• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいゆうのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

そうだっ!ハチャメチャ元気に

そうだっ!ハチャメチャ元気に先日シェイクダウンしたCERのセット出しを目的に、ラジコンコース@ARMSで練習を行いました。

前回の走行に比べ、前後のスプリングとリバウンド量を微調整しただけでしたが、既にこの状態でかなり満足できる動きをしてくれます。

CER用には過去に製作したランサーのボディを使用していますが、以前は感じていた妙なクイック感も今のところは感じません。
Posted at 2009/02/14 03:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年02月12日 イイね!

ハートにぎゅっと 急がなくちゃ

ハートにぎゅっと 急がなくちゃ所有している測定器の類を、より有効活用する為にセッティングボードを入手しました。

今までは作業机に直置きしてキャンパーや車高の調整をしていましたが、セッティングボードを使えば、より正確に左右前後の値を微調整できそうです。

また、ボードの各場所には、目安となるメモリも描かれておりますので、今までは目勘で合わせていたトー角なども数字で管理できるかもしれません。
Posted at 2009/02/12 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年02月11日 イイね!

笑顔の磁石

笑顔の磁石親戚一同で実家の近所にある神社へお宮参りに行きました。

ランサーは諸事情により出動できませんので、街乗り車であるヴィッツで出向きましたが、やはり大人数で移動する場合にはヴィッツでは多少不自由さを感じてしまいました。

移動の際、所謂”最近のミニバン”と呼ばれる車に分乗する機会があったのですが、荷物の収納スペースや乗り降りのし易さなどの使い勝手に関しては、遥かにヴィッツやランサーのそれを上回ることを改めて痛感します。
Posted at 2009/02/12 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2009年02月09日 イイね!

願いを届けに行くよ

願いを届けに行くよ私はTA02→TBエボ2→TBエボ5→(TRF415)と田宮車ばかりを乗り継いでおります。

現状愛用しているTBエボ5もそれなりに好みに仕上がっており特に不満がある訳ではありませんが、新境地を開拓すべく新シャーシを導入する事にしました。

選んだシャーシはアレックス製のCER@中古車です。

練習に通っているラジコンコース@ARMSでとりあえず試走してみましたが、それまでの車とは比べ物にならない飛距離と角度に驚きの連続です。
Posted at 2009/02/09 23:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年02月07日 イイね!

七色ツバサ広げて

七色ツバサ広げて昨日の本庄サーキット走行会で感じたことや得られた情報を忘れないようにまとめておきます。(参考リンク:初走行時に感じた事まとめ

・シケインは3速で通過すると吉。(昨日は2速)
・シケイン1個目は姿勢を整えるブレーキが現状では必須。
・シケイン1個目は車幅半分位を乗せるイメージで。
・シケイン2個目はアクセルオフも不要?
・15分×6本の走行枠には携行缶@10Lがもう一つ必要。
・ブレーキフルードは走らなくても半年毎に必ず交換。
・現行ブレーキパッド@ARMAでは少しキャパが不足?
Posted at 2009/02/07 16:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   04/14 01:37
サーキット好きです 【実車】タカス/本庄/TC1000 【ラジコン】D-Factory/ARMS/YTB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15161718 192021
22 232425262728

リンク・クリップ

D-Factory 
カテゴリ:ラジコン
2011/01/20 00:35:08
 
RC926 
カテゴリ:ラジコン
2010/04/19 21:19:29
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 01:26:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
【本庄サーキット】 Rタイヤ 44.066(F:Z1☆ R:Z1☆) 2009/02/0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation