• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

そろそろ。

寒い季節です。
エンジンの始動がちょっぴり重い感じ。

プラグコードかコイルでしょーな。

まぁ納得です
もうそろ9万km近いですし、ボロが出ても不思議でないし。

みなさんはどうなんでしょう?
燃ポンやフィルター、コイルとかは。

あれってやっぱり10万kmで交換なんでしょうかねー?

まだ使えるのに勿体無いと思うのは俺の間違った思い込みかな?
まぁネットや聞いた話によれば、ああいうのは壊れてやっと症状が出た時には末期。
まるで癌みたいだな。

まぁ癌も早期発見が大事だし
つーことでノックセンサーとスロポジとコードは変えますが、燃ポンとコイル同時はキツイし、

そこでみなさんに質問!

どっちかを変えるならどっちがええの??
コメントよろしくです!\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/16 21:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 22:47
プラグコードは夏に変えましたけど、まだ寿命じゃなくてもやっぱ新品に変えると結構違いますよ(*^^*)
寿命じゃなくても確実に新品の時よりは劣化はしてるんでね♪
コメントへの返答
2014年10月17日 12:43
なるほど!
やっぱりケチらずに変えれるときに変えとくべきですね(^O^)
ただ自分でDIYで出来れば安く抑える事が出来るんですが(・・;)
2014年10月18日 21:00
ブーストアップをしてるなら純正の燃料ポンプは高価なので、先の事も考え高流量のTOMEI製や社外品に交換もありかもですね!

20B用もチョイ加工で取り付け可能らしいので音が気になるなら純正流用も良いかと思います(^^)
コメントへの返答
2014年10月19日 13:09
なるほど参考になります!
でも、自分はノーマルで圧縮ガタ落ちくんなので当分、ブーストアップはキツイかもT_T
あとでしらべましたが、また純正ポンプの値段上がってましたね(・・;)
増税分もあるとは思いますが‥‥
2014年10月22日 22:59
スロポジセンサーとコイルは6万km走行時(とは言えラインオフ後10年は経過)に交換しました。
ノックセンサーは今回のタービン交換の際に同時にお願いしております。
燃料ポンプは交換する認識無かったのですが、やはり交換要なんでしょうかね;^ ^
困った時は中村屋に相談とか^ ^
コメントへの返答
2014年10月22日 23:14
結構早めに交換されてるんですね!∑(゚Д゚)
私の場合ラインオフから14年‥‥笑
燃ポンですが、後から中村さんに聞いた所、10万km走っても320psは出せるとの事で、個人的には特に指摘が無い限り大丈夫だと思ってます。
ただ、ラインオフから結構立ってますし、サーキットとかやるならした方が良いメニューかとは思いますね(^O^)

プロフィール

「りんくう7day 2016 http://cvw.jp/b/2002170/38018134/
何シテル?   06/07 00:20
ちょっとローダウンした普通のクルマです(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STANCENATION長崎 怒涛のシャコタンマシーン⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 19:47:34
newミッション、デフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 17:50:27
プチリメイク後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 00:22:37

愛車一覧

マツダ RX-7 クルマ。 (マツダ RX-7)
2015 11.24 mazda fitment掲載 http://mazdafitme ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation