
カブリ気味の話題で恐縮です。
1年点検が終わって早くも3ヶ月が過ぎようとしています。
納車時に施工してもらったディーラーコーティングは1年保証タイプでしたので、ボンネットの一部で効果が薄れてきた事が分かるようになりました。
いつもでしたら定期点検時にリフレッシュを兼ねて1年タイプの再コーティングをお願いするのですが、今回は諸般の事情により、この車を買ったお店にお願いする事はしませんでした。
(何か似た話が多い?)
で、どうしようかと。
今までは1年タイプを毎年施工してもらうのが、ズボラな私には丁度良いと考えていました。
が、今回は全くのフリー状態。折角なので他の選択肢も考えてみました。
例えば、5年保証のガラスコーティング。
例えば、1年保証のガラス系コーティング。
はたまた思い切ってラッピング! は、ないな。^^;
費用的には1年タイプで2,3諭吉。5年タイプで12,3諭吉ってとこでしょうか。
5年タイプにはクリア層の研磨が付きます。但し毎年のメンテで2,3諭吉が必要。
ん~、悩む。とっても悩む。カッコか重さか。違う。1年か5年か。
そうこうしているうちに、雪は降るは、陽は照るは、鳥はフンを落とすはで。
あ~、いっそ近所のオー〇バックスでゼロ〇ォーターを買ってきて毎回自分で…
無理だな。だいたいワックス掛けが下手だからコーティングをしているのだから。
この後ブログネタが1つ生まれるのですが、それはいつの日かまたの機会にとっておかせて頂き、結論として、
まだ来日1年ちょっとだし、BMWは塗装が厚いらしいし、なにより状態が良いので、今回は1年タイプでお茶を濁す事にしました。
ソンナコンナデ早速近場のKeePerLABOさんに予約を入れて、今日、コーティングをしてもらって来ました。
お店に着くと、簡単な説明の後に担当の方と一緒に車の周りをまわって落とせないような汚れとキズの確認。
これは安心ポイントでした。
作業時間は2時間程との事でしたが、ずっと見ている訳にもいきませんから。
優しい勢いのシャワーの後、アワアワをかけてもらい、モコモコグローブで同じく優しく撫でるように洗ってくれます。
そしてまた優しい勢いのシャワー。
それを3回繰り返しました。
その後、離れの密室でガラス皮膜とレジン皮膜をコーティング。
作業終了後に店内に車を入れてくれて施工確認。
「何か気になる事はございませんか?」と自信のお尋ね。
2点程思いましたね。
1つめ。窓が超綺麗!油膜ひとつ無し。
これはヘッドライト部も同様。超クリア!
2つめ。ん~、やっぱ、研磨、したかったカモ…
ボディはキレイなんです。ツヤもあってピッカピカなんです。
ですが、ん~、G'ZOXの施工例を見過ぎちゃったカモ(ー ー;)

まぁ、そんな気持ちはおくびにも出さずに、冷静回答。
「うん、いいんじゃない。ご苦労様でした。」
このお店では期限なしの洗車サービス券を1枚くれます。
その時にコーティングに不具合があればその部分を再施工してくれるそうです。
いつ行こうかなぁ。ψ(`∇´)ψ
Posted at 2014/02/06 21:09:15 | |
トラックバック(1) |
F30 | クルマ