
みなさん、こんにちは。(*^_^*)
朝早くからの応援、お疲れ様でした。
不謹慎ですが、なんだか眠いです。
今日は
優勝したら飲もうと買ってあった
こちらのビールで一人
残念会です。
ところで皆さん、こちらのニュースをご存じでしょうか?
的場電機製作所「アルビシェイプアップローラー」窒息死亡事故まとめ
1)対象商品名
① アルビシェイプアップローラー
② シェイプアップローラーⅡ SR-5118
2)発生事故の概要
・平成 26 年 5 月 9 日ころ 山梨県で 80 代の女性死亡
・事故原因:カバーのない状態で使用したため衣服を巻込み窒息したことにより死亡
3)過去の死亡事故
・平成 11 年 栃木県で 40 代の女性
・平成 15 年 香川県で 60 代の女性
・平成 20 年 北海道で 50 代の女性
・平成 24 年 愛知県で 60 代の女性
事故原因・事故発生商品は前項と同じ
的場電機製作所では、
足裏を含めて、このマッサージ器を
一切使わないよう呼びかけていて、
安全装置の付いた製品と
有償で交換するという
的場電機製作所は「アルビシェイプアップローラー」と、同型の「シェイプアップローラー2」の
計2機種の
使用を直ちに中止するよう呼び掛けた。
▼的場電機製作所
「健康のために使用していただいたのに、このような事故が起きたことは、
誠に残念で亡くなった方々にお悔やみを申し上げます」
的場電機製作所は
「あくまで使用上の問題である」としており、
自主回収などはしない。
もしやと思い台所の机の下を覗いてみたら
ありました。
同社の似たような製品が。
品番は
よりによって同品番がもう一台。
これってどうなんでしょう。
確かに20年くらい前のものだし
今まで特に何もなかったし。
使うなと言われてもそりゃあなたお金を出して
買ったものにたいしてそんなことを言われても。
ねぇ。
でも、こちらの製品のトルク、半端じゃないです。
超強力です。
しかも回転速度の強弱付きです。
もちろん安全装置なんかついてません。
回転方向の切り替えがついてるんですが
自分の体の方の回転で使うと足の指が
ローラーと本体の間に挟まれそうになる時があります。
なるほどこれで首を絞められたら死んでも
不思議な気はしません。
使い方を誤ればどんなものでも危ないし、
車が人を引いたからと言ってメーカーの責任とは
言えないのも分かってはいるんですが・・・
使い方が悪い。=ユーザーの責任だ。=だから回収はしない。=有料なら交換するけど。
この対応もどうなのかしらねぇ。
ただの私的な感想です。
何の悪意もありませんのであしからず。
Posted at 2014/06/25 14:23:09 | |
トラックバック(0) | ニュース