• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu160のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

滋賀ツー

滋賀ツー絶好のバイクいじり日でしたが、そういう日はツーリング日和でもあるんですよね。

7:20の目覚ましは鳴った事すら覚えてなく、
8:10の目覚ましは起きたのに二度寝、
9:10に目覚めた。

寝坊です。

ツーリングには少し遅いですが、10:00出発。
つるやパンにパンを買いに行こう。

彦根まで高速道で時短。



長浜の街並みを少し走ると、



つるやパン丸い食パン専門店へ。
本店は木之本なのでお目当てのパンが買えなかった時の為に丸い食パンを買います。

入店すると、お目当てのサラダパン売ってるし。



丸い食パンとサラダパンを買うとシートバックがいっぱいに…ペットボトルすら入らんし。

前からサラダパン食べてみたかったので、めっちゃうれしい(((*≧艸≦)

これでいつでも帰れます。(帰りませんけど)

昼ごはんは、敦賀のヨーロッパ軒のソースカツ丼にしようと思ってたのですが、そば屋が結構ありそば屋に変更。

街中にそば屋があるが、駐車場が無かったり休みの所が多く、結局県境まで行ってしまいました。

ギリ福井県の


民芸茶屋 孫兵衛さん。
ここも火曜日は本来休み?
季節によって変更になるのかな?

今日は営業してました。



ざるそば大盛り。
腹一杯そば食べれて満足。
めんつゆが好みが分かれるかも。

ごはんの後はおやつですね。

マキノピックランドのジェラート(ハーフ)マロン味

メタセコイヤ並木はスルー。もういいかなってくらい来てるのでw



メタセコイヤ並木行くときに通る隧道無くなるようです。

鯖街道に出来たCAFEが気になる所ですが、京都へ寄り道するのでまた今度。

R161もバイパス通り京都へ。
京都南IC下りて



工具屋へ。ストレート京都店。

ストレートは三重に無いのでね。
名古屋か京都・奈良…奈良が行きやすいかな。


そして


ツーリングなのに工具買ってしまった。
シートバックはパンでいっぱいなので、この状態でお尻とリアシートに挟んで帰路に。

走行距離421km

ワィンディング要素の全く無いツーリング?買い物?でした。

初めて食べるサラダパンは・・・
Posted at 2022/10/04 23:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

インナーサンシェード交換

インナーサンシェード交換OGKカブトカムイ3のインナーサンシェードを交換しました。





購入当初からスモークが濃すぎてメーターやトンネル内が見づらかったのですが、ライトスモーク的なの無いかな?と調べてたらミラー系のが少し明るいとレビューしている人が多数いたので購入してみました。
お試しです。




透過率はわかりませんが、下のブルーミラーの方が薄く見える。



蛍光灯を透かして見たらそんなに変わらない?

試走してないので、どうなのかわかりませんが、見やすくなってると良いのだけれど。

OGKカブトさん、カタログに透過率載せて下さい。
それと透過率の高いシェード出してくれませんか?オッサンは目が劣化してるので見えづらいですよ(笑)

追記2022.11.11
スモークより明るいです。黄色味がかってるので明るく見えるのかな?
逆光だと少し眩しいかも。


Posted at 2022/09/20 20:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

メッシュグローブ破れ防止

メッシュグローブ破れ防止コミネのメッシュグローブなんですが、いつも左の人差し指が破れます。




着用状況から手首の面ファスナー(マジックテープ)のフック側で生地が傷んでるのかな?



ダイソーに売ってる縫い付けタイプの面ファスナーのループ側使ってつかみしろを作ってみました。




これで長持ちしたらいいんだけど。


Posted at 2022/07/06 18:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

久しぶりのパール

久しぶりのパールモンキーのサイレンサーを加工してみたので久しぶりにパールまでお散歩。(試走)


今日のパールはヤバかった。
パール手前から車がいない。中々無いほどクリア。ninjaで来れば良かったな。(鳥羽側から)

モンキーでもそこそこ快走出来ました。上りはダメだけど。(ninjaより2割くらい遅いかな?)

2ヵ所ほど片側交互通行で、1ヵ所はオフロード、しかも通過直前に水撒かれた( ; ゚Д゚)

もう1ヵ所では先頭で止められたんだけど旗振りのおっちゃんが話しかけてきました。

『マフラー凄い音してるな、ずっと向こう走ってる時から音してたわ。』
『この音がトレードマークなんか?』
『これやと近所迷惑やろ?言われたこと無い?』
みたいな(笑)

音は静かにしたいんですよ。パワーと音量は中々難しいんですよね。

と言うことでマフラーはまた対策します。


展望台に入って来るまで車に引っ掛かることはなかった。


コーヒー飲んで休憩。



パールの美味しい所の最後で車に引っ掛かっただけ。

帰りはサニーロード経由で。

走行距離155km

モンキーもそろそろ40000kmですね。純正メーター4周分♪

Posted at 2022/06/10 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

十割そばツー

十割そばツー職場の同僚と蕎麦ツー行ってきました。

家から片道1時間くらいの近場なので、モンキーで出動♪


R166からK29細野峠、清水峠で美杉へ。




道の駅美杉で休憩。

この道の駅近くにある「まねきそば」さんへ。
美杉は相当走ってますが、蕎麦屋があるのは昨日まで知らなかったんですよ。

たまたまグーグルマップで見つけました。



民家の一階がお店でした。



メニューは十割そばしかない。
しかもメニューはありますが、そばを選択する事は出来ません。(((*≧艸≦)ププッ

今日は、里山の花(玄蕎麦)のみ。



そばの食べ方のレクチャーを受け、まずはそのままそばを戴きました。
うん、そばですね。
今日はアレルギーで鼻の調子が悪く匂いがわからん。(;^_^A

次に塩を箸に付けてそばを。
これは美味しい。

そしてめんつゆ付けて。
これがやっぱり美味しいですね。

初の十割そばでしたが、ザラっとしたそばをよく噛んで食べる感じで旨かったです。

*店主から、そはの準備があるらしく電話をしてから来てくださいとのことでした。



道の駅御杖でおやつ食べて帰路へ。

走行距離100km





今日はモンキーの調子がイマイチで帰宅してからキャブセッティング。


夏仕様へ。
MJ185 PJ15 JN3.5 AS1回転戻し


Posted at 2022/05/30 21:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

モンキーとninja1000に乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤外線式キーレス~電波式キーレスに(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 00:52:42
スイングアーム ピボット ベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:09:12
Ninja1000SXウインカー流用、LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:18:15

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
15年落ちのホーネットからの乗り換えです。 どうせ乗り換えるならと、大型二輪を取得し、免 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
武川Rステージ+Dスカット106、 4年半で約25000キロ走行。信号待ちでエンストする ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RF3ステップワゴンから乗り替えました。 軽は小回りきいて乗りやすいな。 ノーマル車高 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年と2カ月で137826km乗りました。 車高を下げていたので家族でおでかけすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation