• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terasan-keikoのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

LEXUS collection 2014 Spring & Summer

LEXUS collection  2014 Spring & Summer







LEXUS collection 2014 Spring & Summer

手にするたびに心が満たされるもの。
使い込むほどに味わいを深めていくもの。
レクサスのこだわりを、もっとあなたの近くに。

2014年、春夏コレクション、デビュー。

ということで、
レクサスコレクションが、春夏コレクションに更新されたようです(^o^)
待ってた人も多いのでは。

基本的には、秋冬コレクションが若干見直された感じですね。

私の気になるアイテムはコチラ…。


スマートキーケース(オロビアンコユニーク)
イタリアのオロビアンコとコラボレーションしたスマート
キーケースだそうです。
ワンポイントがお洒落~。

レッドのタイプが、ダークローズの室内にマッチしそうです(^o^)


Posted at 2014/04/02 00:15:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ちょこっと代車生活…。(6ヶ月点検)

ちょこっと代車生活…。(6ヶ月点検)














早いもので、本日、6ヶ月点検を受けました(^o^)

所要時間は、1~2時間で済むとのこと。


半日預けて、ちょこっと代車生活です…。


いつもなら、

私が乗ったことのない車両でお願いします。」 
というところですが、今日は半日ですし、
何でもいいですよ」(^o^)


今までの代車は、
CT200h(Fスポ)
GS300h
IS350(旧)
RX270

見事にかぶってません(^o^)
というか、半年で5台目は借りすぎ?






さあ、今回は…。(タイトル画像のヤツ)




どーん
でました。



LS460でした!!

私的には、newCTでよかったのですが、
Dいわく、
「山陰にはLSを見に来る人はそういないので、よかったらどうぞ…。」とのこと。


なるほど、そういう考えもあるのかと感心しました。



乗り心地は、さすが、日本車最高峰。

沸き上がるパワー。
広い、柔らかい、そして、
静かです…。V8サウンドが遠くの方で聞こえます(^o^)
(ソアラのV8の音が少し懐かしくなりました(T_T))




内装もゴージャス。モニターもデカイー(^o^)



すべて、細部までこだわった造りです。
少し、ISにも分けてもらいたい…(^^;)




ストップランプはおなじみのココ。



このマフラーもなかなか。




ということで、
しばし楽しませて頂いて、6ヶ月点検終了!!


点検自体は全く問題なし(^o^)
2回目のオイル交換もして頂いて、リフレッシュ(^o^)
気になっていたブレーキの「キッ」音も、ちょっと改善したような気がします。(Fスポのパッドは効きがいいタイプなので鳴きやすい)

サービスで、スタッドレスタイヤも夏タイヤに戻してもらい、
久しぶりに本来の姿に戻りました(^o^)




外見は未だ、どノーマルですが…(^^;) 
リアを何とかしたいところです。

今日、サービスに350のマフラー移植について相談したら、
「付くかも知れませんが、ガソリン車とハイブリッド車のマフラーは構造が違う(ハイブリッド車は回生ブレーキの関係で抜けが良ければいいというものでもない)ので、性能的にやめといた方がよい」とのこと。

素直にさきっちょ切って、カッター部をつなげるタイプがよさそう。

どなたか、このタイプ出してくれませんかねえ(^o^)


Posted at 2014/03/23 20:57:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

プッシュスタートスイッチの考察…そして

プッシュスタートスイッチの考察…そして早いもので、今日から3月…。
myISも納車から5ヶ月が経とうとしています。


そんな今日この頃ですが、
プッシュスタートスイッチについて色々考えました(^o^)





こちらが、そのプッシュスタートスイッチです。
毎回押すものですから知ってますよね(^o^)

ハイブリッド車は、「ENGINE START STOP」ではなく、
「POWER」となっています。

始めに見たときは、パソコンかと思いました(^o^)

レクサス車はクラスが変わってもほぼ同じデザインです。


で、


皆さんは、このデザインに満足していますか。。。

私は、このいかにもハイブリッドなデザインを何とかしたいと考えてしまいました…(^^;)



そして、色々調べると・・・・・こんな感じです。


手軽に行くならYAC貼り付けタイプ…。


スマートな感じ。


こんな、スワロフチックなのもあります。




ギャルソンも同じくキラキラです。

う~ん。リッチ。


取り替えタイプのG’Sスイッチ




赤いTRDもありますが、なかなか高価です…(^^;)

高いけど一押し!!


トムスはボタン部分交換タイプで安価(^o^)

なかなかです。

目先を変えて「純正」で、ひと工夫するなら
ピンククラウン(^o^)

女性ならこれかな(^o^)


ちょっと攻めてみるなら、こちらの
シャア専用


ジークジオン! なんか違う…。


うーん。
ここまでで
「TRD」に行きそうになりましたが、
スイッチ一つで超えは・・・・・・ちょっと躊躇。
TRDのパーツなんも付いてないし・・・。



で、
しばらく考えると・・・・・。
ありましたっ、  ISならではのスイッチが!

これです!

ISのCMで使っていたこのスイッチです(^o^)

IS乗りなら誰しもあのドリフトしながらタイヤでスイッチを押すシーンに度肝を抜かれたはず。
(知らない方はISのHPで撮影シーンが見れます。)


実物大は、コチラ


デ、デカイっっ!


さすがに、コレはスタートスイッチに使えないっっ(^^;)


ということで、
作っちゃいました。。。。(^o^)



作成は、
カスタムパーツ工房 株式会社BRECE
さんの「リトラン」です。

安価(6k)で、オリジナルのスイッチを作って頂けます(^o^)


今回こだわった点は、
1 CMで使われたスイッチと同じフォントと文字バランス
2 純正のようなデザイン
3 ダークローズの室内に合うレッド
4 上品さのためレザーの質感と手触り
を追求して頂きました。



装着感は、こんな感じ。。。。


なかなか良い感じに出来ました(^o^)



今日から、
ますます「AMAZING」な走りをしてくれそうです!

Posted at 2014/03/01 14:03:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

DMAS(Drive Mode Automatic Selector)

DMAS(Drive Mode Automatic Selector)



今日から、2月。
myISも納車から4ヶ月が経とうとしている今日この頃、
気づいたことが一つあります。。。


「そういえば、タコメーターをほとんど見た記憶がない・・・」


Fスポーツの売りの一つ“F SPORT”専用メーター


思えば、このタコメーターに惚れたのもこの車を選んだ理由の一つでした。。。。


しかし、私のメーターはというと、


いつも・・・
ハイブリッドシステムインジケーター です。(T_T)
針がない・・・。


まあ、理由は、いつも「ノーマルモード」だからなんですが(^_^;)


考えてみると、
1 毎日通勤に使用するのは5~10分程度・・・
2 基本家族で乗るときはおとなしく走る・・・
3 あまり一人で遠出しない・・・

ということで、
モードセレクトをさわる機会があまりなかったのでした(^_^;)


ドライブモードは、パワーオン時に、ノーマルモードかエコモードのどちらかで立ち上がります。


しかし、このままでは、
Fスポーツの意味がないということで、
一部の方々のあいだではウワサの

DMAS(Drive Mode Automatic Selector)
を取り付けました。


DMASは、その名のとおり、
パワーオフ時に選択していたモードを、次回パワーオン時に引き続き自動的に選択してくれる装置で、
lexus_potterさんが作成されたものですので、一般には流通してません。(こんなの作れるなんてビックリ)

(希望の方は
lexus_potterさんにご相談してみてください)

ちなみに、私のシリアルは15番でした。14人先輩方がおられるということでしょうか。


取付に関しては、センターコンソール裏にカプラーオンして電源をとるだけの簡単設計なので簡単なのですが、
THINK DESIGNさんのブログを参考にしながらですが・・・(^_^;))



コンソールを取り外すのにかなり苦労しました(>_<)
(できればもう二度とやりたくないです(^_^;))


取り付けた感想としては、
実にスバラシイです。
というか、何もする必要がないのがスバラシイ(^o^)


ということで、myISは常に「スポーツモード」となりましたとさ。





めでたし。めでたし。
(燃費については、とりあえず考えないことにします(^_^;))

最後に
lexus_potterさん、本当にありがとうございました。



こちらは動画




Posted at 2014/02/02 01:47:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

ちょこっと代車生活…。

ちょこっと代車生活…。






本日は、myDで部品の取付作業を行いました。

ということで、ちょこっと代車生活です…。

いつも、myDに代車を用意してもらうときに
一つだけお願いしていることがあります。

車種は何でもいいので、私が乗ったことのない
車両でお願いします。(*^_^*)
」 と…。

今までの代車は、
CT200h(Fスポ)
GS300h
IS350(旧)

今回は何だろうと楽しみにしてましたところ、
(毎回、なかなか楽しみです(^_^;))

どーん
でました。



今回はSUVでした。

背が高いいい。



RX270 です…。
うちの担当も毎回よく対応してくれます。 感謝




内装は、SUVらしくやや無骨な感じ…。

乗った感想は、

背が高いので、視界がいいいい!

そして、どっしりとしているわりには、
キビキビ走る。

雪の降る地域にはベストマッチな感じ
で、非常に乗りやすい車でした。



しかしながら、
私の趣味には合いませんけど…ね(^_^;)。




Posted at 2014/01/18 21:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/2003293/48496123/
何シテル?   06/20 18:53
terasan-keikoです。よろしくお願いします。 愛車歴 トヨタセリカGTR→日産インフィニティQ45→トヨタ40ソアラ(SC430)→レクサスI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス純正 LC500&LS500 F-SPORT用 アルミペダル 3点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 16:16:37
"レクサス LSハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 21:30:55
博多で見かけた “出汁の自動販売機???” (^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 13:30:18

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS500hバージョンL、銀影ラスター内装ホワイトです。 前期型が評論家から結構叩かれた ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
6月20に発注して、10月4日にようやく納車されました。レクサスライフを楽しみたいと思い ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
12年間お疲れ様で、レクサスIS300hに乗り換えました。 非常にすばらしい車でした。 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
言わずと知れたVIPカー。 プレジデントのグリル違いです。 ある意味では、今の車よりも装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation