• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

伊賀コリドールロード

最近、ちょいちょい針TRSまでお散歩するのですが、道中登場するのが『伊賀コリドールロード(広域農道)』です。

気になってましたが、行ったことが無かったので、初ライド。

ネットで調べると、まあ分岐が多いこと。

グーグルマップでルート作ってる方がいらっしゃったので参考に・・・
というかそれを全面的にあてにしました。

最近お気に入りのK29でコリドールロードの南端付近へ。


ちょうど現在地のマークがスタート。
反時計回りで回りました。


スタート地点、山と田んぼしかありません。(^^)

コリドールロードの看板もないな。

R165との立体交差。


コリドールロードの看板見つけた。

こんな感じの広い道路が続きます。


田んぼばかり。
①の所までコンビニもなし。
②付近はトラックがちょいちょい走ってました。
③付近は林道のような狭さで、道合ってる?って思うほどでした。狭い所は少しの距離ですが・・・

実際、間違って10分くらい違う所へ行ってしまった。K39桜峠。

過去に来た事あったので、ここで間違ってる事に気付きました。K755は通行止。

そして

スタート地点に戻って来ました。

コリドールロードは、田園風景を楽しむ信号の少ない2車線の快走道でした。
(僕にはワインディングロードじゃなかった。)
これと言って写真撮るような所が・・・無いのかな?

マスツー向きですね。
慣らしにも良いかも。

ただ分岐が多く、案内板は皆無なのでナビ必須です。(それでも間違えた)
農業の方の道路なので仕方無いか。


走行距離180km
うちコリドールロードは半分くらいかな?
Posted at 2018/05/22 22:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

静岡ツーリング

道の駅スタンプツーを1年ぶりくらいぶりに行って来ました。

中部道の駅スタンプも残ってる所も後僅か。
しかもGWで火曜日休みの道の駅も営業している。

高速もネクスコの中京圏ツーリングプラン使えば、定額で乗り放題。
(伊勢コース3000円と東名中央道コース3500円)

絶好のツーリングチャンスです。
自分で計画するのも久しぶり、静岡の行きたい所を詰め込んだ、弾丸ツーリングになりました。
CB1000Rさんと行って来ました。

新東名経由で東名富士川SAのスマートIC下車。

富士山見えてテンション上がる。(^^)

道の駅富士

本日1個目のスタンプ。

次の道の駅の前に
さった峠へ寄道

肉眼ではもっとハッキリと見えるんだけど、スマホだと富士山薄っ。

そしてもう一つ。
三保の松原

松原は後ろにあります。



この松原で日本三大松原を制覇しました。(^^)v

三保に時間がかかってしまった。
この辺りは交通量が多いですね。

静岡市街を抜け
道の駅宇津ノ谷峠(静岡側)へ。
ここでちょっと早い昼御飯です。

ステーキ丼大盛り

半分は野菜しかないが結構いけます。

道の駅宇津ノ谷峠(藤枝側)もスタンプゲット。



道の駅玉露の里


玉露ソフトは食後のデザート。甘さが抑えられてなかなかでしたよ。

ここからのR362で大井川鉄道千頭駅までの道が峠越えた感のある道で楽しかった。

道の駅奥大井音戯の郷
千頭駅と隣接してます。


千頭駅に停車するSL。
後ろの元ブルトレの14系も気になる。


元南海電鉄
あと近鉄特急もありました。

道の駅フォーレなかかわね茶茗舘

お茶好きには良いところ?
お茶しか無かったです。

道の駅川根温泉

ここで僕の道の駅スタンプブックが最後の押印となりました。(^^)v
2013年7月出先だったアグリステーションなぐらから始め、5年かかりましたね。
中部道の駅118駅+α(いくつか増えてる)後で増えた分は全部回って無いですが…

そして最後にSL

SLがタイミングよく走って来ました。
ちょっと感動しましたよ。

晩飯は『さわやか』でハンバーグ。

17時ちょっと前に入店して即、席に着けましたが、
17時過ぎるとアッと言う間に順番待ち出来てました。
おいしく戴いて帰路に。

行きも帰りも渋滞なくて良かったです。
走行距離690km

Posted at 2018/05/02 10:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15
住友電装 【カワサキ ウインカー 2極 メス カプラー コネクター 1セット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:07:40

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation