• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LSのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

レカロはめんどくさい

SR3を戦力外通告し代わりにSP-JSが2脚in
ちなみに借り物です。

シート借り物ってなんだよ。って感じですがオーナー様から返さなくていいと言われました。
ですが、気持ちの上では借り物にしておきます。

なので借りた以上返すときは綺麗にしないといけません。

そんな訳で・・・・


SP-JSバラバラにしたった。

借り物なのにバラバラです。
第三者が見るとただの残骸にしか見えませんw

が、レカロのバケット系は簡単に分解できる構造なのでおkなのです。
ただ単に作りがチャチであるという見方も出来ますがw
無駄に洗練された無駄の無いような無駄な椅子。それがレカロである。

だって座面とかの固定方法色々ツッコミ所満載だろ。
なんだよあの適当な針金のリングw
そしてウレタンにシート表皮をタッカーで固定とか。

まったくもって分解が楽でいいです。流石レカロw


そんな事を考えながらシート表皮をひっぺがし、洗濯機にin
綺麗になるまで3回洗った
その結果非常に綺麗になりました。

その間にボロボロになったウレタン部分の補修です。
スプレー糊やコーキング、ウレタンを使い破けた部分は補修しました。
完璧とは言えないが表皮つければ見えないし十分でしょう。

次に前オーナーにより色が気に入らないという理由で中途半端に染められた表皮を綺麗に染めます。

手芸屋に行ってダイロン購入しようとしたら手芸屋のおばちゃんが
「何染めんのー?」
と軽い口調で聞くので

「んーとね、くるまのしーとー。真っ黒にしたいのー」と馬鹿っぽく受け答えしたら
材質やらなんやら聞かれて、最終的に
「多分染まらんわ。それでも試すんならこれ使ってみ」
とダイロンより量が多くて安いアメリカ製のRitを勧められた。
でも多分その材質やとあんま染まらんよ!とまた念を押された。

これだからBBAは困る。
俺は過去に染めたんだ!染まるんだ!と染色開始

・・・・・・・・・・

驚くほど染まらないwwwwwwwwww
おばちゃん疑ってすまんねw

やっぱ染めQのスプレーじゃない奴買ってこようw

染めるのは失敗しましたが、次は仮に装着してみないことには判断できんので装着です。

SR3はサードパーティーのレールを使ってたのでAM19シリーズには結構な加工をしないと装着できない。

しかしそこは俺。

たしかもう一個イカしたとうかイカレてるレカロ製レールあったはず。
探すと出てきました。これならAM19にとりあえずは装着可能です。

つーかレール2個左右セットで買ったら左が二個来たというミラクルで眠ってたやつ。
で、なぜ使わなかったかというと・・・

オフセットが最高にイカスからw
もうね組まなくてもわかる。見た目ですでにヤバイ。
流石レカロ様ですよ。
新品でこれ買う人にどうして買ったのか小一時間問い詰めたいw

ベースフレームの長穴加工もよりオフセットがキツくなる方向への加工がされておりまったくもって意味がわかりません。
レカロの人脳味噌わいてんでしょうか。

確かにE36時代でも純正シートがすでにちょっとズレてましたが外国人はハンドルが真ん中じゃないほうが運転しやすいんでしょうか。
それともピッツァやハンバーガーとコーラばっか食ってデブだからドアに寄らないと2人座れないのかも知れません。

でも最近の輸入車みるとちゃんと真ん中にシートついてるあたりやっぱりアホだったんでしょう。

まぁその辺は次回修正するとして、仮装着して運転してみますです。

うむ。
悪くないぞ、しかしハンバーガーとケンタッキーと牛丼とコーラが主食であるデブの俺には狭いぜwww
SP-JSこれほどタイトとはwww
でもまだ肩は痛くならない。これはいい。

現状ではまるでBBAの補正下着です。
なんか綺麗な体形になれそうなのでこれでいきますwwww

よーしあとはシートレールもう一個買って今の奴は加工して完成かなー
でも冬まで完成しそうにないなwww







画像は全然関係ないE46 M3。
このホイールいいなぁw
11.5Jないから作りました!エンジンM5、M6のV10載せました(ドヤッ
って感じがたまらない。

そうか、そうかタイプ2 3ピースでこんな感じかぁ・・・
いいなぁ・・・

しかしこのタイヤパターン・・・
フェデラルのRS-Rじゃね?500馬力でそんなんで大丈夫かw
俺ならRS-Rさえ使い切れないから平気だけどwww
Posted at 2012/09/25 17:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46ci | 日記
2012年09月16日 イイね!

念願のレカロシートを

売却したった
さよならSR3
お前に座ると右の肩っていうか肩甲骨痛いねん。
シフトしてもハンドル持っててもなんか痛くなるんだよ。

そんなわけで現在運転席がありません。
次の椅子さーがそっと

SR2、SR3は体に合わないから却下
メェ~さんのは数時間運転しても痛くならなかったような気がする
あれなんだっけ??
SR6?
でもいずれ左右揃えたいし、助手席の事考えたら・・・
SP-JJか・・

うーん

アコードユーロR純正か!
エボ用純正は前倒し機構ないのでダメ。
スーパーいけなくなるし子供乗せるの大変。
乗せないけど。

ユーロRは前倒し機構残ってるとのうわさだけどどうなんだろう。
隣でユーロR見てくるかのう。

あ、ASG、お前の元レカロって今どこにあるよ?珍八んトコ??
ちょっと試しにもう一度座りたいから電話くれw



Posted at 2012/09/16 14:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46ci | 日記
2012年09月14日 イイね!

これだからヤフオクはたまらない

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k156983551

結構昔からあるネタ出品というやつですな。
車、バイクカテゴリーだと比較的多くて結構みるんだけど。

お父さんマジやめて仕様はないだろwww

昔出品されてた子供がテッシュの箱で作ったランエボクラスの面白さであるw

でも気をつけろよ。

一回アホな説明文だしネタ出品だと思ったらガチでキチガイだったことがある。

やっぱアホオク怖い

そういえばみんカラにもそういう人いるよねー

こっちはネタじゃなくてガチばっかで若干引くけどもwww

懐かしいSEV親父も復活してたのには笑ったwww

GS450hでSEVといえばあの人ですよ。

あと最近の俺のお気に入りはEDF111R君であるw

Posted at 2012/09/14 19:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46ci | 日記
2012年09月02日 イイね!

NeuFlava&LOWBALLERS Nightに行ってきた

9/1夜9時にNeuFlava&LOWBALLERS Nightってのが石川県は徳光パーキングであるらしい。

どうも聞いた所によると・・・
車高短の集いらしいです。
ガイキチとか変態ばっからしいです。

いいですね、見たいですね。

そんな訳でNABAちゃん、Mお兄様、ASG、俺様の4人でフラッと見学に行ってきたょ。

とりあえず・・・

前みえない位の土砂降りなんですが!!
こんな天気でミーティングとか完全にクルクルパーですよ、まったく。
しかし俺は行くw
無論ASGもNABAちゃんも嫌とは言わないw

出発前にASGと電話で

ASG 「今日ほんとにやってんすか?雨ヤバイっすよ」

俺  「知るか。俺は行くし誰かおるやろ。」

ASG  「わかりました」

俺   「おい、合羽もってこいよ、合羽wwww」

ASG  「マジっすか!合羽無いとヤバいっすかね?」

俺   「当たり前やろアホかお前。この雨ン中合羽ねーとシャコタン車ジロジロ見れんやろうがwww」

ASG  「LSさん着るんすか?ヤバクねーっすかwww」

俺   「着る。むしろ俺出発から合羽着ていく(ドヤッ」

ASG  「わかりました!」

ASG到着

で、ASGさん、自慢げに合羽をもってくる。

こいつほんまにアホやわぁwwwwwwwwwwww

馬鹿じゃねーのお前!初対面のミーティングで雨の中合羽着て車嘗め回すように見てたらヤバすぎだろwww

俺主催者だったら泣くわwww

ASG  「うわー最悪っすわ・・・裏切りじゃないですか・・・」

なんかASGさんがちょっといじけてて可哀想・・・かな・・・
と思ったけどそうでもなかったでござる。
むしろちょっとイラっとした。

で普通に傘だけもって出発する大人な僕ちゃん。

これがBMの集まりだったらガチで合羽で行くけどなwww



高速道路は雨の為50km制限だったのでガチで50kmで走ってみた。
これは快適wwww

70キロで廃車と隣合せ感がたまりません!

しかし・・・
NABAちゃんとの待ち合わせパーキングである不動寺まで超遠いんですが。
こんなに時間かかったっけ?ってくらい時間かけて移動。

で、この辺で雨が止む。

すばらしい!


そんな感じで徳光に到着。

なんかあっちにも車高短、こっちにも車高短ですごい車高短ワールド
大半の車が・・・

完全に事故車にしか見えませんwww

個人的にレクサスISのMTほしいなぁ。とか感じつつ終了。

そんな訳で楽しかった。
以上

中身が無い?

いつもの事だろwww

でも今回は画像ちゃんとあるよ!!!

しかしそれを見るにはNABAちゃんのブログへ行ってくださいwwww
今回はNABAちゃんのカメラで適当に記録したのでw

NABAちゃんが新しいNIKONのD3200買ったんだけど、アレいいね。
エントリー機で高感度があれほど良いとはびっくりだよ。
ホワイトバランスのプリセット取得もエントリー機にしてはかなりいい。

不満と言えば撮影データが大きく、しかし本体のバッファーは小さい。
そのためガシガシとレスポンス良く撮るのはキツイけどまぁ価格を考えたらこんなもんでしょう。
全体的にコスパはブッチギリでいい。
NIKONやりおる。

三脚あれば良かったけど・・・

というか、三脚はあったんだよ、しかしパーン棒が無かったwww
雲台固定できねぇwww意味ねぇwwww

なのでISO6400まで上げてストロボ無しの手持ちで撮ってみた。

今度データもらってこよう。












Posted at 2012/09/02 16:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46ci | 日記

プロフィール

「アトレー http://cvw.jp/b/200347/46373313/
何シテル?   09/07 21:31
          |┃三        / ̄\      |┃         |     |      |┃          \_/  ガラッ. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
(´・ω・`) そんな顔でこっちを見るなよ
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
100日後にガソリン代で死ぬLS 低燃費ってなーにーーー?? 先代のポンコツアトレーか ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
ポルテからスペイドに変えました。 見た目がかわってドアが1枚増えただけ。 前のポルテより ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ガードレールホワイトで染め上げたピュアでタフな4WDテント

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation