
現在のE46は最早BMWのエンブレムがついた物置ですが、いよいよもって本気で収拾がつかなくなってまいりましたw
完全に車上荒らし後である。
思えば年末あたりにアンプ買わされて、ついでにウーハーユニット購入したものだから、適当にウーハーを作り出す。
このころはまだ綺麗に作業されてたw
ウチは広いガレージやのうwww
まぁ基本的に適当な人間なんで、MDFは高いという理由から、12mmのコンパネで作り出す。
もちろんコンパネならまぁ大体常備されてるし。
そのままじゃ流石に弱いので2枚張り合わせて24mmとして使用
まぁMDFかバーチとかおすすめしますよ。
ベニヤはささくれが刺さって痛いんですわw
MDFはタッピング効き難いからあんま好きじゃないんですよね。
でも見えるところは布(アルカンターラ風味)張ったり、ユニットをツイライチにするために化粧バッフルにしたり初期の志の高さがうかがえますw
アンプもちゃんとアンプラックを作ろうと思ってました。
が、安いアンプやんけ、飾ってもしゃーねぇ。あと面倒くさい。
魅せるインストール??
誰に見せんの?w
と仮組みして音出ししたらどうでも良くなってきました。
はい、いつもの事です。
そうこうしてるうちに・・・
調整すればするほどイライラしてくる。
音の悪さに。
でうっかりFOCALの130KFを購入してみる。
なぜに13cmというと、安かったからw
16もあんま変わらんでしょ。と脳内で神GTOみたいな事言いながら購入。
で、購入して気付いた。
これツイーターって今のと同じやんけw
まぁウーファーというか、ミッドというかは良くなったのでよしとする。
低音でないけどな。
まぁいい
ちなみにFOCALが好きな訳ではないです。
あとFOCALは女性ボーカルが良いとかうんたらかんたらとかよく書かれてるけど・・・・
それ、どのFOCAL?
ユートピア?
別に特別は良くないと思いますw
弦は味のある音出すなぁとは思いますが。
別にそれも音良いとは別に味があるだけで。
というかヨーロッパのメーカーの割りにヨーロピアントーンとはかけ離れてるというか。
低音の出なさはヨーロピアンかもしれないw
車だとこれがウケるんでしょうか。まぁなんでもいいけど。
つまり俺はそこそこ鳴ればメーカーなんざどうでもいいw
ちなみにJLとキッカーは割と好きです。
なんか、ロゴとかが馬鹿っぽくてw
でも音は悪くないと思うなぁ。
キッカーQSとJLC5とか使ってみたい
本当はJL買おうと思ってたんですけどね、でもそこにFOCALあったから購入してみた。
あとウーハーと揃えてもいいかな。なんて。
間違ってたけどな!w
で、あーだこーだしながら、ヘッドユニットを試しに交換してみる。
高くて良い物ではなく、すげー安いKENWOOD I-K700に。
ふつうに鳴らしてみたらまぁんという音の悪さw
ビックリしましたが、DSPの調整というのを試してみたかった。これだけの為に導入してみた。
意外と楽しいぞこれ。
音悪いけど、自分でスピーカーの取り付けを根本的解決できずにいたのでこれに逃げてみましたw
この状態で2週間ほど遊んでみるも飽きたので、遊びで買ったVifaのツイーターとFOCALのツイーターを交換してみる。
とりあえずパッシブはFOCALのままで。
4,000円もする高級なツイーター様ですw
オートバックスに4000円持ってスピーカー買いにいっても燃えないゴミしか買えませんが、コイツは違う。
Vifaは家でも使ったことあるし、ツイーターなら箱あんま関係せず綺麗になるかなぁと。
やっぱりFOCALの安いやつよりブッチギリで音が良い辺り泣きたくなるw
あまりキンキンされても困るのでシルクドーム選んだんですが、これならハードドームでもイケるんじゃないかと思わせる何かがある。
アルミにすればよかったかも。
そして現在の姿が最初の画像になるわけですが・・・
車検取るまでになんとかしないとな・・・
ドアはアウターに見せかけて別にアウターではないというw
ユニットが外に出てるという意味ではアウターですが、取り付けはBM純正の内張りのままですw
ただこうしないと鉄板に当たるので前に逃がしただけw
なので盛大に振動しますがガッチリ固めてみただけあって変な音は減った。
鉄板切るのにためらいはないのですが、なんかここは最後の楽しみというか砦にしとこうかなとw
切るのは簡単なんだけど、アウターバッフルって仕上げが命じゃないですか。
綺麗に仕上げる自信ねーわ
これが男のツイータマウント(梱包時に入ってた発泡スチロール)である。
勿論男配線(空中裸配線)
最終的に使うかどうかは微妙w
FOCAL 33Aとかいうユニットと適当容量のシールドボックス
ここで力尽きたといっても過言はないw
しかも製作途中で投げ出すw
アンプラックを考えていたとは思えないダイレクトランドセルマウントに涙がでますw
一応予定では内装は綺麗に戻るはずです。男配線とかw
アンプは無視ですがw
あとついでにライフもこんな感じw
もうこのままでいいかなぁwww
Posted at 2014/04/01 16:40:55 | |
トラックバック(0) |
オデオ | 日記