• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサンENR34のブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

お盆ではなく普通の土日

世間様は夏休み?盆休み?
らしいですね。
四半世紀以上にわたり夏休みとは無縁でして。
暦の黒い日は通常営業させて頂いております。
で、日曜日。
無駄に早起きなオッサンは4:00に起きて朝活。ある勉強をやっとりまして。
朝からアタマ使うと昼にはクタクタ。
そんな私にはお構いなしにトラブル発生。



デュアリス号のタイヤがペシャンコ。

稼働率が低いとは言え無視も出来ず。

倅を助手にして、ジャッキアップ。
からのYellowHat。


ビスが刺さっとりました。
1100円也。
安価に済んで一安心。
タイヤ脱着も倅のお陰で体力温存できました。

今日も呑まずに過ごしてます。
断酒生活1030日目。
楽天経済圏にハマっております。
少しアタマ使えばPOINTがガシガシ貯まります。

いつも「イイね!」ありがとうございます。
皆様からの「イイね!」がとても励みになっております。

また いらして下さいませ。
Posted at 2021/08/15 20:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

梅雨が明けて車検が完了

梅雨明けました。
暑いですね。
梅雨明け前の7/10、GPZ900Rをバイク屋さんに車検持ち込み。
今回はフロントフォークのフルード交換とフロントタイヤ交換。
あとはお任せコース。

代車は無いので帰宅は列車



たまには良いかも。

殆ど乗らない癖にガレージの中にバイクが無いと情緒不安定になるワタクシ。

7/13、めでたく?47歳に。
祝う訳でもなく淡々と過ごす。

7/15、バイク屋さんより車検終了の連絡。
早退してバイク屋さんに行こうかと本気で考える愚か者は私です。
行かなかったけど。

7/17、家族に運転手を頼みバイク屋さんへ。
引き取りに行くテンションMAXで、車内にスマホを置き忘れ!
スマホなど眼中なしでGPZと対面。
車検代の会計してたらバイク屋の社長さんが
「GPZ900R、10年前にあんたが買ったときの相場から倍以上になってるよ。」と。
相場に興味もなく、手放す気も微塵もないので、
「いい買い物させて頂きました」
とお礼を言っておきました(^^)

今回の車検の主役はフロントタイヤ。


ダンロップさんのロードスマートⅣ

前後ロードスマートⅡを履かせてて、今回はフロントのみバージョンアップとなりました。
リアはもう少し頑張れそうです。

で、早速慣らし。
いつもの峠を登ったり下ったり。
休憩してたら知り合いとSR乗りの方と遭遇。


サイドカー仕様のSRです。
サイドカー側からも写真撮ればよかったと少々後悔。

一気にタイヤの慣らしを済ませたかったのですが、時間切れ。
スマホも不携帯だったので即帰宅。

7/18、タイヤの慣らしにレッツゴー!
30分も走らないうちにスマホに着信。
仕事の電話。
基本的には現在の業務と直接関係ない内容でしたが、対応するハメに。
私ゃ、いつ休めば良いのやら(´・ω・`)
慣らしは当然?中途半端に。
楽しみは後に取っておけって?

今日も呑まずに過ごしてます。
断酒生活1002日目。
1000日を節目に何かが劇的に変わりますかと問われたら

変わりません

コツコツいきます。

いつも「イイね!」ありがとうございます。
皆様からの「イイね!」がとても励みになっております。

また いらして下さいませ。
Posted at 2021/07/18 21:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

唯一無二のスタイル

今どきのバイクには性能では敵いません。
が、数字にあらわれないスペックは確かに感じられる。
そのまま乗っても良し。
カスタムしても良し。
Posted at 2021/07/17 13:18:39 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年07月03日 イイね!

着眼点の違い。どちらが問題なのか?

