• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

丹後まで2

丹後まで22日目



舞鶴赤レンガパーク。
赤レンガの倉庫でした。
昨日食べ損ねた海自カレーはここにもあります。

が、行列出来ててダメでした。


仕方ないのでレトルト買って帰ります。(普通にカレーでしたよ。トマトオニオンのカレーの方が旨い)

昼ごはんは、福井県敦賀市の日本海さかな街へ。これも昨日食べ損ねた海鮮丼を食べる目的です、

しかし駐車場へ入るのに渋滞。
店に入るのに行列。
待つの嫌いなので、並ばず食べれるお店へ。


並ばず食べれるには理由があるって事ですね。失敗でした。
不味くは無いんですよ、旨くも無いし切身も薄い…値段の割にって言うやつです。
お店は選ばないとダメですね。

ここからR161で滋賀へ。


メタセコイヤ並木は素通りしてピックランドのジェラート。
ここも行列出来てました。暑かったからね。

並んでるうちにメニューが完売していき自分たちの順番が来た時には3種しかなかった。
さくら味。ここのジェラートは安定の旨さ。

あとは帰るだけ。
京都に娘を降ろすので湖西道路から名神へ。
まあ、渋滞ありありでしたが、Google Mapの指示通り自動車道を下りるルート通り走ったら渋滞をかなり回避出来ました。渋滞を回避するのは使えそうです。

走行距離639km

平日ライダーにはGWのどこへ行っても人が多いのはしんどい。

Posted at 2023/05/06 00:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

丹後まで

丹後まで今年のGWは丹後まで家族でお出かけしてきました。
丹後は民主党政権の高速道無料の時以来です。

京都に住んでる娘を拾う為、高速道で行く予定でしたが、新名神も名神も渋滞。

信楽抜けて京都入り。娘拾って京滋バイパスで京都縦貫へ。
順調に進んでたのですが、途中から京都縦貫が渋滞、Google Mapは一般道へ行くように指示してたのですが、どうせバグってるんだろうと無視。

渋滞の中へ。これ失敗でした。歩いた方が早いんじゃないか?ってくらい進まない。

予定より2時間程遅れて最初の目的地
伊根の舟屋に到着。

道の駅舟屋の里伊根で海鮮丼食べる予定が、道の駅の駐車場の空き待ち。
せっかちのワタクシ、待てる訳が無い。

昼ごはん食べずにつぎへ。
天橋立傘松公園へ


ケーブルカーで上ります。
切符売り場で遊覧船付きの切符を購入。
バイクなら遊覧船なんて乗らないので車の時くらい満喫します。



公園からの天橋立。
天橋立って何なんでしょうね?日本三景のようですが、特に感動もなく(笑)


遊覧船

かっぱえびせんに群がるカモメ?

少し天橋立の中を散策して終了。


125cc以下のバイクは天橋立の中を走れます。

晩ごはんは海自カレーのあるお店へ行く予定でしたが、店が閉店近くてほとんどのメニューが売り切れ。残念ですが諦めて違うお店へ。



トマト&オニオン創業店
トマトオニオンは奈良に住んでた時行った以来ですね。
特に美味しかった記憶は無かったのですが、


メッチャ旨いんです。また行きたいと思うほどですよ。
ご飯とカレーは食べ放題。これも美味しい。(中部地方には店舗ないんかい)

東舞鶴で1泊。

続く




Posted at 2023/05/06 00:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

奈良ツーリング

奈良ツーリングみん友かわこさんよりライダーズカフェへのツーリング企画を立てて的な話を戴いたので、奈良ツーリングを計画し行って来ました。


東海圏からの奈良ツーリングなのに集合場所が針TRS。(すでに奈良県)

集合場所へ行くまでもちょっとしたツーリングです。

少し早く着き過ぎたので、やまなみロードで遊んでから針TRSへ。



今日のメンバーはこちら。
ono.pさん、かわこさん、とワタクシ。

ここからライダーズカフェヴィンテージさんまで、出来るだけ快走道を使って向かいます。(ルートはマップ参照)



土日なんでお店混むだろうと予測して昼前に着いたのですが、お客さんいない。
平日より混んでなくてビックリ(゜ロ゜)
土日はランチメニュー無いからですかね?



チーズカリーバーガーとジンジャーエール。

旨かった。今のところ3種食べましたが、ベーコンチーズバーガーが一番です。(個人の意見)

ここから帰路へ。帰路ルートがツーリングのメインです。



柿の葉寿司たなかでお土産調達。
4軒くらい食べ比べしてますが、一番酢が効いているかな?
サバを食べた時、田舎のサンマ寿司を思い出しました。
タイの柿の葉寿司が有るのもここの特徴かと。知らんけど。

当初予定していたルートを変更して明日香村から大宇陀へ抜けるルートを選択



石舞台古墳。
詳しくは知りませんが、明日香村といえばこれでは?
乃木坂の31枚目シングルヒット祈願に来た飛鳥坐神社はもう少し先にあったようです。寄ればよかった。



明日香村の棚田。
キレイな田舎風景。良いですね。
明日香村ルートは今回で2回目。前回は4日前で、お散歩しててたまたま通ったら良かったんですよね♪

ここから一気に県境の道の駅御杖へ。


そこで休憩した後、


コリドールロードのソニックへ。

さらに


青山高原へ。今日の青山は風が強かった。写真撮ってるスマホが風に持ってかれる。

スケジュールは終了。

最寄りの久居IC付近のコンビニで解散となりました。

走行距離318km



余談

道の駅御杖で休憩中、ono.pさんからタンク凹んで無い?って言われて見たら本当に凹んでた(ToT)
心当たりはバイクスタンド外れてるの気付かず立ちごけして膝でバイク受け止めた時ですね。最近の話です。
膝より弱いんか?タンクって。


角度にによってメッチャ目立つ。
デントリペアで直ると良いのだけれど…





Posted at 2023/04/23 10:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月31日 イイね!

もう一回桜ツーリング

もう一回桜ツーリング吊り橋の翌日、前日の疲れからか早く寝た為、翌朝はスッキリ8:00起床。

天気も良いので朝活してきました。
近場のワインディングルートを気持ち良く走行。

K29阪内町付近



満開。


細野峠~清水峠を抜け津市美杉へ。


清水峠を抜けて来た所の川。
人がいないし、桜キレイでした。

君ヶ野ダムは桜祭り実施中で人が多かったのでスルー。



真見河川公園



ここもほとんど人がいなくてゆっくり出来ました。





走行距離100km
Posted at 2023/03/31 22:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月31日 イイね!

谷瀬の吊り橋ドライブ

谷瀬の吊り橋ドライブ家族とSNSの繋がりは全く無かったのですが、つい最近娘とInstagramで繋がり行動がバレるようになりました。

で、帰省していた娘が先日のハンバーガー屋さんへ行きたいと言うことで、子供たちとドライブです。

R166高見峠で奈良県入り吉野で寄り道。


いつもの柿の葉寿司。この辺通ったら必ず買います。そのくらい好きですね。





ここから10分程で、ライダーズカフェヴィンテージさん到着。
11:40に着いてガラガラでしたが、12:00回ると待つ人がいましたね。



アボカドチーズバーガー。
旨いんですが、個人的にはベーコン入ってるのが良いかな。

昼ごはん食べたら、
県道20からR168へ。南下します。



カフェから約1時間で到着。
紀伊半島の真ん中です。
駐車場代800円、バイクは400円。高っ。

駐車場でCX-8がバックで駐車している後ろを通過したらピピピッって自動ブレーキ掛かってました。
降りてきた運転手めっちゃ睨んでくるし、助手席の奥さんも(笑)
知らんがな。
邪魔するつもりは無かったんですがね。



ワタクシ、これくらいなら全く怖くないんですよね。
歩いてる所の板が人の重みで沈みますし、歩けば揺れる吊り橋です。
大陸製の吊り橋だと怖いと思います(笑)
滞在時間は20分程度
帰ります。



帰りは後部座席に乗りましたが、N-BOXのリアの足が固い。足交換しているかの様な固さ。嫌いではないが、ちょっとしんどい。



ひよしのさとマルシェで柚子ソフトのおやつ。
不覚にも娘の運転で寝てしまった。

走行距離290km






Posted at 2023/03/31 16:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15
住友電装 【カワサキ ウインカー 2極 メス カプラー コネクター 1セット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:07:40

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation