• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LSのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

リクエストに応える

ご覧の有様だよ!



歪んでしまったリアフェンダー
実は俺のせいwww
原因は 分離したフェンダーを叩き折り曲げて固定するためにC型クランプで止めたら潰れたwww
いつもの板金屋には出せない。っつーかやってくんないと思うので別のとこ探そうw




見事剥離しそこからサビがこんにちわwww




フロントに20mmをinしてみた



あらやだちょっと素敵
それでも甘甘ですがw

しかしハンドル全切、ダメ絶対!

これが18インチならもう5mm外に出して、外径落として、さらに車高落としても引っ張って逃げれるのに残念。
Posted at 2012/08/31 13:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46ci | 日記
2012年08月30日 イイね!

初めて故障らしい故障かもしれん

沖縄消防士によるガチムチカレンダーが9/1から発売らしいです。
すごくガチムチです。
っていうかこれ仕事で使う筋肉のつき方じゃないと思いますがwww
沖縄と言えば脳筋ガチムチホモレイパーな米軍とかいっぱいいそうですし怖いですなぁw
とりあえずASG君は自分を奮い立たせるために購入して鍛えてください。
お前の肉付ならこうなれるだろ。

想像したら怖すぎてションベン漏れた。

http://www.okinawaffcp.com/

さてE36やE46と違い手のかからないウチのライフですが、とうとう故障がチラホラ出始めてる気がする。

最近乗ってなかったから気づかなかったけど・・・

うーん。

エアコンおかしいな。

まず冷えない。
元々エアコンは弱いけど、これはおかしい。
そんな訳でガスチャージしてきた。

2本も入るというw
ほぼカラやんけw
やったね!これで完璧!

と思ったら。
全然冷えん。
一番温度下げて噴出し口に温度計差し込んで17度。
おかしないけ。

これ絶対コンプレッサーもおかしいわw
コンプレッサーっつーか多分電磁クラッチだな。
スイッチ入るとき変な音してるし、走行中でもカチカチ言ってるしクラッチ交換かな。

あと気づいたことは・・・

ブロアモーターだと思うんだけど嫌な音してる。
壊れた中華リレーみたいな高周波ノイズみたいな音。
おそらくブロアモーター交換で直るだろう。

ついでにアイドリングの時にコンプレッサーが入ったり切れたりする。
タコメーターの無い車ってこういう時に不便。
なんせアイドリング回転わかんないからなw
この車はどうか知らんが、アイドル低いとコンプレッサーが切れるのかな。
そういう車はよくあるので・・・

エアフロとスロットル、アイドルバルブ辺りを掃除してみよう。

今まで手のかからない良い子だったのでちょっと整備してみよう。

しかしエアコン修理とか下手したら車より高いやんけw
よりによってこんな所壊れるなんて・・・・
まだ完璧に壊れてるわけじゃないからいいけどね。

ついでにポルテはナビが壊れましたw
まぁ買ったときからついてたアゼスト(笑)の糞HDDだからどうでもいいけどw
流石アゼストである。期待を裏切らんw

E46の方は・・・・

ちんたら走るのがやっとw
何故か。

フロントにスペーサーを10mm入れたまではいい。
しかし欲がでたw
なのでキャンバーを3度に戻してさらにスペーサー投入。
もうリム交換したいですがお金ないのでスペーサーです。

なんか素敵なスペーサーをメェ~さんが持ってた気がするので試しに借りてきたw

そんな訳で借りてきた20mmスペーサーをぶち込んでみたところ・・・
ちょっと素敵なツラになりました。
でもまだ甘甘です。

で、タイヤサイズは19インチ 8J 225/35なので車高もこれが限界。
205/30とかキチガイサイズあったらいいのにw
国産では当然ですが、もはやみんな大好きアジアンでもタイヤサイズねぇよw
どうすんだよ。

もうユーロ、USDM、JDMというくくりは無くただのヤフオクDMです。
極アジアヤフーオークション・ドメスティック・マーケット
かっけぇwwwwwww


もしくは全てが中途半端な変なBMWです。


でもこれでフロントのオフセツトは8J 17というE39に近いサイズになったので次回ホイール買うときはE39やE38用の17か18インチ買いますwww
これならタイヤサイズ豊富だろw

なにか選択を間違ってる気がしないでもないけどまぁいいやw

あと最後に。

左リアフェンダー死亡のお知らせwwwwwwwwwww

フェンダーは消耗品だと思いますが・・・

セダン・クーペのリアフェンダーは消耗品じゃないと思うんですよ僕www

鉄板がベロリ。
錆びて朽ち果てる前に、そしてめくれた鉄板がタイヤを切り裂く前にリアフェンダーの溶接が必要。
パネルボンドでもいいかなぁwww


完全に事故車です本当にありがとうございました。

46様ごめんなさい
Posted at 2012/08/30 18:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アホンダライフ | 日記
2012年08月24日 イイね!

変質者が教える写真教室

タイトルの通り。

変質者の教える写真教室って需要ありそうですよねwww

まぁそれは置いておいて・・・

何故かカルチャースクールで写真教室の講師になるみたいです。わたくしwwwwwwww
普段からあだ名っつーか、呼び名が先生だったりする俺ですが・・・

今度はガチで先生です。
やばいです。
ガチで変態先生ですよウフフ

困りましたね。カリキュラム誰か考えてくんない?www

先生!!自然にこうグッっとくるパンチラはどうやって撮るんですか!!

こんな生徒きたら目を突こう。
Posted at 2012/08/24 17:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アトレー http://cvw.jp/b/200347/46373313/
何シテル?   09/07 21:31
          |┃三        / ̄\      |┃         |     |      |┃          \_/  ガラッ. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26272829 30 31 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
(´・ω・`) そんな顔でこっちを見るなよ
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
100日後にガソリン代で死ぬLS 低燃費ってなーにーーー?? 先代のポンコツアトレーか ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
ポルテからスペイドに変えました。 見た目がかわってドアが1枚増えただけ。 前のポルテより ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ガードレールホワイトで染め上げたピュアでタフな4WDテント

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation