• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

おまけの走行動画 (゚ω゚*)

画質を下げたら思いの他早くアップロードができたのでおまけの走行動画です。

ボケボケですがフルにアップしてみました。(^^;


自分はこの日3本目の走行動画です。

15:00枠でメガーヌチームはrsport240隊長、ルノちんさん、ろーさん、ほっしゃん。さんと自分が出走。
ノンターボチームも106はワリと走ってました?


まぁ、ダラダラと30分アップしてますのでサーキットのスポーツ走行ってどんなん?ってご興味ある方はヒマ潰しにどうぞ。(笑






前半は106の後ろを走ってセレブリティの走りを見るもガチ走りでは付いていけそうもないと観念しています。(^^;

中盤からほっしゃん。さんと絡み、ろーさんがスローペースで待っていたのと絡んで3台で楽しんでました。

ほっしゃん。さんの前に出てろーさんを追いかけてみるも追い付ける気がまったくせずに1周で断念。(爆


そういえば隊長とも肉球号とも絡むことができなかったなぁ~。


また今度機会がありましたら遊んでやってください♪(^^/




Posted at 2015/05/29 23:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月29日 イイね!

袖森合同練習走行編(^^;

袖森合同練習走行編(^^;昨日の合同練習は楽しかったなぁ~♪

タイトル画像は最後に登場したほっしゃん。さん。(笑


しかし、自分の走行内容に見るべきものは無く・・・(泣



朝イチの1本目はフルタンクでコースインしました。

耐久ではフルタンクも想定されるので念のためのシミュレーションです。


走っていると途中で到着したルノちんさんがピットロードで手を振っているのが見えます♪(^^

『よ~し、良いトコ見せちゃおっかなぁ~』と思ったかどうかは定かではありませんが。。。(爆




しかし、いかにフルタンクと言え走れど走れどタイム出~へん!!

もちろんマージンは取ってるのですが、そこはホームコース。

これくらい頑張ればこれくらいのタイムだろうって思うじゃないですかぁ~?


スピード乗ってないのもウルゴン介入が多いのもABSが入りまくるのも分かっての15ラップ目でようやっと出したこの日のベストラップがコチラ。




いやぁ~、最後自分で笑っちゃってますもんね。(笑


来た!20秒台!!

とまでは言いませんが、ナンカン基準で考えると普通に22秒前後は出るだろうと思っていたのに・・・(爆


走りは見返すとそんなに悪くないと思うんですが・・・
※細かいトコは除く・・・(^^;



ガッカリ・・・



ピットに戻ってラップショットの計測モードを止めます。

ラップショットは計測止めるとそのセッションのベストタイムが表示されます。



ショボ~ン・・・・


※結局この日のベストでした・・・





ふと気配を感じ、ドライバーズシート側の窓の外を見るとルノちんさんが覗いてる!!


チン:『ププッ、全然ダメじゃ~ん♪』

RNRN:『クッソォ~!!』(心の声・・・)



しかし、この日はルノちんさんも同じku39。

脚や何やらは違うとは言えほぼ同じ条件です。


同じコンディションでどれくらいで回ってくるか実はとても興味深くルノちんさんの走行セッション1本目終了を待っていました。(自分は休み)


だって、自分が以前よりヘタクソになっちゃったのかどうかのバロメーターになるじゃないですか~?



結果はコチラ!!


ウソ。(^^;

リンクはありません。


どうやらこの日はJAFまで呼んでお笑い担当を買って出ていたようです。(爆


いや、記憶喪失か?(笑




ku39で頑張った3人の意見は『ku39はku36の進化版では無く、路線変更したコンフォート志向に振ったスポーツも出来るタイヤだねぇ~』でした。(^^;

ku36の正常進化版がタイヤパターンもほぼ同じV720だって理解しました。



しか~し!!

雨での無類の強さは春のETCC耐久レースで実証済み!!(^^/


日曜日はチームメイトはさておいて何とか雨になってもらいたいものです。(爆

ゲリラ豪雨的に降ってくれると尚嬉しいです。(大爆



とりあえず明日は今日届いたフルードの入替えでもするか~






しかし、本人が雨を望めば望むほど降水確率が下がって行く不思議・・・(泣


Posted at 2015/05/29 22:17:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月28日 イイね!

○耐合同練習~♪(^^/

○耐合同練習~♪(^^/今日は○耐の合同練習で袖森に行ってきました(^^

朝イチではノンターボチームと合流し、ターボチームの我々はお昼前後でユックリ予定メンバー全員集合って感じでした。(笑



ノンターボチームは番場プロのドラサポレッスンを受けてやる気マンマンです。

メガーヌチームもやる気はマンマンなのですが、いろいろ面白いネタもあり、違う意味でも楽しませていただいた1日でした。(^^



今回はお仕事の都合もあって○耐は出走されないのですがセバスチャンさんも登場♪

移籍したのでフェラーリで来るかと思ったのですが・・・(爆



手前ろーさん、奥ほっしゃん。さん♪





みんなでワイワイやるのは楽しいですね~

日曜日もよろしくお願いしま~す♪





タイヤセットの乏しい私はかつてない程真剣に雨乞い中です!!(爆




Posted at 2015/05/28 21:02:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月14日 イイね!

ETCC-Sprint その4。。。反省とまとめ。(;´^`)ゞ

ETCC-Sprint その4。。。反省とまとめ。(;´^`)ゞさて、そろそろ最後のETCCブログにしないと『いつまで引っ張ってんねん!!』と突っ込まれそうなのでこれで最後に・・・(^^;

タイトル画像はクラス優勝者がご帰宅されたとのことで2位のcoujiさんと3位のオイラがポディウムで表彰されて浮かれているトコです。(笑




とはいえ、浮かれてばっかりもいられない初の単独エントリーレースでした。。。

と言う訳で、今回は反省タイム・・・

※言い訳じゃない!(笑)



今回も走り以前のお恥ずかしい事がいっぱいで・・・(爆)


まずは42位/48台に沈んだ予選の様子から行きましょうかね。。。(^^;



午前中の受付~ドラミ(10:00~10:45)が終わって、予選開始の13:46までかなり待ち時間がありました。

パドックで一緒だったスポ走メンバーはドラミから帰って合流するとそそくさと撤収してラブ&ナビカーズイベント会場へ移動して行きます。。。


一人3時間近くもボケ~っと過ごしてもつまらないので荷物を置いてワタシも移動。

その1ブログで紹介させていただいた会場へ移動してBBQを楽しみつつ、緊張を和らげるべく皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。


で、予選開始1時間を切ったところでパドックへ戻ると・・・・




だ~れもおらん・・・Σ( ̄□ ̄;


タイスケを見ると予選時間の10分前から整列開始とありますが、状況が遠過ぎてゼンゼン分からない。。。(汗

よしともさん出走のレースAクラスの予選が始まったアナウンスが聞こえてきて何となくタイスケが5分くらい押してることを認識します。。。


でも初レースでコースイン遅刻したらシャレにならんし、一応タイスケ通りにゲートインしようかな・・・


からのピットロードの様子をどうぞ。(^^;





余裕持って行ったつもりが逆にどうして良いか分からなくなっちゃったRNRNです。。。(爆



ただでさえ雰囲気に飲まれてるっていうのに・・・


ピットロードでかれこれ20分以上過ごしてから心拍数上がり切ってからの予選開始はこちら。(^^;




動画はアウトラップ+アタック2周まで。

この後ルノちんさんが後ろについて少し落ち着いたのですが、ダンロップ手前でハザード点けてスローダウンしているクルマが居て『あれ?予選終わっちゃった??』とアクセル抜いてしまいます・・・

これで3周ロス・・・

幸いもう1周アタックできたのですが、動画中に書いたとおり1コーナーでの挙動が怪しく踏み切れません・・・


結果はベストに遠く及ばない2分11秒301・・・

約3.5秒落ち・・・(泣



乗れている時、タイヤグリップが信じられる時は自分は1コーナーブレーキングは150m看板が踏み始めとなります。
その際もクルマはユラユラと左右にリアが揺れつつ踏力を抜きながらカットインして行きます。

この時ステアリングは揺れながらも真っ直ぐを保って行けるので余り恐怖感はありません。


が、この日は試しにまずは200m看板から踏み始めたら左にだけ持って行かれる感覚が・・・

メカニカルトラブルで無い事はすぐに分かりました。

タイヤです。


前回アタックした袖ヶ浦で酷使したフロントタイヤをリアにローテーションしていました。

その際、左フロントに使ってたタイヤはサイドが無くなってはいましたが、センターから内側はそれなりに残っており、スリップサインは出ていましたが『V720はここからが美味しい』なんてウワサもあって今回も継続使用・・・

確かにヘアピンを除く2~3セクでは変な挙動は無かったのですが、200km/hを超える速度からのハードブレーキングをする1コーナーだけはゴマカシが効きそうもありませんでした。。。

正直150mまで突っ込んだらストレートでスピンするのでは?

と思いました。


決勝レースでそんなグリップのタイヤにも慣れてきて、1人旅中なら大丈夫だろうとチョット頑張った確か170mチョイからのブレーキングの様子がこちら。




こうなると1コーナーから続くAコーナー~100Rまでのリズムも取れませんし、Aコーナーを度胸イッパツ!なんて出来る訳も無く・・・




イロイロ反省した方が良い事いっぱいです。。。(爆)


もちろんこんな理由でフェニックス再びなんてシャレになりませんので、結局終始1コーナーは抑えて抑えて走りました。

あ~、でもまた多方面から説教来そう。。。



まぁ、これでV720のライフは理解できました。

FSWスポ走30分走行:9秒台記録
ETCC-4h耐久参戦:ウェット約10周アタック
FSWスポ走30分走行:7秒台記録
袖ヶ浦スポ走30分×2回:20秒台記録

袖ヶ浦後にタイヤローテーション。

加えて下道含めて約5000km走行しています。


袖ヶ浦含めたショートサーキットならまだ誤魔化し効きそうですし、あと1~2回は問題無さそうですが、富士の1コーナーでは終わりでした。。。


走る前からタイヤマネージメントは始まっていると言う事で・・・(^^;





今回の反省ポイント。

①落ち着け!!(また?)
→予選ESPノーマルで走るとかどんだけ・・・?
②タイヤに不安があるならプラクティスなりスポ走なりで挙動を予習しなきゃ・・・
→まぁ、走ってから不安になったんだけど。。。
③準備不足



③についてはいつも大きなイベント前は必ず前日等の直前にGT6で予行演習するか、時間が取れない場合でも速い人の車載動画を必ず見てから現地入りしていたのですが、今回はそれも無し・・・

『早寝早起きで体調整えよう』優先だったのですが、裏目に出たようです。

2ヶ月振りぶっつけでコース攻略できるほど身に付いていませんでした。



決勝レースでの記録は2分9秒09・・・

ベストの1.3秒落ち。

状況考えればまぁこんなもんなのもしょうがないですかね。。。



次回は新品皮むき直後でのエントリーを心に決めました!!

それまでは普通のラジアルでいっぱい練習しておきます。


とゆうわけで、秋のETCC-Sprintにもエントリーしま~す♪(^^/





んで、レースが終わると表彰式は何とポディウムで♪

F1等で使われるトコロですよん♪


アヤシイ笑顔のネギ屋さん。(爆)




この日一番の笑顔で鼻の下のびてるパチンカールノちんかー♪




そして何故か表彰台に登って盾まで貰って嬉しかったオイラでした♪(o^。^o)







クラス出走3台中3位ですが何か・・・?(笑)







※こいつバカだな~&言い訳がましいなぁ~と思った方も『イイね!』をどうぞ。(爆






Posted at 2015/05/14 21:05:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月11日 イイね!

ETCC-Sprint その3!決勝レース!!(*>ω<)v

ETCC-Sprint その3!決勝レース!!(*&gt;ω&lt;)vさて、お次は何にしよっかな~と考えつつ、反省ネタを・・・
※言い訳では無く反省です。(笑

と思っていたのですが、そんな分析やら自己満足やらのウンチクよりも決勝レースの模様が見たい空気を感じましたので、まずは決勝レースの模様からお伝えいたします。(^^;

タイトル画像は28mikanさんから拝借いたしました。(^^/




皆さん、この日は雨神様の神通力もフルグリットのエントラントとラブ&ナビカーズの参加者の力には叶わなかったとお思いでしょう。

しかし、一人ならまだしもこの日はかつて雨男の名を欲しいままにした『ルノ夫』(旧称)大明神もいらっしゃいます!!

自分と雨男先駆者が揃ったら降らない訳がありません!!


本人も気付いてなかったのですが、決勝レースにコースインしたフロントガラスにはシッカリと雨粒が・・・(笑



まずは決勝レースにコースインしていく様子をお仲間目線でお楽しみ下さい。(^^;


※動画編集ミスってイントロ被ったりしてるけど、やり直すの面倒なのでそのままアップ!!(爆




グリッド整列したは良いのですが、後ろ過ぎて1分前とかのボードを持ってるハズの尾根遺産も全く見えません!!(>_<。。)


それどころかスタートを知らせるシグナルもま~ったく見えません・・・(´;ω;`)




からのスタートをどうぞ~!!(前回の続きで~す)





予選タイムからして、自分が最初に居た集団は2分11秒~14秒の集団です。(グリッド2台前まで)

その前の集団がヒト桁の9秒台が4~5台。

その更に前がcoujiさん達が居るグループ。


この日の調子からして、ヒト桁グループに割込めれば上出来って思っていたのですが、そうは甘くはありませんでした。(^^;


最終的に出たこの日のベストはこんなもん。



7~8秒台がコンスタントに出れば追い付けもしたのでしょうが、これじゃムリだな~。。。



この辺の分析と反省は次回あたりで・・・



※言い訳では無く、『反省』と『分析』です!!(爆





Posted at 2015/05/11 23:59:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation