• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

新しいブレーキパッド

もう少しで、ブレーキパッド交換かな?って思い、デイトナのゴールデンパッドをストックパーツとして購入。 今使用している純正パッドの残量が、交換時期よりF1.8mm R1.0mmなんです。(スリットの深さ) 走行距離22000km ところが、新品のパッド量を計測すると交換時期まで2mm。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/25 16:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

新型ninja1000

が出てきましたね。 https://youtu.be/K_MbZ2-UcJM フロントカウル LEDヘッドライト メーターいいなぁ。ギヤポジ付いてるし。 あとは現行とほぼ同じかな? 流用可能?(*^^*)
続きを読む
Posted at 2016/10/05 12:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

見分け方

国庫金に納付してきました。(ToT) 先日のマークXね。 色々調べてみたらこの車300PSオーバーなのね。 最高速もninja1000より速いのか?(゜ロ゜) 見分け方 どうもこのアンテナのようです。 クラウンにせよ何かしらロッドアンテナが付いてるのが多いみたいですね。 全てでは無いみたい。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 23:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

新しいシューズ

エルフのシンテーゼ13を履いて4年。 エアスルーホール(ただの破れ)が増えてきたので買い替えました。 自治会の役員手当という臨時収入が入ったんでね。(*^^*) コミネのBK-077 ウォータープルーフ プロテクトボアライディングシューズ。 パンツもコミネなので揃えてみました。 n ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 22:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月30日 イイね!

岐阜道の駅ツー

午前中、カウルの補修してたんですけど、せっかく天気良かったんで走って来ました。 R157付近山の向こうは福井県? R303付近県境に近づくにつれ紅葉してました。 道の駅織部の里もとす 柳津 富有柿の里いとぬき 織部の里もとす うすずみ桜の里ねお 夢さんさん谷汲 星ふる里ふじはし 夜叉 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 20:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

道の駅スタンプツーリング

今日は朝からいい天気♪ 中部道の駅スタンプ集めに行ってきました。 と言っても三重は完了してるので、一番近くで… 愛知西部か岐阜南部。 下道だけで行くことに。 R23~R258 月見の里南濃へ。 途中、揖斐川沿いへ。 車も少なくて気持ち良かった。 ちょっと遠回りしてます。 月見の里南 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 21:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

ビーナスライン

昨日はビーナスラインまでツーリング行って来ました。日帰りです。 朝3:30の出発です。 朝早くて眠いので、リポビタンで元気を出します。 伊勢道~伊勢湾岸~東海環状~中央道 ひたすら高速で諏訪湖まで。 諏訪湖に着くと曇ってた。天気予報は晴れだったのに。 ところがビーナスラインを走 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 19:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

大丹倉

先日、三重県熊野市にある大丹倉へ行ってきました。 大丹倉ってこんなとこ。 高さが約300mくらいあるらしい断崖絶壁。 つまり上からの見晴らしは… 最高ですよね。 下を覗くと、 落ちたら死ぬなって思いました。
続きを読む
Posted at 2015/09/06 23:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

ninja復活

ninjaがECU交換から帰って来ました。昨日ね。 長かった~。 買ったばかりだし、乗りたくて乗りたくて。 そして今日は試運転。 奈良までお散歩 サイカラーメンでチャンポン食べて帰って来ました。
続きを読む
Posted at 2015/08/27 22:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月18日 イイね!

青山高原

ninja1000が諸事情により入院中ですので、モンキーで遊んでます。 今日の青山は渥美半島まで見えるくらい澄んでました。 山は涼しくて気持ちいいっす。(≧▽≦)
続きを読む
Posted at 2015/08/18 19:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤外線式キーレス~電波式キーレスに(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 00:52:42
スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation