• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.M.444の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

スタッドレスタイヤに交換&足回り確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、突然の寒波到来があれば、過ごしやすい日もあり困ります。早めにタイヤ交換は悪くない選択肢なんで作業します。
2
助手席左側サスペンションからの異音、割れたバンプラバーかな?と仮定します。
3
とりあえず摘出、それでも症状改善に至らず。走行距離が24万近いのでノーマルでいいからサスペンション交換したいところ。
4
今季はスタッドレスタイヤ新調。
トーヨータイヤ、オブザーブギズ2を購入。
価格はBSのVRX3の2/3の価格。
トーヨーのタイヤスタッドレスタイヤはこれで3回目。トーヨータイヤのスタッドレスタイヤはガリットG5からかなり性能が上がっていると思うし、耐久性も問題ないと思う。
舗装路の扱いもよいので、瀬戸内、関西、太平洋側の居住で、年数回スキーに行きたい方にも勧めれます。
ABのノーストレックN5(ダンロップ旧コンパウンド)も狙っていたが、良い御縁が回ってきたのでこちらを選択。下剋上。
5
BS上がりの方は、またBSを勧められるかもしれませんが、トーヨータイヤ上がりなので、またトーヨータイヤでOKです。昨年まで積雪の多い地域勤務でしたが、問題ありませんでした。信用して購入。とりま300km慣らし運転実施。
6
先代G5は凍結、積雪性能も🐒ことながら、普段の高速道路などもこなせるので、今季のGIZ2にも期待です。(但し過信は禁止です)
なかなか珍しいパターン(笑)
少し流したかんじは快適、新品でタイヤの匂いがアップガレージ入店した際のあの匂いです。こう御期待

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤに履き替え

難易度:

スタッドレスタイヤに交換 77,135km

難易度:

冬支度を

難易度:

【忘備録】冬なのにサマータイヤ購入w

難易度:

スタッドレスへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバー さいきん外食の金額がことごとく値上げしているのが身にしみて感じます。」
何シテル?   09/29 23:42
つまらないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:51:33
ウォッシャータンク、ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:49:12
DJデミオ ポンプウォッシャー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:48:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和の陸サーファー。
スズキ セルボ スズキ セルボ
予算、家庭の都合上中古車として購入。 43170km~174600kmまで。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2代目愛車。DIYでこつこつと自分好みに仕上げてきましたが、諸事情により2013年10月 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代メインカー。「軽いだけで速い」という魅力で購入。手放してから感じたのはV-TECの加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation