2006年06月21日
話はさかのぼること、先週金曜日。
例のタワーバーの件でアップガレージに相談した所・・・
・・・省略・・・
「物によっては、多少ボンネットに当たる物もあるようです。」
なあぁぁぁぁぁ!!!!
マジで!!!???
さらに・・・
「一応当店では買取の際に、前のオーナーさんがST206に使用していたとの事でしたが、
実際に現車合わせしたわけではございませんので、当店の確認不足になります。
誠に申し訳ございません。」
おい! おい!! おい!!!
返品可能らしいけど、もう加工も取り付けも(一応)完了しているので返品しません。ボンネットまで叩いたし・・
他のタワーバーだってそうそう見つかりそうになさそうだし。
という訳で、今日の教訓。
通販は恐ろしい(爆)
やはり確認はしなきゃあね。
↑(金融会社のCMではありません)
このネタ、も少し出てきそうな予感・・・(笑
Posted at 2006/06/21 23:34:41 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | クルマ
2006年06月18日
あんなことや
こんなこともありましたが、ついに(とりあえず)完了です。
ボンネットの骨が当たっていたのでとりあえず凹ましました。
その結果光の角度によるが、ボンネットに
凹みみたいのが・・・・
まあこのぐらいなら分からんでしょってことでボンネットを閉めると・・・・
まだ当たる(泣)
ボンネット浮かしてみて、それでもあたるようなら
これはもう骨切りしよか・・・
タワーバーの写真は
こちら
Posted at 2006/06/18 19:48:15 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | クルマ
2006年06月16日
タワーバー取り付けできました。
が!!!
またしても、トラブル発生!
ボンネット閉まりません・・・Σ(´Д`;)
どうしよう・・・・
自分の考えた解決策は
1、ボンネット浮かしてみる?
2、タワーバー曲げる?
3、タワーバーあきらめる?(泣
4、このまま走る(←馬鹿
さあ、どれがいいだろう?
集計結果1位を実行します(ウソ
Posted at 2006/06/16 20:25:57 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | クルマ
2006年06月14日
はぁ~、やってしもた・・・・
先日塗装したタワーバー、取り付けようとしたら・・・・
ボルト位置合いません。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
今更返品できるわけもないし・・
取り付け穴、拡大して付けようかな~?
でも、タワーバーの意味なさそう・・・
みんなで笑ってください!(ヤケクソ)
でなきゃやってられません・・・・
誰か欲しい人居る?(爆)
Posted at 2006/06/14 22:53:01 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | クルマ
2006年06月11日
いやー、一時はどうなることかと思ったけど
一応塗れました。
少し垂れたりしたけど(素人の特権?)目立たないのでスルー。
まだ仕上げ作業が残ってるけど、いつでもできるし。
他にも何か塗ろうか考えたけど時間切れ、なのでまた今度。
自分的には満足な仕上がりとなりました。
コンパウンド掛け、
いらんかな?いらんよな・・・
一応整備手帳にも追加しておきました。↓
Posted at 2006/06/11 16:51:35 | |
トラックバック(0) |
車イジリ | クルマ