
10月の下旬に一年点検を済ませました。
これといった不具合や要望事項は無かったのですが、以下の2点の確認をお願いしました。
1.エンジンOFF→降車時のミラー格納及びドアロックの作動について。
2.アクセルOFF時のエンジン回転数UPについて。
1につきましては、降車時にドアミラーが格納され、ドアもロックされるという現象が何度か確認され(D担当者も一緒に確認済み)、便利な機能なので動作条件が分かれば教えて下さいとお願いしましたが、やはりと言うか、特定には至りませんでした。
セルフコーディングについて調べていて思ったのですが、
〇〇が〇〇の時に〇〇を〇〇する。って条件の順番(項目の優先順位)で動作するような気がして、手順を整理して試しましたが確実な所までは追い込めませんでした。
2につきましては、
(1)アクセル踏み込み。
(2)その後すぐに加速中止。
の時に、アクセルOFFなのにエンジン回転数が2,000以下から4,000程度まで上がってしまうというもの。もちろん、すぐに回転数は落ちます。と言うよりレディ状態になります。
キックダウンでギアが落ちている影響とも考えられますが、エンジンブレーキの感覚はありませんし(8AT考慮しました)、加速している訳でもありません。
ギアがニュートラル状態の感覚が一番近い感じです。
長くなるので詳細は省かせて頂きますが、結果的にはDにちょうど新しいソフトウェアが送られてきているとの事で再インストール。
その後、同現象は起きていません。
尚、この作業後、コンフォート/エコプロのどちらのモードで走っていてもレディ状態になる事が増え、若干ですが燃費に好影響がありました。
燃費につきましては後日ブログUPしようと考えています。
Posted at 2013/12/10 19:54:11 | |
トラックバック(0) |
F30 | クルマ