• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

高野龍神スカイラインツーリング

高野龍神スカイラインツーリング 前回、高野龍神スカイラインへ行こうとしてパンクして行けなかったので再チャレンジ♪

多気町のローソンで待ち合わせ。8:30


CB1000Rさんと出発。

R166で奈良県入り、途中の高見峠では気温13℃。
ウインドブレーカーを着てたとはいえメッシュジャケットでは寒かった。

吉野に抜けたらまずはこれを。

柿の葉寿司♪
なかなか食べれないので必ず買ってます。

下市からK20へ
前回この道路でパンクしたと…
今回は道路確認しながら走行。

R168に出ると目の前を白バイ2台がツーリングしてるし。(パトロールです)

ここから楽しいところなんですがね、白バイとツーリングします。

しばらくすると軽二輪のスクーターに追い付いてペースダウン。
このスクーター凄くて、後ろに白バイいるのに登坂車線来ても一向に譲らない(笑)

猿谷ダムのK53の分岐まで白バイとツーリングしましたよ。

K53から野迫川村へ。
ずっと上りが続きます。
途中分岐が有るのですが間違えてK733へ。(険道でした)
険道を抜けると



絶景が出てきました。雲海ポイントのようです。


高野龍神スカイライン直前の食堂で昼ごはん。



いなか食堂別所さん
すごい山奥で営業されてます。


焼肉定食ごはん大盛。
肉は柔らかくて旨かった。
食べてると手作りコロッケをサービスでいただきました。これも旨かった。ありがとうございます。

高野龍神スカイラインへ入ります。R371
このルートだと混むことなくスカイラインへ入れました。

道の駅ごまさんスカイタワー

ごまソフト(ミックス)
バイクも車もいっぱいです。

ここからR371さらに南下。



道の駅龍神で休憩。

R371~R311へはK198で。
この道も快走道。

R311にある紀州鉱山選鉱所跡



R311で熊野まで抜けて紀勢道で帰路に。
多気ICのローソンで休憩して流れ解散。17:00
疲れました。

走行距離412km


ブログ一覧
Posted at 2024/06/02 20:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高野龍神スカイラインへ!
よねきっちんさん

紅葉ツーリング
yu160さん

C400GT 活動報告書 『高野龍 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

10年ぶりの高野龍神スカイライン
Mokuさん

高野龍神スカイライン〜死にGO、4 ...
lovez33さん

高野山
ヤスキチ3さん

この記事へのコメント

2024年6月3日 20:35
今回はパンクしなくて何よりですよ☆

柿の葉寿司好きですね~
その白バイ、公務と言うツーリングでは?笑
軽二輪って125cc?

龍神は高速&名阪国道で行くよりそっちから行った方が楽しそうですね♪

例の龍神ツーの話、休みを合わせたりって考えると温めなければって思ってます
コメントへの返答
2024年6月3日 23:55
ほんと奈良県でばかりパンクするんですよ。

柿の葉寿司はめっちゃ旨いんです。
吉野行ったら買わないとという使命感が(笑)

軽二輪は125以上250未満です。50-125は原付2種ですね。
白バイはそのスクーターが居なくなると4輪は置いていかれるほどペースアップしていましたよ。赤色灯回して。
ほんと気持ち良さそうに走ってましたね。

龍神は針から行けば途中から同じルートになりますよ。そっちの方が時間短縮になるかと。

龍神ツーの話は状況が変わって来まして、別途ご連絡しますね。

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントバンパー 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:25:03
栄冠は誰の手に!? 『パーツ・オブ・ザ・イヤー2023 上半期大賞』が発表されましたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 01:44:47
キャブセッティングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 18:07:32

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation