• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

ETCC-Sprint その2!ホールショット!!w(゚д゚)w

ETCC-Sprint その2!ホールショット!!w(゚д゚)wまずは何処から行きましょうかね・・・(^^;

えと、ワタシの走るレースB・C混走に先だってスタートしたレースAの模様でも・・・


タイトル画像のcarolルーテシア4。

※写真はRSJの時のもの



レースAは主にアバルトやアルファMito等が走るカテゴリーです。

確か予選は4番手、2列目からのスタートだったかと。


自分のレースとは間に1レース入りますのでアナウンスでレースの様子が聞こえてきます。

スタート直後の放送で・・・
『1コーナーでトップを獲ったのはルーテシア!!』

と早速見せ場を作ります。

サスガですね~


お仲間ギャラリーの見守る中、ホールショットを奪って行きました!!

か~っくいい~!!(^^/




さて、それに比べて(比べる相手にもなりませんが)オイラときたら・・・

予選はまたも雰囲気に飲まれてワヤワヤしてる内に終了。

ベストの4秒落ち・・・(爆


48台中42番手・・・(ショボン・・・



しかし、スタート次第では後方集団を抜け出し、予選タイム1段階上の方達(自分の持ちタイムあたり)とのレースに持ち込めるのでは・・・

ド緊張でそんなのムリか~とは思いながらのスタートの様子をどうぞ。(^^;



え?
よく分からない?

では、メインスタンド1コーナー周辺で撮影いただいたスマホ動画をどうぞ。(笑


※9!!さん撮影。使わせていただきま~す♪(^^;












逆ホールショット!!(爆)





ワハハハァ~♪


ビリですわ~ヽ(*^▽^*)ノワーイ♪




出走46台(たぶん)でクルマの多さにもビビっていたので、ある意味一番安全なポジションです。(笑


前だけ見てればオッケーです♪(爆




続きと言い訳はまた今度~(^^;





Posted at 2015/05/10 13:11:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月10日 イイね!

ETCC-Sprintに行って来ました~♪(*^-^*)>" その1

ETCC-Sprintに行って来ました~♪(*^-^*)>" その1昨日は初めてのスプリントレース、ETCC-Sprintに行って来ました!(^^/

こうしてブログを書いておりますので、まぁ無事だったという事ですね。


タイトル画像は早朝7:00頃の中井PA。
ビミョウに怪しい・・・(汗

エントラントの受付は9:15からなのですが、この日は9!!さんがFSWに戻ってくるとの情報とヒガチン、chobinさんがスポ走タダ券を使って練習走行に来るとのことで自分も朝から現地入りです♪



ところが御殿場方面へ向かって行くと・・・


御殿場ICを降りると・・・




9!!さん張切って朝7:30の枠を狙っていたらしいのですが、パスする羽目になってしまったそうです。

ボクのせいではありません。(笑


雨の避けれる荷物置き場を探して行くと先客で埋まってます。(^^;



荷物だけ屋根の下へ下ろしつつ、走るのは午後からなのでノンビリ準備しているとお仲間がやってきました。





雨もなんとかパラパラ降ったり止んだりで路面への影響も無く、9:00からの枠で9!!さんchobinさんヒガチン走行開始です!
ガンバレ!ヒガチン!!



かれこれETCC耐久・赤メロンを除けば年末以来だと言うのに8秒台の好タイムで帰ってきました。

『コンディション良いんだろうか・・・?』

これでボクのレース時の言い訳できなくなりました。(^^;


その後、受付を済ませてルノちんさんとも合流(ちゃっかりピットに入ってました(笑))。
ドラミもフルグリッドだけあって大盛況です。



この時点で朝からの胃酸過多ピークです・・・

えずきが止まりません。(^^;

アタマくらくらしています。(爆


ドラミを終えてクルマの所に戻ってくると、ヒガチンがニコニコして迎えてくれました。

どうやらドラミ中にもう1本走ってついにアンダー8を達成した模様・・・

※詳しくはご本人から(爆



ますます言い訳ききません・・・

余計な事しやが・・・


じゃない。

ナイスタイム!ヒガチン!!




そのせいかどうか、胃のムカつきがますます止まりません。。。(爆

そんな気分を和ませようと、同日第15駐車場で開催されているイベント会場へ移動しました。


NAVI CARS3周年ミーティングとからしいです。

いつもの面々。



そしてテント。




おきて破りのBBQ。(笑


焼き場担当はるー先生。

ありがとうございました♪(^^



ここで予選開始までマッタリくつろがせていただきました。(^^/



さて、ETCC-Sprint!本番や如何に!!


ハァ~ァ・・・・(爆





Posted at 2015/05/10 10:29:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月08日 イイね!

もう明日だ!ETCC-Sprint~ (゚ー゚;A

もう明日だ!ETCC-Sprint~ (゚ー゚;Aもう明日です!

FSWで行われるETCC-Sprint。

ウチにも受理証とどきました♪




聞くところによると今回は大盛況のようでフルグリットとか・・・(^^;


アタックするなら普通のスポ走枠のが走り易いだろうなぁ~(爆

50台での混走らしいので夏のアイドラーズ耐久の良い練習になればと思いますが、どうなることやら・・・


今後の予定もありますので、マッタリ走って来ようと思います。

※後ろからオラオラしないでね~(笑


自分は朝8:30頃を目途に向かいますです。

レースは午後からがメインとなりますが、スポ走走る方々は7:30から走る方も居れば9:00枠から走るヒガチンとかも居ますので、午前中からギャラリーも楽しめるかと思いますよん♪(^^/



あ~、なんかドキドキしてきた。




Posted at 2015/05/08 18:09:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月09日 イイね!

アイドラーズのブログリンクでまとめちゃおっと。(^^;ゞ

アイドラーズのブログリンクでまとめちゃおっと。(^^;ゞ今回のアイドラーズ春の3時間耐久ではヘルメットカメラが大活躍でしたな・・・(爆

バッチリの衝撃証拠映像。(^^;

使い方やバッテリーの持ち具合も把握できたので、夏は衝撃なしの坦々と走る映像が撮れればいいな。(笑




さて、自分としてもあまりにインパクトのある出来事だったのでそっち先行でアップしちゃいましたが、耐久当日の様子は既に紹介されておりますので手抜きリンク貼っちゃおっと。


東次監督のブログより
盛りだくさんの耐久な一日 その1
盛りだくさんの耐久な一日 その2
盛りだくさんの耐久な一日 その3


ルノちんさんブログより。
無事故無違反.......スピンあり(笑
耐久8号機の戦闘力
振り返ってみます....先日の自分のスティントを^^
るのるのさんの適応力.....すごい!!
※持ち上げられ過ぎ~(^^;



chiroro45さんブログより
アイドラーズ3時間耐久




chiroroさん、良い写真ありがとうございました。(笑



忘れられない思い出です。(^^;



さあ、今日は○耐決起集会だ!!(^^/

○耐総監督も務める東次監督も当然いらっしゃいます。(汗


会場には『説教部屋』という特別席が用意されているとか・・・




行くの止めよっかな・・・(爆









ちゃんと行きますよ~(笑


Posted at 2015/04/09 09:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月06日 イイね!

反省してます・・・色々やらかした走行1回目・・・m(_ _)m

反省してます・・・色々やらかした走行1回目・・・m(_ _)m一昨日は本当にイロイロな体験をさせていただきました。
しないで良い体験をしたのは自業自得なのですが・・・(爆

初めての車両、初めてのコース、おまけにウェットでESPは無い・・・
自分で思ってた以上に緊張感高まってたのだと思います。


レースが終わって解放された安堵感がかなり高かったですから。(^^;

※タイトル画像はスタート前のグリッドでの一コマ。




まぁ、ここではネタ的に面白く書いてる部分はあるのでチョットおかしな人と思われちゃうかもしれませんね。。。(汗

一応、物凄い反省して物凄い落ち込んでいたるのるのです。

※まぁ、おかしな人かもしれませんが・・・(爆



ともあれ、倶楽部の皆様、完走できたとは言え、馬鹿な走り方をして申し訳ありませんでした。
皆さんが大事に育てたクルマをいきなりコースアウトさせて申し訳ありませんでした。


色々しでかした事で、今回の東次監督説教部屋はポールポジションで私が獲得です。(^^;


前回の続きの動画をアップします。
グラベル停止からコース復帰、ピットインまで一気です。

倶楽部の皆さんから優しい罰ですが、コースアウト後に一人さびしく過ごした時間も公開しろと言われておりますので、情けない姿をご覧ください。


かなり長いので画像レベル落としました。

グラベル停止~コース復帰まで冒頭およそ9分間。滅多に見れない光景らしいです。(^^;





グラベル停止中のワタシの心境・・・
 レース止めてしまってごめんなさい。。。(リタイアだと思っていた)
 クルマ痛めてごめんなさい。。。
 次走のルノ夫さんにタスキが繋げなくてごめんなさい。。。
 チームの皆さんごめんなさい・・・
 etcetc...
 自分が情けなくて情けなくて・・・

車内に居てダメだったこと。。。
 フトコースに目をやると、レースは続いています。
 自分の居る場所は飛びだしやすい場所であり、ましてやウェットコンディション。
 車内に居てはアブナイ!!
 講習会等では何度も聞いてきたことがちっとも出来てません。。。反省。。。





ピットに帰ってきてからペコペコ謝って回る画はカットさせていただきました。(爆
思いっきり顔映ってるので・・・(^^;




その後何度か危ない場面もありました。

16分20秒~S字立ち上がって次のV字で回ってしまいました。。。

27分15秒~またも3~4コーナースピンモードから脱輪。ブレーキ残し過ぎたかな・・・

無理して攻込んでるつもりは無いんです。
実際、なんとか立ち上がって行く際に『コワイ・・・』とつぶやいているのですが、フイに挙動が乱れるので身体中のセンサー働かせて、調整しているつもりなのですがこの有り様・・・


でも、この辺りで自分レベルで越えてはならない線がどの辺にあるのか分かったのか、この後は何事もなく徐々に走り方も安定していったようです。(ように見えます(^^;)



他の場面も見ていただければなのですが、なんでも無いと思う場面でもチョイチョイお尻が出て修正舵当てる場面がいっぱいあります。(言い訳がましいかな?(汗))


普段メガーヌRSに乗ってウェット走ってこんな忙しい事ありませんでした。

いかにESP任せで走ってきたかが良く分かります。


こんな私のダメ走行を見て、メガーヌ慣れした人が他のクルマに乗ってそのままの意識で運転したら如何に危険かを知っていただければ幸いです。


こんな走行動画アップしたら説教ネタが増えるんだろうなぁ~(^^;




自分の経験値が少ない事もあり、2スティント走らせてもらったのですが、2回目はバッテリー切れで動画無し・・・

ゴールで写るようにガッツポーズも決めたのに動画残ってナイ・・・(爆

このセッションはいくつか修正して良い感じだったので、復習の為にも撮っておきたかったなぁ~




こんなコンディションは無いと思いますが(ホントか?)、夏の耐久に向けてかなり濃い実践トレーニングになった1日でした。


倶楽部の皆さん、見捨てないでね・・・(^^;

またよろしくお願いいたします。



お疲れ様&ありがとう♪の耐久号♪




Posted at 2015/04/07 09:33:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation