• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terasan-keikoのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

付いてないからこそデキる!

付いてないからこそデキる!



myISには付いてないんです…(^^;)




これが。。。。







myISには付いてないんです…(^^;)


これが。。。


自動防眩機能(LTEXなので(^^;))





だからこそデキることがある!




ということで、
取り付けました。。。。。。。(^o^)


GARUDA BLLEDミラーLEDウインカー内蔵
(ブルーでなく、クロームタイプ)
海外受注生産のため、納品まで2.5ヶ月かかります。



このミラーの良いところは、
①純正同形状で取り付け簡単
ミラーヒーター装備で純正機能維持
撥水加工処理済み
ワイドミラー( 1000R ) を採用
ミラー内にLEDを内蔵



コチラはノーマルミラー

続いてBLLEDミラー


交換前後に、
同じ位置から撮影しました。。。。。

クロームなので、色味はほぼ同じ。
ワイドになって、見やすくなりました(^o^)
縦線ともおさらば。。。



ウインカーを出すと、


昼間は、こんな感じ。。。(^^;)
う~ん、わかりにくい。


夜はアピール度満点。。。。(動画)
(後方への意思表示が(^^;))


また、運転が楽しくなりました(^o^)



Posted at 2014/05/25 01:15:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

気になるアイツ…

気になるアイツ…



最近、アイツが気になります…。





いつも、大きな顔をしているアイツ…。





白い顔をしたアイツ…。





日本語が通じないアイツ…。




そう、コイツです。




エアバックの注意書き…。
とっても、気になります。

左折の度に、目に入ります。

正直、目障りです。。。。(^^;)



ということで、

あまり物で、こんな物を作ってみました(^o^)



ダイノックレザー調シートとレクサスロゴステッカーの組み合わせ。



これを、アイツの上にかぶせてやりました。



こんな感じです。。。。


これで、アイツの顔を見なくて済みます(^o^)



ついでに、裏側にも。。。。





使用中は、
外からはこう見えます。。。。



とりあえず、気にならなくなりましたが、
どうせなら、黒シートの方がよかったかな(^^;)
Posted at 2014/05/13 22:05:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

TVが見れるからの…ブレーキ修正

TVが見れるからの…ブレーキ修正


今日は、取付を放置していた
走行中TVが観れるキット
 TV View For NAVI 
を取り付けました…。



今まで放置していた理由は…

①オーディオを外すまでが面倒
②走行中テレビを見ない(^^;)

からです…(^^;)

(助手席用です(^o^))



それが、
今日付けることとなりましたのは、

ココ


このオーディオパネルを外して、
3Mのヘアラインシートを張り込もうと思っていたので、
「どーせならTVキットも付けるか」
となったわけです。



ところが、肝心のオーディオパネルの外し方がよくわからず、戻せなくなってもイヤなのでキット付けただけで終了しました…(^^;)

この意気地なし!!(^^;)



その後、TVキットの動作確認も兼ねてmyDへ

理由は、

コイツ


ウワサのブレーキ修正プログラムです(^o^)


私も、納車時からちょっとキツめのブレーキング時のおかしな挙動に違和感があったので修正しました。
(レクサスでは不具合ではなく味付けの変更という解釈のようです)


修正は、30分弱でできました。

その間、
社外○○の、NX、RC、RCFの資料を見せて頂きながら時間つぶし…。

やはり、後から出るものはよく見えてしまいますね(^o^)



修正プログラムの感想は、

全体的にマイルドになった感じでしょうか。
当然、おかしな挙動はありません。
あと、不思議と止まる前の「キッ」というのも
なくなりました(^o^)

私的には、修正してよかったです(^o^)

一度修正すると戻せないそうなので、
不具合を自覚している方にはお勧めです。
Posted at 2014/05/11 23:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

仁風閣(るろ剣ロケ地)へ行ってみた…

仁風閣(るろ剣ロケ地)へ行ってみた…


仁風閣は、鳥取城跡に建っている洋風建築で、


1907年、当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の宿泊施設として建てられ、皇太子が行啓に来た時、皇太子に随行した元帥海軍大将の東郷平八郎が仁風閣と名付けたそうです…。






そして、
2012年夏に公開され、大ヒットを記録した佐藤健主演、映画「るろうに剣心」のロケが行われた場所です。









フレンチ型ルネッサンス様式を基調とした白亜の木造瓦葺の2階建ての建物は、その外観の優雅さや日本庭園の美しさが相まって国の重要文化財として指定されています。




海軍大将東郷平八郎の直筆が二階ホールに掲げられています。





和洋折衷の職人技が随所に見られます。



「らせん階段」は支柱が無く、高さ4mの曲線美はまさに芸術品(^o^)







映画「るろうに剣心」のクライマックスシーンが撮影された庭が見えます。





ロケの風景も展示されていました。





中庭も綺麗です。







背面は、1・2階ともベランダを設けて軽快優美な様相を呈しています。






門の前でパチリ(^o^)




今夏、続編が公開予定だそうです…(^o^)
Posted at 2014/05/06 00:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

紙のジャポニスム…

紙のジャポニスム…



GWも後半戦…。






鳥取市歴史博物館やまびこ館で実施中の




久保修(くぼ しゅう)「切り絵」の世界展
へ行ってきました(^o^)






久保 修氏は、作品が郵便ふるさと切手や年賀はがきなどのデザインに採用されるなど、日本を代表する切り絵画家です。




今回初開催となる鳥取をテーマにした作品など、約130点の作品が展示されていました。



鳥取の風物詩


鳥取砂丘


因幡の白ウサギ


らっきょう畑


鳥取しゃんしゃん祭


どれも、すばらしい作品で、
切り絵の奥深さを感じることができました(^o^)


このほかの作品は、関連情報URLからどうぞ。。。
Posted at 2014/05/04 00:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/2003293/48496123/
何シテル?   06/20 18:53
terasan-keikoです。よろしくお願いします。 愛車歴 トヨタセリカGTR→日産インフィニティQ45→トヨタ40ソアラ(SC430)→レクサスI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レクサス純正 LC500&LS500 F-SPORT用 アルミペダル 3点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 16:16:37
"レクサス LSハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 21:30:55
博多で見かけた “出汁の自動販売機???” (^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 13:30:18

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS500hバージョンL、銀影ラスター内装ホワイトです。 前期型が評論家から結構叩かれた ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
6月20に発注して、10月4日にようやく納車されました。レクサスライフを楽しみたいと思い ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
12年間お疲れ様で、レクサスIS300hに乗り換えました。 非常にすばらしい車でした。 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
言わずと知れたVIPカー。 プレジデントのグリル違いです。 ある意味では、今の車よりも装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation