2014年07月11日
みなさん、こんにちは。(*^_^*)
台風もようやく温帯低気圧になったみたいです。
被害のあった地域の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
山形市も久しぶりに日差しが戻ってきました。
じめじめ感とムシムシ感、ひどいです。((+_+))
しかし、山形市でこんなに雨が降るとは思いませんでした。
10日の夜は眠れない夜でした。
7/10 1:36
避難勧告を発令しました
本沢地区・大字長谷堂出倉、川原地内の方は本沢川氾濫の恐れのため、内町、西向、湯田地内のうち土砂災害危険区域・警戒区域内にお住まいの方は土砂災害の危険性のため、本沢小学校または本沢コミュニティセンターへ避難してください。
(山形市)
Message body
7/10 2:28
避難勧告を発令しました
第十地区、飯塚地区、椹沢地区、滝山地区、南沼原地区、南山形地区、蔵王地区、西山形地区および村木沢地区のうち、須川の浸水想定区域内にお住まいの世帯の方は、大雨による河川氾濫の危険性が高まったため、最寄りの市避難所へ避難してください。
(山形市)
Message body
7/10 3:13
市避難所を開設します
先ほどお伝えした避難勧告に関し、須川の浸水想定区域からの最寄りの市避難所は、南山形コミュニティセンター、蔵王第一小学校、第九中学校、桜田小学校、元木公民館、第十中学校、南沼原小学校、西山形コミュニティセンター、西山形小学校、第八中学校、村木沢小学校、市立山形商業高等学校、飯塚コミュニティセンター、宮浦小学校、第二中学校を開設します。
(山形市)
Message body
7/10 6:16
避難勧告の一部解除について
こちらは山形市防災対策課です。
7月10日午前1時に発令した避難勧告のうち、本沢地区(出倉、川原地内)、第十地区、飯塚地区、椹沢地区、滝山地区、南沼原地区、南山形地区、蔵王地区、西山形地区及び村木沢地区への避難勧告を、同日午前5時45分に解除しました。
なお、本沢地区(内町、西向、湯田地内の土砂災害警戒区域及び土砂災害危険区域内)への避難勧告は継続しています。
(山形市)
Message body
7/10 8:40
避難勧告の解除について
こちらは山形市防災対策課です。
7月10日午前1時に発令した本沢地区(内町、西向、湯田地内)への避難勧告は、同日午前8時30分に解除しました。
(山形市)
福島に向う国道13号線沿いの赤湯地区は水没していました。
ヘラブナ釣りで有名な”白竜湖”という沼がありますが、
それ自体が完全に水没、おそらく稲は全滅、ぶどう棚も
山の斜面ごと崩れ落ちてました。
まさか低気圧でこんなに被害が出るなんて思ってもみませんでした。
皆様の地元はいかがだったでしょうか。
Posted at 2014/07/11 14:06:58 | |
トラックバック(0) | ニュース