• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoRa@怜パパのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

やっと付けました

[壁]_・)_・)_・)_・)ノオイッス



今日は休日出勤で仕事だったのですが午前中の予定の仕事の準備中に先方から電話
急遽だが予定を14時からにしてほしいと( ̄ェ ̄;)
今日の案件は休日出勤なのでその1件のみ...














3時間も時間が空いちゃったオイラ(*-ω-)。O○


天気もいいし...














買ったままにしてたコイツを付けよう(笑
   




サウンドアンサーバックキット(◎′艸`)
去年買ってそのままにしてました(; ̄ー ̄A




10時から作業開始...








配線引き込みするのにワイパー下のパネルを外そうとしたのですがワイパーが外れない





















(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ(゜ロ゜)オラ!!



格闘する事15分...









やっと外れまして...


ナットで押さえてるだけなのに外れないのなんの(笑





パネルを外したついでに先日取付してたエンジン連動ON・OFFユニットを取外し
※みん友さんより壊れやすいよとのアドバイスをいただきました
バッ直からヒューズ電源のACCと常時に切り替える為に同時に配線





あ...


アドバイスといえば車幅灯をブルーにしたのを知人に見られ...









そのままだと国家権力にツッコミ入れられますよ( ̄w ̄)


と、言われたので...
















デイライトだ( ̄‥ ̄)=3



と、言い張る事にします(*>艸<*)ブフッ






それはさておき...


室内に引き込み配線を割り込ませるだけだと余裕かましてたら...


















ロック・アンロックの配線だけがパネルの奥に(*-゙-)ウーン…
カプラー付けるだけなのに指の関節が3つは増えました(笑
※パネル外せよヾ(ーー )




途中に缶コーヒー飲みながらのんびりやって1時間後に取付完了(v ̄ω ̄)
こんな感じです( ̄´-` ̄)ノ





取付を終わらせ昼を食べたので仕事して戻ってきたら愛用のマウスが壊れました(笑
仕事中に遊んでるから罰が(/TДT)/あうぅ






あ...そういえば大阪の友達からもらったマウスがあったな( ▽ )o〇O





ベ○ツのマウスです(ノ´▽`)ノ
画像はフロントですが地味にテールランプも点灯してますププ―(◎゚艸゚)―ププ!!










明日はサッポコ遠征...


















夏タイヤで峠は越えられるのか?(´-ω-`)
Posted at 2015/04/19 00:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年04月14日 イイね!

履けないっす(;´▽`A

気温もマイナスにならなくなりましたね
って事でタイヤ交換(笑





とりあえず嫁はんのN-WGNで準備運動(◎′艸`)
※オッサンなので準備運動は必須(笑




以前に購入したナットにも交換して、さてMINIのやるか...
と、クーパーSの時に履いてたホイールを出して仮合わせ




(・-・)・・・ん?


キャリパーに干渉するじゃねぇか...(´-ω-`)



男の目検討で計測...
黙ってワイトレ15~20mm必要(6 ̄  ̄)ポリポリ








手持ちのスペーサーを漁ってみる...























5mmが4枚、3mmが4枚...(-ω-;)





ダメやん(_´゚∀゚`)シ




















しかもロングボルト無いし...



諦めて純正ホイールにしました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※GP購入時に夏・冬共にJCW純正で2セット組んであります





って事で売りに出してお小遣い稼ぎに変更(笑
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145404368
欲しい方が居ましたらポチッてください(*- -)(*_ _)ペコリ


そこでホイールを物色してきました( ̄Д ̄)ノ
新品買えれば探す幅も広がりますが貧乏まっしぐらなオイラ(笑
中古で探します、はい




WORKの19インチキ...(人´∀`*)カックイイ











けど高くて買えねぇ~~~(*>艸<*)
しかも5穴じゃねぇか...( ̄- ̄メ)チッ





4穴、PCD100、M14対応、ビックキャリパー対応で8Jなんざ出てくる訳がありませんわな(笑
履きたいホイールはあるけど妄想で終わりそうですε-(;ーωーA フゥ…
















オイラが履きたいホイールといえば...




SSRのタイプC
昔から好きなんですよねこのデザイン(笑




履けないけどWORKのVS-SS(笑
一時期は保有してましたが売りさばいちゃいました...(-。-) ボソッ




AVSのモデル6
チェイサーの時に中古でモデル5を履いてたのでモデル6が欲すぃ( ▽ )o〇O




あえてのロンシャンXR-4(◎′艸`)
深リム履きたいっす




あえてのアドバン(笑
A3Rをセフィーエロの時に履いてましたが地味にお気に入りでした
アドバンといえば...




深リムといえばアドバンOniってのもありましたね(笑
記憶では赤Oni青Oniってのも販売していたような...




昔からこんなホイールもありましたね(笑
あれ...路線がズレてきたな(; ̄ー ̄A







( ̄-  ̄ ) ンー
こりゃしばらくは...妄想でモンモンします( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2015/04/14 22:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年04月11日 イイね!

ボチボチ進めました(笑

昨日は休憩時間になるとMINIの前でモゾモゾとマスキングしてたSoRaです








10時の休憩時間にマスキング
     ↓
昼休みに塗装第1段
     ↓
3時の休憩時間に最終塗装



と、やってたのはフロントバンパーにあるブレーキダクトの塗装(((*≧艸≦)
ラバースプレーで艶消し蛍光ブルーにしちゃいました(笑



これで外装のチリレッドが消滅
何か物足りないのでフォグ周りとバンパーグリルにブルーのラインモール(笑
あとはメッキ部分をやればとりあえず一段落ε-(;ーωーA


勿体ないとか...



GPなのに...






と、言われました


ですが!



気にしな~い(笑


















あくまでも...




自己満足!!


ですからププ―(◎゚艸゚)―ププ!!


自己満といえばシルビアに乗ってた時にこんなメーターを買おうかと検討してた時期がありましてね



漢字表記のメーター( ̄w ̄)


シルビアからセフィーロに乗り換えてからも検討してたアホです(笑
当時はオート○ックスなんかにも普通に売ってました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※何故かホ○ダ用が多かった















今じゃ売ってませんが(;´▽`A``




MINI用で販売されたらポチッとしちゃうな……(-。-) ボソッ









そんなアホなパパの家族ですが先日、嫁はんがこんなのを買ってきてました





どこで見つけてきたのかMINIのシャツ
うちのチビ用なんですがちゃんと前後にプリントしてあります(笑



エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


と、喜んでるオイラを横目に(・m・ )クスッと笑う嫁はん





さすが嫁はん...


オイラのツボを押さえてらっしゃる( ̄ー ̄;









こりゃあ来月の嫁はんの誕生日には何かしでかさんとならんようです(笑
Posted at 2015/04/12 00:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年04月04日 イイね!

ボチボチ進んでます

夏タイヤ履きたいっすけど明日は夜に雪の予報(*-゙-)







もう雪は(._.)ノイラナイ・・・))旦~~っす


今日は昼から時間があったのでステッカー剥がし(笑





サイドもやろうとしましたが体力的に撃沈...凹○コテッ
明日の家族サービス後に続きをやろうと思いまふ(*ノ∀`)




そういえば先日の通勤時に青い制服を着たオッサン2人が乗車して赤いランプを上に積んだ白黒ツートンにウィンカーをガン見されまして(笑
あまりに熱い視線を感じたので鼻をほじりながら通過しましたσ(・・ ̄ ) ホジホジ













って、来月には春の交通安全運動会が始まりますね
鬼ごっこもしたくないのでステルスバルブに交換しようと思います(笑
















ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そういう意味で運動会なのか?






と、いうツッコミは後日に受付けますププ―(◎゚艸゚)―ププ!!



春といえば人事異動やら転勤の時期でもありますね
うちの会社でも人事異動がありいろいろバタバタしております(-"-;A
そんなオイラは今回は異動はありませんでした(笑

















4月なので新入社員の方々もチラホラ見かけますね
新入社員といえば初心者マークの方々も...





これはいろんな意味で怖いかもしれませんね(笑
後輩社員なんでゴハンに連れて行く事もあるでしょう
そんな時は...





はい、世のおじさま方はこれに弱いので利用しちゃいましょう(◎′艸`)

※すべてのおじさま方に当て嵌まる訳ではありません





そんなアホな事を考えながら出先で夏仕様前のMINIを撮っておこうかと...







さて...






また明日からボチボチ進めていかなきゃですな(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)
Posted at 2015/04/04 23:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年03月28日 イイね!

思い立ったら...

みん友さんのブログや整備手帳を見てると春に向けてタイヤ交換やゴニョゴニョしてる方が増えてきてますね(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)



そういうのを見てるとイタズラしたい衝動が...(笑








そこで人と同じ仕様じゃイヤだというワガママなオイラ...


























はい、始めました( ̄´-` ̄)ノ
シルバーメッキ部、外装チリレッド削除イタズラ(笑





まずドアミラーカバー
塗装完了して磨きも完了~(・ω・)b





(・-・)・・・ん?






以前にも塗ってなかったか?














ええ、塗ってましたが色変更(◎′艸`)
今回は日産のアクアブルーにしてみました(笑


続いて...





(*´-ω・)ン?


この前もバラしてなかったか?








バラしてました(笑


今回は...





マスキングして...















画像では分かり難いのですが...



ブラックメッキ塗装( ̄w ̄)












そして塗るパーツはもう1つ...





ドアミラーカバーと同色のアクアブルーです、はい






メッキ部といえばフューエルカバーも...


ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
それもラバースプレーでブルーにしてただろ?








してましたね(笑


でも...





同じくブラックメッキ塗装して乾燥中~ププ―(*゚艸゚)―ププ



今日は乾燥させて明日は家族サービス後にでもシコシコ磨きます、はい
装着画像は後日また整備手帳にアップします( ̄▽ ̄)ゞ








残るはフロントバンパーのダクトのチリレッドとラインモールのシルバーメッキ部のみ...










ダクトは塗ればいいとしてラインモール...(*-ω-)。O○




























仕事で使ってるビニテでも貼りますか(*>艸<*)ブフッ
      
       ↑

どんだけ手抜きするんだ(笑








すでにGPの面影は無くなりつつあります(*ノ∀`)ペチ
Posted at 2015/03/28 23:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

ご訪問ありがとうございます(*´ω`*) 最近、体中がガタ・ボロだらけのSoRaと申します ・人生、泣いても笑っても一度きり.....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 20:44:39
クスコ 調整式リヤアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 18:07:47
SoRa@怜パパさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 21:08:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前愛機のオデッセイのATミッション不調により乗り換えました(*´∀`*)
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
レガシィの車検を機に入替を考えてたらたまたま見つけてしまって購入( ´艸`) RBオデッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前相方のアコードが車検に近づき、オイル上がり、クーラントのお漏らしが(-ω-;) 直して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ドリフト引退後にminiを2台乗り継ぎ国産に舞い戻りました( ´艸`) ボチボチとゴニョ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation