• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

谷瀬の吊り橋ドライブ

谷瀬の吊り橋ドライブ家族とSNSの繋がりは全く無かったのですが、つい最近娘とInstagramで繋がり行動がバレるようになりました。

で、帰省していた娘が先日のハンバーガー屋さんへ行きたいと言うことで、子供たちとドライブです。

R166高見峠で奈良県入り吉野で寄り道。


いつもの柿の葉寿司。この辺通ったら必ず買います。そのくらい好きですね。





ここから10分程で、ライダーズカフェヴィンテージさん到着。
11:40に着いてガラガラでしたが、12:00回ると待つ人がいましたね。



アボカドチーズバーガー。
旨いんですが、個人的にはベーコン入ってるのが良いかな。

昼ごはん食べたら、
県道20からR168へ。南下します。



カフェから約1時間で到着。
紀伊半島の真ん中です。
駐車場代800円、バイクは400円。高っ。

駐車場でCX-8がバックで駐車している後ろを通過したらピピピッって自動ブレーキ掛かってました。
降りてきた運転手めっちゃ睨んでくるし、助手席の奥さんも(笑)
知らんがな。
邪魔するつもりは無かったんですがね。



ワタクシ、これくらいなら全く怖くないんですよね。
歩いてる所の板が人の重みで沈みますし、歩けば揺れる吊り橋です。
大陸製の吊り橋だと怖いと思います(笑)
滞在時間は20分程度
帰ります。



帰りは後部座席に乗りましたが、N-BOXのリアの足が固い。足交換しているかの様な固さ。嫌いではないが、ちょっとしんどい。



ひよしのさとマルシェで柚子ソフトのおやつ。
不覚にも娘の運転で寝てしまった。

走行距離290km






Posted at 2023/03/31 16:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月24日 イイね!

桜ツーリング

桜ツーリング家のソメイヨシノらしき桜はまだ咲き始めですが、南部の方は咲いてるんじゃないかな?と思って桜探して走ってきました。



多気町天啓公園


R42は避けて県道38で南下

大紀町野原



大紀町七保峠

道の駅きつつきでコーヒー飲んでR42で南下。
遅い車に捕まりゆっくり走ってたら山の方に大きな桜が見えたので寄り道。

大紀町阿曽



大紀町柏崎
グーグルマップから表示が無くなってますね。


別角度より。
散り始めてました。

R42で道の駅マンボウへ
帰りは海側のR260で快走して帰りました。おいしい所は遅い車に阻止される(笑)
桜はこれからって感じかな?


走行距離150km




Posted at 2023/03/24 22:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

ヴィンテージツーリング

ヴィンテージツーリング会社の同僚のお誘いで奈良県の大淀町にあるライダーズカフェヴィンテージまで昼ごはん食べに行ってきました。

付いていくだけなんで楽チンです。


行きはR368.R369で奈良県へ

前回は、オールカワサキでしたが、1名がエリミネーターからGSX-R250に乗り換え、御杖の道の駅で試乗会。



このGSX-R
5000回転くらいまではトルクが有って乗りやすいですが、高回転は伸びない感じでした。
四輪追い越してみましたが加速力が、やはり250。←排気量マウント?そんなつもりは無いんだけど…
振動はめっちゃ少ない。Ninja1000より振動無いです。
あとはと車体が軽い。足付きはベタっと付くので全く怖くない。

セカンドバイクやなと。買わんけど。



ライダーズカフェヴィンテージ。




ハンバーガー屋さん?




ベーコンチーズバーガー🍔のドリンクセット。
うまかった。

今日は天気が良かったのでテラス席で戴きました。

帰りはR166で帰路に。



ひよしのさとマルシェで柚子ソフトのおやつ。



R166高見峠。

ここからマイペースで走行させてもらいました。
BT023良い感触です。これで十分、リピの予感👍️

走行距離200km


Posted at 2023/03/17 01:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!3月15日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特にないです。

■この1年でこんな整備をしました!

維持整備のみ。
まさかのクランクケースのクラック。110ccでもクラック入るんですね。
排気量アップして15年なので長持ちした方なのかな?

■愛車のイイね!数(2023年03月14日時点)
208イイね!

ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

空燃比計、静かなマフラー 、ハブが欲しいですが無くても動くので、きっと維持るだけでしょう。

■愛車に一言

発売されて30年、まだ修理出来る事が素晴らしい。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/14 08:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月07日 イイね!

焼き芋🍠ツー

焼き芋🍠ツー最近、焼き芋をメッチャ食べてます。
マックスバリュ行ってもぎゅーとら行っても入口付近に置いてるのでつい買ってしまう。
どちらも旨いのですが、マックスバリュの方が蜜多いような?なので甘過ぎてぎゅーとらの物を好んでます。

あの蜜は自然のものなんですかね?
後で入れてる?
よくわかりませんが…

焼き芋を専門で売ってるお店ないかな?なんてグーグルさんで検索してみたら亀山市に有るようでしたので、距離もちょうど良いし、走って来ました。



久しぶりのツーリング、同じ原二のGROMさんと。
待ち合わせ時間より早く着きすぎて暇してる写真です。(この角度からのモンキーが好き)

言い出しっぺなのに、スマホホルダー忘れるし、インカムも集合場所に来る前にバッテリー切れ。

事前に確認した記憶だけで出発。

亀山市内に入ってからは適当に走ってたら迷子に。

結局GROMさんのスマホナビで到着。

芋笑さん


14時頃着いたのですが、焼き芋がすでに残り少ないとのことで、少しおまけしていただきました。
ありがとうございます。
種類も色々あるようですが、この日は選択肢はなかったです。
午前中に行った方が良さそう。


2本購入。



自然な甘さで旨かったです。
田舎者なんで、懐かしい感じでしたね。


焼き芋とは別に帰りに中古バイク屋に寄り道。
中古市場の値段がおかしな事になってますね(笑)
新車より高い。
CB400SFでうちのninja並みのお値段。
エストレアのファイナルでCBR25RR買えそうな。
それでも納車整備待ちのバイクがずらり( ゚Д゚)
そんなに新車って買えないんですね。
レブルとかドリーム行ったら置いてますけどね。

走行距離120km
モンキーのエンジンは問題無さそうです。
Posted at 2023/02/07 13:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤外線式キーレス~電波式キーレスに(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 00:52:42
スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation