、、、お叱りを受けちゃいます(一一")

Posted at 2015/01/23 07:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

今日も満腹(^.^)

今日も満腹(^.^)まいどでおます(^.^)

最近はウルトラビジーでなかなか奥様とデートも出来ておりませんが
昨日は映画の封切だし、ルミナリエももう終わるよねとお出かけしました

昼過ぎに待ち合わせて、三ノ宮高架下のB級グルメ、レッドロックを目指しました。数人が待っており、まあ大した事ないじゃんって思ったら大きな間違いで、高架下を抜けた広場でみなさん並んでおりました(^^ゞ


断念して、行きがけに見かけたお寿司屋さん、確かこんなのなかったよなぁと


ランチメニューの8~16カン、、10カンをチョイス


10カン、960円はお得感あります(^.^)


ミント神戸に移動して、映画が始まるまでちょっとショッピングなどして、無事に映画を観終わりました。まぁ、映画は映画なので置いておいて(^^ゞ
三ノ宮交通センタービル最上階の燦を目指します


中からお外を見るとこんな感じです


暗い店内でろうそくの炎の明かりで、奥様の美貌は3割増しですね(^.^)

付け出しは、和歌山産のお野菜だそうです



奥様にはレンコンですね、僕が苦手なのでお外でしか食べられないんですよね(^^ゞ


定番のお造りですね


真鯛のカマ焼き


神戸牛のステーキ(^.^)



菊菜とエビの薄衣焼


そして〆は、対味噌の焼きおにぎり茶漬け(^.^) いや、おいしい(^.^)


いつものように満腹115%の夫婦は、形ばかりの腹ごなしにルミナリエに向かいました。


東遊園地はこんな感じ


今年も見たね(^.^) そうだね(^.^)
などと熟年夫婦は訳のわかんない満足度で帰っていきましたとさ(^.^)

ここ、燦はちょっと高い目だけどなかなかいい感じなんですよね(^.^)
ぜひ、皆様も神戸お立ち寄りの際にはお試しいかがでしょうか(^.^)

Posted at 2014/12/14 09:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記
2014年11月16日 イイね!

昨日はちょっと食べ過ぎ(^.^)

昨日はちょっと食べ過ぎ(^.^)まいどでおます(^.^)

昨日は久々の奥様散髪デートでした(^.^)
最近はウルトラビジーでなかなか時間が取れず、奥様も伸ばして行く途中らしくしばらく散髪デートは遠ざかっておりました。
この時しか、奥様の完璧にブローされた髪型は見れないのでレアな体験なんですよね(^.^)

FaceBookで誰かがUPしてたなと、向かってみました。ついて、、、、あらぁ立ち飲みですかと、、、、年寄りには辛いんですが、、、
座れるところはあるのかとお尋ねすると2階があるとの事、上がってみました。
さらにがっかり(^^ゞ


まぁええかと、適当にオーダーしたところで、奥様ストップ、、、、これは、早めに退散しようとの暗黙のご指示です。
とりあえずの付け出しです


次にやってきたのは、鴨野サラダです


お造りは、大漁盛りをお願いしました。


やってきたのは、こんな感じです。
インドンネシアのインドマグロ
北海道のヨコワマグロ
淡路のツバス
五島列島のヒラマサ
銚子の金目鯛
長崎アオリイカ
五島列島ヒラスズキ
同じく黒ムツ  かなぁ
九州の甘めのお正月と普通のを出してくれます。それとお塩と本物のわさびがgoodです。(^.^)


この頃には奥様のご機嫌もすっかり良くなって日本酒に移行です、(^.^)
普段ビールしか飲まない僕も飲んでみます。
ここのって、あんまり見かけないのが多いなぁと、、、地元「仙介」を、奥様は「ゆきの美人」でした(^.^)


最初とは打って変わって、次は何を食べようかと、、、、興味をそそります


焼いた魚が食べたいと、、サワラの塩焼き、、、おいしいです(^.^)


変わったところで、ニタリザメのカツレツ(^.^)


もっと変わったところで、むかごの唐揚げ

http://mukago.jp/about/whats



だんだん、〆に近づいてきます(^.^)タラバカニのこ鍋です(^.^)
もちろん、その後の雑炊セット狙いです。


鍋は、期待してたよりおいしかったぞと、、、、雑炊をお願いしました。
これ、想像よりたっぷりあって、しかもおいしかった、、、、、しかも200円(^.^)



あと、興味深かった「魚めしおにぎり」も



いやいや、満腹以上で満足でした。
その辺の居酒屋並の価格でこの内容はいいですね、再訪ありありですね(^.^)
岡山の黒枝豆の塩ゆでがちょっとがっかりだったけど、久々にちゃんとしているお店に出会った感じです(^.^)

ますます育って行く熟年夫婦でした(^.^)

Posted at 2014/11/16 09:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定番奥様とデート | 日記

プロフィール

「今年最初の花見です。(^_^)」
何シテル?   03/12 11:22
おたぬきさまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:14:06
おたぬきさまさんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 21:10:13

愛車一覧

レクサス LBX ミニくろちゃん (レクサス LBX)
シニアカーに乗り換えました
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ティグアンに乗り換えました。 以前は95PRADOに15年乗ってました。 初の外車です。 ...
マツダ RX-7 さばこちゃん (マツダ RX-7)
5年以上乗ったかなぁ 毎日100kmオーバーの通勤なんかしてました。 年間6万km走った ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
RX7からRX7の間に1年弱乗ってました。 親からやっとまともになったと言われ、会社の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation