• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

充電しましょう

寒いですね。
早起きして変態集会に向かう。
今朝の相棒はグランビア号。
だって道路が




こんな感じだったんで、スカイラインは留守番。

放置と寒さでグランビア号のバッテリーの具合がよろしくなくて。

集会終了後、自宅にて充電作業。



Ninjaもエンジンに火を入れてバッテリーを保護。

アイドリングを高めに調整し10分ほど放置。
してたら水温が予想以上に上昇しまして、エンジン停止したらラジエターのファンが全開で廻る廻る(^^;)

交代で充電作業を進めて致命傷を防ぎたいモンです。
ブログ一覧
Posted at 2014/12/14 10:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 12:40
バッテリーが上がってしまう前に、
軽トラにも乗ってあげて下さい!
(笑)
コメントへの返答
2014年12月14日 15:05
父親と相談しながら効率良く運用すれば、こんな苦労もないのですが(^^;)
2014年12月14日 13:13
こんにちは

今日は集まったんですね
私が行った先週、先々週はなんだったんだろう‥?www

もうバイクは冬眠ですね‥
暖かくなったらまた可愛がってあげて下さい
コメントへの返答
2014年12月14日 15:12
先週は多分寝坊。先々週は盛岡にいましたね。
次回は是非お会いしましょう(^^)

バイクは条件さえ揃えば寒くても走らせますよ(^_^)v
2014年12月14日 18:02
こんばんは。

この季節の放置プレーは、バッテリーに効きますね。

当方の32もやばいので、充電してます。

バイクは、やばいかも( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:18
はい。
我が家は無駄に台数が多いうえにズボラなので、必ずと言って良いほどバッテリー上がりが発生します(^^;)
2014年12月14日 20:03
バイクは…蓄電池外さないと…
コメントへの返答
2014年12月14日 20:54
アツギして乗るんですよ~ヾ(≧∇≦)
2014年12月14日 21:37
今日は寒い中お疲れ様でした。
俺はバッテリーのカットオフスイッチ付けてますが便利ですよ~
カットしておくと1ケ月くらい乗らなくても大丈夫です。
値段も安いときは500円以下ですし(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:20
カットオフスイッチ、要チェックですね。

プロフィール

「YahooのID連携って意味あったのか?
イマイチ意味分かんね(?_?)」
何シテル?   01/05 19:47
スカイライン大好きリラックボ改めマッサンです。 NHKの某ドラマとは無関係です。 バイクも好きでGPZ900Rに乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車記念日と修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 05:42:57
日産純正 S15シルビアSpec-R用トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 13:23:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
四枚ドアの四駆です。 マイナーグレードENR34。 何と二台目。中身は内緒。 20 ...
カワサキ GPZ900R Ninja (カワサキ GPZ900R)
震災で、XJR1300オシャカ(T_T) 憧れのNinja乗ってます(*^▽^*) アッ ...
スズキ スーパーキャリイ ニコちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
父の形見HA7(ホンダアクティトラック)から乗換。 通勤メインに殆ど毎日を共にする相棒。 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
嫁用 278000円でどこまで頑張れるか 経済的な可愛いコです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation