• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

サイドステップ。

サイドステップはやっぱり純正がええなぁ。

形が綺麗だしなぁ〜
ただ素材がよろしくないみたいですが、今一番欲しいパーツでもあります。

ヤフオクで頑張ってみますが、落とせるかどうか‥

あれと同じデザインのサイドステップが社外であればええのになぁ

ええ線入っとるけど惜しいなぁというのが、藤田の板みたいなサイドステップ


とボーダーのサイドステップ


それとサンアイワークスのやつ


けどやっぱり純正サイドステップには勝てんなぁ。

まとまりがある!
いいね!

っていう独り言でしたwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/06 23:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 0:10
RE雨宮のAD STEP D-2は純正オプションっぽいですよ。(^ー^)
コメントへの返答
2015年3月7日 12:27
確かにあれが一番純正に近いですね!
ただ、車高下げてるとあのソリ具合だと擦るんで、もうちょい短ければ最高なんですが‥‥
ただ横張りは純正より好きですね!
あんな感じのデザインのが他にあればいいんですが、FDって直線基調のデザインのサイドが多いですからねぇ〜(-。-;

2015年3月7日 1:05
純正いいよね♪
俺もストックしてある♪

今の雨さんのステップは
ワンオフ加工するまでは
自分の車高的にきついもんがあった(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年3月7日 12:53
羨ましい!
今や貴重な純正OPだからねぇ〜

確かに加工前は写真でしかみてないけど、ロードクリアランスがヤバかったなぁ( ̄O ̄;)
普通の車高ならええ感じだけど、シャコタンにしたら常に割りそう(笑)
そうかんがえたら加工するか、純正がええなってなるね!

2015年3月7日 15:30
今白いやつがヤフオクに出とるね☆彡
コメントへの返答
2015年3月7日 18:48
そう!

まさにそれです!!
でも競争率高いんで無理っぽいですが(T_T)
2015年3月7日 16:35
僕はフロントバンパー破損した際に社外製交換を悩みましたが、結局純正にしました。
シンプルだけど飽きが来ないと言いますか、やはりFDのアスリートのようなボディをまとめてくれる感じはしますよね。
コメントへの返答
2015年3月7日 18:56
本当にそう思います
やっぱりFDの綺麗なボディラインに合うのは純正サイドステップでしょうね!

今や貴重な純正OPのサイドステップですから大事にして下さい^o^

プロフィール

「りんくう7day 2016 http://cvw.jp/b/2002170/38018134/
何シテル?   06/07 00:20
ちょっとローダウンした普通のクルマです(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STANCENATION長崎 怒涛のシャコタンマシーン⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 19:47:34
newミッション、デフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 17:50:27
プチリメイク後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 00:22:37

愛車一覧

マツダ RX-7 クルマ。 (マツダ RX-7)
2015 11.24 mazda fitment掲載 http://mazdafitme ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation