• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサンENR34のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月5日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ファンの方が9名いらっしゃるのが驚きです。
ブログアップも少なく、たまに書く下らないブログに「イイね」やコメントくださる皆様に感謝。

本当の友達って、いつも一緒にいなくても、久々に会ったときでも、さっき会ったように自然に話が出来るヒトなんですって。
みんカラを通じて交流して頂いている方々は正にコレです。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/10/05 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

雨模様ですが、エンジンだけでも

台風が迫って来てて雨模様。
明日から衣替えですから仕事ではネクタイ着用ですね(メンドクセ)。
で、ガレージ内のタンスの中から長袖ワイシャツを出して半袖ワイシャツを収納。
タンスの前人気鎮座するninjaのエンジンを久々に始動。
ロクなメンテもしてない割にはセル一発で始動(^^)



ガレージでマッタリしたいトコロですが、片付けしないと(^^;

午後には倅を寮まで送らないとだし。

台風の状況によっては消防団出動だし。

そんなこんなで脳ミソ沸騰しかかった時点でエンジンはホカホカでした。
Posted at 2018/09/30 12:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

悩んだ末に

通勤仕様のスカイライン初号機。
雨にも負けず風にも負けず炎天下にも頑張り冬の融雪材にも堪え忍び、サイレンサー脱落事件も無事(無理矢理)乗り越え、健気に走って来ました。
車検を取得して乗り続けるか、車検は通さず部品取車として隠居させるか、とても悩みました。
家族からの「無駄じゃね?」コールが痛い。
私の「仕事で使うんだよ」「冬場と雨天時は弐号機不使用」と言った訴えも虚しく響く。
タイミング良く(悪く)職場に公用車が増車されスカイライン初号機の無駄っぷりが色濃くなりまして、結果的に車検を見送り様子を見ることになりました。
9月26日、車検満了の前日。出張(研修)にスカイライン初号機で移動。
研修終了後、遠方にいる倅の忘れ物を届ける為に高速道路で40分程走行。
何か、凄く調子良くて、車検見送るのが勿体無く感じましたが、仕方ないですね。
倅に忘れ物を届けて自宅へ帰る途中、洗車。



下廻りを念入りに洗いましたが、錆が進行しています。

明けて27日の車検満了日、通勤の為に乗ろうとしましたが、生憎の雨模様。
下廻りを汚したくなかったので、そのまま留守番させました。

これからの通勤の相棒は父所有のホンダアクティトラック


ミッドシップ、2 シータ―、5 MT、4WDってかなりスポーティー。

暫くコレで様子を見ます。

倅が免許取って「スカイラインよこせ」って言ってきたら、車検再取得?
いや、部品取車ですって…
Posted at 2018/09/29 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月12日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
クルマ用ファブリーズくらいかな?


■この1年でこんな整備をしました!
パワステフルード交換
ブレーキパッド交換
あと、エンジンオイル交換
洗車?


■愛車のイイね!数(2018年09月12日時点)
182イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持ります

■愛車に一言
相も変わらず無知で無頓着でスミマセン。
クルマに見合うオーナー目指して精進しますから、末永くヨロシク(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/12 22:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

140000キロ

スカイライン初号機が本日、140000キロ達成致しました。



130000キロが去年の9月27日ですから11ヵ月弱で10000キロ走破したことになります。

部品取り車両のハズが仕事用に車検を取得して23ヵ月。
来月車検です。

先日のマフラー脱落からの爆音事件で家族からの風当たりが強くなってまいりました(;´д`)

なんてったって、マフラーは廃盤でしたからね。無理矢理溶接して一先ず凌いでますが、いつまたポッキリ逝くか分かりませんしね。

車検を通さずナンバー切ってマジ部品取車にするか、車検を取得して乗り続けて、来年か再来年に免許取得するであろう倅に譲るか。

前者だと仕事用のクルマが必要になりますから、車検費用よりも大きい出費は必須。
まぁ、中古の軽自動車でもチョイスすれば維持費の安さで相殺可能でしょう。
小さいクルマは仕事でも楽チンですしね。

後者にして夢のスカイライン二台体制を堪能し続けるか。

迷いますね。

先立つモノがあれば悩みもしないんですケドね(^^;

夏休みでも与えられてれば少しは冷静に考えたかも知れませんが、毎年の如くブラック企業に盆休みはありません。

悩んでいるうちに車検満了するかもしれませんね(^^;
Posted at 2018/08/20 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「YahooのID連携って意味あったのか?
イマイチ意味分かんね(?_?)」
何シテル?   01/05 19:47
スカイライン大好きリラックボ改めマッサンです。 NHKの某ドラマとは無関係です。 バイクも好きでGPZ900Rに乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車記念日と修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 05:42:57
日産純正 S15シルビアSpec-R用トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 13:23:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
四枚ドアの四駆です。 マイナーグレードENR34。 何と二台目。中身は内緒。 20 ...
カワサキ GPZ900R Ninja (カワサキ GPZ900R)
震災で、XJR1300オシャカ(T_T) 憧れのNinja乗ってます(*^▽^*) アッ ...
スズキ スーパーキャリイ ニコちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
父の形見HA7(ホンダアクティトラック)から乗換。 通勤メインに殆ど毎日を共にする相棒。 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
嫁用 278000円でどこまで頑張れるか 経済的な可愛いコです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation