やっぱり落ちてるみたいですね。
前回はフロント 7.7 7.5 7.7
リア 7.8 7.9 7.9
今回はフロント 7.3 7.6 7.4
リア 7.7 7.5 7.7
経緯としては
8.4万km時、ECOCPU導入&圧縮測定、プラグ交換
8.5万km時、エンジンオイルをカストロール10w40から純正5w30へ交換
8.8万km時純正オイル5w30 純正エレメント交換
8.9万km現在
イグニッションコイル、NGKプラグコード、プラグ、各種センサー交換 同時に圧縮測定
で結果がアレです。
誤差は幾らかあるとしても、5000kmでここまで行くとなると、かなり危険か!?
圧縮回復、ブロー抑止の為の交換したのに
スタートがコレとは‥‥
トホホ(-。-;
ただ、過去に前オーナーがやらかした事でどうなるかが決まりますが、今回は前オーナーのパワーFC導入疑惑やマフラー交換疑惑があり戻らない可能性が割と高いと診断しました。
でも当面はこのエンジンと付き合って行こうと思います、、
さて戻らない圧縮シリーズとなるか、やっぱり帰ってきちゃった圧縮シリーズとなるかはアペ次第。
まぁ仮にブローしたらエンジンバラしてアペの写真でもうpしますかなwwww
今後に乞うご期待!
とりあえず、ちょっくらフィードバック走行も兼ねて今月のロータリーイベ行こうかな。。
もし行けたら来る人、優しくしてね笑
Posted at 2014/11/09 12:30:31 | |
トラックバック(0) | 日記