おはようございます。
昨日、フィールダーとアクシオがマイナーチェンジしました。
外観は以前のブログでもお伝えしました。
・フロントのキーンルック化(ヘッドライトLED化・バンパーとフェンダーとボンネット形状変更)⇒前期型にスワップする以外流用不可‼
・シャークアンテナ化(WxBとエアロツアラーのみ)
・リヤコンビネーションランプ形状変更
・リヤバンパー・リヤフェンダー形状変更
・16インチアルミホイール
・サイドウインドゥモール(メッキ)(一部グレードを除く)
・シート表皮変更
・フットレスト追加
・フロントカップホルダー&フロントコンソールポケットへLEDスポットランプを追加
・WxBのボディカラー3色へ(ホワイトパールクリスタルシャイン(070)・ブラックマイカ(209)・クールボルドーガラスフレーク(3T9))
・WxBの内装色を2色へ(標準は黒、MOPで白へ)
・WxBの黒内装の場合はシートベルトも黒色
・WxBでシートヒータOP化
・WxBでルーフレールOP化
・インストルメントパネル・ドアトリムアッパーの素材変更(WxBは専用合皮)
・WxBのセンターコンソール合皮へ
・天井表皮のブラック化
・シフトゲート周りのメッキ追加
・サイドレジスタパネル形状変更
前期型のフィールダーを乗っている人は主にインテリア系のパーツしか流用できないですね。
僕が後期型で羨ましいと思った点はWxBでもシートヒーターをOPでつけれる点と天井表皮のブラック化とリヤロアガーニッシュ(ディフューザー形状)です。
ほかの点はパーツ流用で何とかします(´・ω・`)
リヤロアガーニッシュ(ディフューザー形状)は何とかしたい‼
そこで、皆さんにお願いがあるのですが、僕が装着しているフロントバンパーガーニッシュを作成している”Asuka Japan”様にお願いして前期型用に貼り付けで装着できるリヤディフューザーを作成してもらおうかなと思っています‼
しかしながら、以前問い合わせた時に参考にさせていただきますが返答が来ましたOrz
僕だけの一個人の意見では商品化されないのはわかっています。
なので賛同いただける方は”Asuka Japan”様のホームページの問い合わせhttp://www.asuka-japan.jp/contact/から「160型フィールダー(前期用)の貼り付け装着できるリヤディフューザーの商品化を‼」みたいな同じような意見を伝えてくれませんか?(ついでに僕にイイネもwww)
※強制ではございません。 賛同できる方で結構です。 皆さんと一緒に商品という形にしていけたら嬉しいです。(下の関連情報URLにリンク付いてます)よろしくお願いします。
決してトヨタの回し者やアスカジャパンの回し者ではございませんwww
フィールダーが好きなだけです。
最後に・・・
やっぱり後期型でもTRD仕様はカッコいい‼(*´з`)
もう一点‼
モデリスタパーツでクロスフィールダーに変身できます。
14フィールダーみたいに1.8リッターに4駆があればやってもよかったな・・・
長いブログで失礼しました。
Posted at 2015/03/31 07:59:33 | |
トラックバック(0) | 日記