2010年05月21日
ここんとこ、何回か休日にセキュリティーのアンサーバックが鳴っていたのです。
平日は職場地下の立駐機に乗っけてるのでセキュリティもオフ状態だから問題なかったのです。
最初見に行った時には駐車場に4人の子供が居ました…。
パジャマ姿で近寄ってく大人(私)を警戒したのか、あっという間に無人化。
その後何回かは見に行くと既に無人でした。
そして、初日に見かけた子供のうちの1人が私の車の真横に座り込んでいる姿を発見したのです。
声をかけると、「ごめんなさい」と言いながら走って逃げて行きました。
追いはしなかったのですが…少し脅してしまいました…。
後で聞いた話で知った事ですが…。
少し知的障害がある子供で引き篭りがちだということ。
1人きりで私の車の横に座ってる姿を何度も見かけてるということ。
その子の母親は妹の同級生で、うちにも電気メータの検針に訪れているということ。
そして次の日もアンサーバックは鳴り、日曜の昼間の駐車場にパジャマの大人が約1名。
降りかかった火の粉を払って何が悪い?
もう許さん…。
あのガキ…。
一生消えんようなトラウマ残したる…。
だもので、訪ねて行ったのですが子供は居なくて、家族の方に矛先をむけてしまいました…。
それ以来、その子供は見かけなくなったのですが…
車使おうと、駐車場に歩む最中に完全に無人の状態でアンサーバックが鳴動しました。
「え゛?」…まじでか。 ひょっとして…今までのもぉぉっ? 洒落にならん…。
この謝罪、とても気が重いですが…逃げる訳にはいかないですよね。
なけなしの勇気ですが…精一杯かきあつめて行ってこようと思ってます。
Posted at 2010/05/22 00:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記