年寄りの朝は早い。
5:00起きですが何か?
人生の折り返し地点は過ぎてる年齢ですが、まだまだこれからです。
早起きして仕事とは無関係の勉強をしてるんですよ。

とある金曜日午後に研修。
研修参加の為に滞った仕事を進めるべく休日出勤。
駐車場には数台の公用車。
営業車両のミラ・イース。


なんなんだ?
この停め方は……
若い職員の専用機ではなく、フリーの公用車です。
使用するのは大抵は管理職(私も使用します)
こんなにファンキーな停め方をしたのは支店のトップの方です。
この常識のなさっプリには目を疑いまして、早々に枠内を収まるように移動しました。
何て無駄な時間。

そして週明け。
寝坊気味な若手職員は少々出勤時刻が遅め。
遅めと言っても就業時刻には十分に間に合ってます。
若手に注意をするのは私の仕事。
何度か言い聞かせ、幾分マトモになってますし、仕事は頑張ってます。
しつこいようですが遅刻はしてません。
なのに「注意しても早く来ないなら、事務所の解錠を若手にさせるか?」と支店ナンバー2。

一応ナンバー3のワタクシ………
は?
何て?
言ったの?
この時点で上も下もナッシング!!!
「毎日、事務所解錠してんの私ですけど。私から言わせりゃ二番目に出勤してるヒトも最後に出勤してるヒトも一緒ですが。ついでに言わせてらったら、連日最後に帰るのも私ですよ。
必要以上に早い出勤を求めるのはパワハラに該当するのは知らないんですか?」
と朝っぱらから言ってしまいました。
短気は損気とわかっていても、言いたいことは言ってしまう馬鹿な自分。
大事な部下を守る為ならダメな風習は自分のトコロでシャットアウト!

部下の出勤時間気にするより、商売道具の整理整頓でもやっとれや!
って感じですよ。

甘い上司になるつもりはありませんが、カッコイイ上司を目指してます。

自分が模範となるべき事をしていれば、若手も気付きが生まれてきます。

いつまで続くかは不明ですが、やれるトコロまで頑張ります。

今日も呑まずに過ごしてます。
断酒生活987日目。

いつも「イイね!」ありがとうございます。
皆様からの「イイね!」がとても励みになっております。

また いらして下さいませ。
Posted at 2021/07/03 11:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

パシャッと狙い撃ち!

元気なフリして仕事をしてますが、結構限界。
ここ数年は一番出勤に最終退勤。
朝の事務所解錠と夜の事務所施錠が同一人物って。
①無理してでも休息を取ること。
②睡眠を十分に。
③朝散歩。
上記3項目が今の私には必要らしいのです。
②はなんとか出来てます。
③は検討します。つーか、出来ます。
①がなかなか出来ない。

で、土曜日。
ゼッテー休んだる!
客から電話入るかもしれんからスマホも電源OFF!
最小限の家事をして昼寝。
ウトウトしてたら倅からの連絡が。
「体温が高くて、強制帰省が必要だ」
って。
例の疫病のお陰で寮も神経質になってまして。
結果、休息とは?
愚痴っても仕方ないので迎えに走る。

道中MRワゴンちゃんが



123,456キロ走破!
暫く前からメーターとにらめっこ。
よくあるパターンは何故かお目当の距離直前に他所見。からの1キロオーバー(´・ω・`)
そんなミスもせずに、しっかり記念撮影出来ました!

その後、倅を乗せて帰省。
熱が出たのは前日夜間らしく、迎えに行った時点で微熱でした。
大事を取って運転してあげようかと思いましたが、途中から交代してもらいました(^^)
少しは楽させてもらわないとね。

今日も呑まずに過ごしてます。
断酒生活973日目。

いつも「イイね!」ありがとうございます。
皆様からの「イイね!」がとても励みになっております。

また いらして下さいませ。

Posted at 2021/06/19 21:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「YahooのID連携って意味あったのか?
イマイチ意味分かんね(?_?)」
何シテル?   01/05 19:47
スカイライン大好きリラックボ改めマッサンです。 NHKの某ドラマとは無関係です。 バイクも好きでGPZ900Rに乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車記念日と修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 05:42:57
日産純正 S15シルビアSpec-R用トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 13:23:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
四枚ドアの四駆です。 マイナーグレードENR34。 何と二台目。中身は内緒。 20 ...
カワサキ GPZ900R Ninja (カワサキ GPZ900R)
震災で、XJR1300オシャカ(T_T) 憧れのNinja乗ってます(*^▽^*) アッ ...
スズキ スーパーキャリイ ニコちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
父の形見HA7(ホンダアクティトラック)から乗換。 通勤メインに殆ど毎日を共にする相棒。 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
嫁用 278000円でどこまで頑張れるか 経済的な可愛いコです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation