
みなさん、こんにちは。(*^_^*)
何度も聞いた
お得意様のリクエストです。
「山形のお蕎麦が食べたい。
街中のお蕎麦屋さんじゃなく秘境の蕎麦屋さんに行ってみたい。」
なるほど、
どこで聞いてきたのかは知りませんが
ン~ん、正直言ってこんな寒い時に大変ご面倒なリクエストで。
大体、いくら東北の田舎だからと行って今時秘境なんてありません。
ましてホントの秘境に蕎麦屋とかコンビニとかあるわけありません。
なぁ~んて言えないし、さてどうしたものかと思っていたら
あらら、
山形の蕎麦屋さんのガイドブックをご持参。(*^^)v
しかもポストイットが貼ってあるし。(^_^)
全然秘境じゃありませんがそこでいいのなら
Go! Go! Go!
ちょっぴり日差しがあるしいいドライブで~す。
ということで舗装道路を通ってこちらのお店に無事到着。
山の中の民家蕎麦屋さんです。
山形市民には秘境でもなんでもありませんが
大都会から来るとそう感じるんでしょうか。
お品書きを見ながら
”あったかいなめこ蕎麦”とか
訳の分からないことを言い始めたので
無視! 完全無視! 聞く耳持たず!
男は
板 大盛り2枚!

黙って啜る!
以上。
いかがだったでしょうか。
山形の秘境蕎麦は。
是非、またお出でください。
次にいらっしゃった時も
”板” か ”もり”
喜んでお供させていただきます。
ところでみなさん、私の好みを聞いてください。
こちらのように太さのそろっていない”蕎麦”
実はワタクシ的にはちょっと ん~~~ です。
そこがいいんだ、ということらしいですが
太さが違えば茹で時間が違うはずでしょ。
太さの違うパスタだったら絶対NGだと思うんですが・・・
不思議なものです。(*^_^*)
帰りにDに立ち寄りましたが
αのカタログ、もらえませんでした。(>_<)
Posted at 2014/11/18 14:56:23 | |
トラックバック(0) |
lunch | グルメ/料理