
12/22、金曜日だったけど奥様がお休みだったので予定より1日早くしてもらってフリードくんの納車に地元のホンダカーズに行ってきました。
15時の約束だったので10時ごろ出発。ついでに実家にも寄るので「那珂湊漁港」でお土産を購入&ランチ!
以前から気になっていた「森田水産」でランチ。
奥様は、三色丼(マグロの赤身・イクラ・ウニ)
僕は握りずし♪
ごはん(お米)大好きの奥様に満足してもらいました^^
『森田水産 那珂湊本店』
場所:茨城県ひたちなか市湊本町21-7
那珂湊から千葉の市原市まで車で約3時間の道のり。
ラクティスくん最後のドライブって事もあり、普段は僕が全部運転しちゃうけどこの日は奥様にも最後のドライブを楽しんでもらいました。
その後、まず実家に寄ってお土産を渡してからホンダカーズへ
。。。これ、結構恥ずかしいんだよね(汗 でもうれしいっす!
スマートキーを受け取り、
結構大きくてずっしり!
すでに午前中、友人からフリードくんの画像は送ってもらっていましたが。
初対面♪
「シトロンドロップ」一番売れていないカラーらしいけど良い色です!
日のあたり具合で色が変化する感じ。しかもそんなに奇抜な色じゃないです♪
水戸ナンバーです(汗
ラクティスくんともお別れです。少しの間だったけど本当にありがとう!
対面が終わって一通り書類のサインをして、付属品や「ホンダセンシング」センシングの使い方を教えてもらい、この日は店もそんなに込んでなかったので友人とおしゃべりをして店を出ました。
その後、初ドライブ♪
先日バス旅行で「足利フラワーパーク」のイルミネーションを見に行きましたが、僕の地元にはさらに関東3大イルミネーションの「東京ドイツ村」があります。
しかし「足利フラワーパーク」と同じでこの季節は大混雑!
でもね、僕の地元市原市には無料で素敵なイルミネーションを楽しむことができる場所があるんです!
『クオードの森』(旧市原市民の森)
場所:市原市柿木台1011番地
小湊鉄道「月崎駅」より徒歩15分
※無料駐車場あり
もちろん、関東3大イルミネーションの施設に比べれば小さいけど、でもこの素敵なイルミネーションを無料で見ることができるんです♪
しかも混雑も少ないし奥様も満足してくれました^^
最寄の小湊鉄道の月崎駅も綺麗に飾ってました。
ディナーは高滝湖の畔にある
『市原湖畔美術館』のさらに中にある『PIZZERIA BOSSO』にいきました。
夜だったので、昼間の写真です。
高滝湖を見渡せるロケーションの素敵なレストランです^^
この日食べたのは、「地元市原市のいちじくのスムージー」
これまんまいちじく濃厚で美味しい!!
「にんじんドレッシングのサラダ」
これも甘みがあって美味しい野菜です^^
メインのピザは「地元で採れたバジルのジュノベーゼ」
上にかかっているモッツァレラチーズも地元産だそうで、生地は軽いけどカリカリもちもちでジュノベーゼソースはコクがあるしアクセントのトマトが最高!
以前も来た事があるのですがいつ行っても美味しいしお店の方もフレンドリーで素敵なお店です^^
市原市にお出での際は是非!
『PIZZERIA BOSSO 市原店』
場所:千葉県市原市不入75-1 市原湖畔美術館内
家に帰り前に買ってあったスマートキーケースを奥様が入浴中に組み立てて「クリスマスプレゼント」て事で渡しました^^
イニシャルのチャームも付けました。
奥様喜んでくれてよかった♪
こうしてフリードくんとのご対面の日は終わっていきました。
Posted at 2017/12/25 01:55:57 | |
トラックバック(0) |
フリード | 日記