2013年12月15日
前回書いたタイヤバルブの固着もどうにか解決したのと
(ペンチとかで掴んだのでバルブキャップはボロボロww 特に右後ろ)
トリップメーターが300Km越したので、給油&空気圧チェック
初めて燃費記録書きましたけど、燃費計算してくれるんですね。
これは楽だから今後使い続けられそう。
しかしエアコン使わないでリッター7kmってのは辛いな~
空気圧高めにしたから、次回は7.5kmは走って欲しいです
ま、99.999%街乗りだから仕方ないのでしょうけど。
Posted at 2013/12/15 14:06:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日
以前パーツレビューに書いたのですが、また上海問屋 エアーバルブキャップが固着しました。
それも今回は4本全て・・・・
先ほど「エアバルブキャップ 固着」でネット検索したらまあまあの件数がヒット
異種金属が長時間接触していると電蝕による固着をするらしいです。
ちょっと違ってるかもしれませんけど。
前回は左リアのみ固着、工具セットに入っていたウォータープライヤー
らしき工具でどうにか外せて空気充填したんですが
今回はこの左リア以外はウォータープライヤー使っても回らないし
根元から回りだすし
夜中のGSだったので帰宅してから潤滑油を吹いておいたけど
根元をウォータープライヤーでおさえて、キャップをペンチで掴めば
回るかな~~
ネット検索結果だとそれ位じゃ外れなさそう
最悪バルブを破壊して新しいのに交換するしかなさそう
それをするなら直ちにBBSに新タイヤ履かせたほうがいいのかな
と、初ブログが愚痴のようになってしまったww
Posted at 2013/12/08 15:45:50 | |
トラックバック(0) | クルマ