• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサンENR34のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

先週の来週は?

愚弟がノートで鹿と勝負した件。
先週早々に板金屋さんと相談し入院の予約を入れる。
相談の時点(11月4日)で、来週(11月10日の週)入院予定との回答。
つまり今週ですよね?
今日は11月13日。

もう、今週終わっちゃうでしょ?

板金屋さんの今週っていつなの?

はぁ(;´Д`)また放置プレーですか(´Д`)
自分のスカラインは何とか我慢しましたが、さすがに腹に据えかね入院の日程確認。

急がせて雑な仕事をされても嫌なのでソコソコ丁重に喋りましたが板金屋の社長も私の気持ちを感じ取ったらしく明日入院することになりました。

本来ならば、交換部品が揃ったら連絡もらって入院し、入院期間を最短にする段取りだったのですが( ̄。 ̄;)

なかなかうまくいきませんな(-。-;)

ノートの修理は私に任せっきりにしている愚弟は私がトロいと勘違いしてるしで、なんだか踏んだり蹴ったりです。

まぁ、愚弟が事故らなかったらこんな苦労もしなくて良かったのですが・・

人生山あり谷ありですね(^^;)
Posted at 2014/11/13 22:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

119の日

本日11月9日は119の日。
自衛隊と消防団合同の防災訓練がありました。
私も地元消防団員として早朝より参加。
その前に地元自治会の役員としての立場もあり、昨日は昨日で防災無線で訓練の参加を呼びかけたりと忙しく活動。

今朝一番の仕事は指揮本部設置。



午前6時15分、設置完了o(^-^)
嫁が仕事の為、娘を連れての早朝作業。

住民の避難誘導し、続いて公民館にて初期消火訓練。
消火訓練の説明係も何故か私・・

マジ忙しかった(;´Д`)

んで、次は自衛隊と同行し捜索活動(の真似)。

最後に終了式会場へ移動。

自衛隊車両を間近で撮影。



見たことないタイヤサイズ




強そう




これは・・






名づけて炊き出し車両
豚汁号(≧∀≦)

ほとんど全ての車両がオートマだったのは意外でした。
Posted at 2014/11/09 14:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

スカイライン復活(^^)

先月20日より入院していましたスカイラインが、ようやく退院致しました(^^)

今回の手術メニューはコレ




レカロ導入。

ご存知のみん友さんもいらっしゃると思いますが、このシートは春先から計画していたもので、ようやく交換の運びとなりました。
話しをもちかけてきた某板金屋のSクン。
工場が暇になったらと話していたら、いきなりSクン本人が入院(;´Д`)
退院後も入庫案内も無くシート交換も暗礁に乗り上げ月日だけが流れていく。
諦めかけていた時、再度声をかけられ前回の失敗を繰り返さないようにと速攻入庫しました。

交換後の感想としましては、まずシート高そのものは上がりました。
本来ならば下がりそうなものですが、左右同一の高さに仕上げる為には助手席側に合わせる必要があったらしく、結果ノーマルより上がってしまいました。
お陰で乗り降りが楽チンになりまた。
良いんだか悪いんだか(^^;)
これからシートに合わせて痩せる予定です。

んで、シートの他にもうひとつ。

ハンドルも交換しちゃいました。




ナルディです。
昔乗ってたBFレガシィにも付けてました。嫁が事故ってハンドルごとオシャカにされましたが・・

今回のはパンチングレザーに赤ステッチ。
Sクンが持っていたのを安値で譲って貰って交換しました。
実は今回の入院が長引いたのはこのハンドル交換の為でして、なかなか交換作業が進まなくて、やっとこさ終了したのが本日。

走った感想は、ハンドルの形状上、ハンドルが手前になった為、ライトやウインカーのレバーが操作しにくくなってしまいました(^^;)
慣れるのに暫くかかりそうです。

いつも身体に触れているパーツの交換は、もう少し慎重に判断しても良かったかも。
馴染むまで楽しんで走りますけどね(^^)
Posted at 2014/11/08 16:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

二難目の巻

父親デュアリスの続編始まり始まり~(^^)
って、笑い事ではないんですけどね(^^;)

弟ノート



ナンバー変形、ライトにヒビ




ライト、押されてます。

相手は鹿です(>.<)

早めにスタッドレスを購入し、帰宅途中に飛び出して来た鹿と正面衝突したらしく、かなりのダメージです。

私が住んでる地区はこの手の被害が相当あります。
私も何度となく危ない目に遭いました(´Д`)

車両保険が大活躍ですよ(゚∀゚)
来年の保険料が大変ですよ。
まぁ、弟が払うんですけど・・

ここまで車のトラブルが続くと次はダレよ?って感じになってしまいます(;´Д`)

まずは怪我がなくて何よりと思うしかありません。

皆様もお気をつけて。

Posted at 2014/11/06 20:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月05日 イイね!

一難去りました

父親のデュアリス、直りました。



一度、帰って来ましたが、バンパーがズレたままだったので敗者復活戦突入。

相手のオバサン、保険使わず自己負担で処理したらしく、板金屋さんもコストダウン感満載でしたから、速攻でやり直し(--;)

時間はかかったもののキレイになって一安心。

安心してたら、また一難ありまして・・(>.<)

仕事中なんで次回に続きます
Posted at 2014/11/05 13:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「YahooのID連携って意味あったのか?
イマイチ意味分かんね(?_?)」
何シテル?   01/05 19:47
スカイライン大好きリラックボ改めマッサンです。 NHKの某ドラマとは無関係です。 バイクも好きでGPZ900Rに乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112 131415
161718 19 20 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

納車記念日と修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 05:42:57
日産純正 S15シルビアSpec-R用トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 13:23:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
四枚ドアの四駆です。 マイナーグレードENR34。 何と二台目。中身は内緒。 20 ...
カワサキ GPZ900R Ninja (カワサキ GPZ900R)
震災で、XJR1300オシャカ(T_T) 憧れのNinja乗ってます(*^▽^*) アッ ...
スズキ スーパーキャリイ ニコちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
父の形見HA7(ホンダアクティトラック)から乗換。 通勤メインに殆ど毎日を共にする相棒。 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
嫁用 278000円でどこまで頑張れるか 経済的な可愛いコです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation