• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサンENR34のブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

解決

スカイラインは四番のイグニッションコイルがイかれてました。
メーターのバルブと併せて本日プチ入院。

エンジンは五気筒から六気筒に戻り快調(^^)

勿論、警告灯も消えました。
ほら



燃料計のブラインドアタックも解消。
バルブを二個交換して、明るくなりました(^_^)v

が、スピードメーター側とタコメーター側の光の色が明らかに違う(^^;)

放置か?
更にバルブ交換か?

今だったらバルブ代金だけで交換してくれるみたいですから、悩む余地もないのですがね。

そうそう。
今回の会計は二万チョイでした。
イグニッションコイルは持ち込みでしたから会計の殆どはイグニッションコイル交換工賃でした。

二年前の7月、鷹生ダム技術部のお二人の公開手術で三番イグニッションコイルを交換して貰ったのを回想し、改めて感謝の気持ちが湧き起こりました。
クルマの知識もトラブル対処の技術も持ち合わせていない私を周りのみん友さんが助けてくれて。
本当にありがたいことです。

スカイラインが無かったらこんな体験も出来なかったんだと思うと、ますますスカイラインが好きになっちゃいますね。
Posted at 2017/08/22 20:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月18日 イイね!

灯いたり消えたり潰れたり

雨降り続きで何だかテンション下がるのはワタクシだけでしょうか?

テンション下がる原因は
コレでしょうか?


スピードメーターの左下が真っ暗闇。
燃料計がブラインドアタック仕掛けてきやがりまして。
まぁ、昼間は見えるから良いとして(良くないです)。

一つ消えたら一つ点く



はい。
持病のアレですね。
イグニッションコイルですね。
話題に事欠かないスカイライン。
大好きです(^^)

多忙を極めて修理も後手後手になってまして。

多忙の原因の一つはコレ



嫁のママのシエンタです。
嫁ママ、事故っちゃって、ケガしちゃって、フォローが大変だったり。
嫁ママ、昔々に旦那に先立たれて一人暮らしなんです。
婿殿は微力ながらフォローしてるんです。

事故にビビってクルマは嫌だと言ってた嫁ママもアシがない生活には耐えられなくなり、次なるクルマを探すコトに。

嫁ママのリクエストは
①税金が安い
②燃費が良い
③人も荷物もたくさん積める
④安く買える
5つ目の条件を言いかけたトコロでリクエスト受付終了~。
何つーワガママな(゚Д゚)

総合的な判断で軽自動車が良いとのこと。
タブレットで検索し、格安物件発見。
ダイハツのタントを見せたら、好感触。
直後に却下。
超近所に同じクルマがあるから嫌だとか。

ますます面倒な(^^;)

バモスあたりで落ち着きそうな感じですけど、どうなることやら。
Posted at 2017/08/18 20:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!6月10日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
六年記念?にインチダウン。
ハンドルフルロックでもゴリゴリしなくなりました(^^)





■この1年でこんな整備をしました!
消耗品の交換

■愛車のイイね!数(2017年06月10日時点)
721イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りですね。


■愛車に一言
最近、エンジンオイルが減り気味で少々心配ですが、大切にします。
今は私の通勤や仕事に大活躍。
時期オーナーは私の倅(^^)
親子共々宜しくお願い致します。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/10 11:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

IN遠野

娘の部活で遠野市に来てます。
卓球の練習試合。
天気予報では昼から雨の予報なので本日の送迎はノンターボATのスカイライン初号機。



通勤や仕事は天候を問わず大活躍。
雨の休日にも活躍してくれる頼もしいヤツです。

雨天未使用にしてた時期が懐かしく感じます。

ツインターボMTのスカイライン弐号機と比べると楽チンで静か。
四人家族の我が家には充分ファミリーカーとして通用します。
ミニバンだらけの駐車場でも発見しやすい少数派セダン(^^)

私のもとにやってきてそろそろ六年。

まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2017/06/03 10:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

雨ニモ負ケズ

先日のブログでは、たくさんのイイね!や心暖まる励ましのコメントを頂きまして、大変ありがとうございましたm(_ _)m

これからも皆様といろんなカタチで繋がっていけたら幸いです。

これからも宜しくお願い致します。


んで、本題。
雨天未使用の過保護状態から全天候型通勤仕様になったスカイライン初号機。
春からの通勤は2km弱。(近過ぎ)
内勤中心になったので営業車は剥奪され、取引先に出向く際はスカイラインで移動。
連日、雨にも風にも黄砂にも負けず私の為に頑張ってくれてるスカイライン号。
本日、娘の卓球大会がありまして、雨模様の為スカイライン初号機にて出動。



使用頻度が高くなってくると走行コストが気になります。

初号機は来年9月、弐号機は今年9月に車検が来ます。
車検の際にイロイロとアレで、タイヤも平和なサイズが求められてるワケでして。

あと、冬場にスタッドレスも必要ですし。18インチのスタッドレスなんて目ん玉飛び出る値段なんで、今までは冬眠させてました。(あと、塩カルの上、走らせたくないし)

フロントブレーキ廻りとの兼ね合いでインチダウンしても17インチ。

近所で見つけた無難なサイズの中古品がコチラ。



コレに215/45位のタイヤ(これまた中古)組み合わせたら、諭吉さんが四人でお釣り来る計算。

タイヤ細くなったら幾らか燃費も良くなるかな?(現在245/40/18)

あとは資金と保管場所の確保ですね。

ENR純正15インチのアルミとタイヤは完全に履けないのでリサイクルショップへ持って行けば幾らかになるのでしょうかね?
置き場の確保は実現できますね。

モタモタしてたら、あっと言う間に車検が来そうで、出来ることから確実に実行していかないとワケわかならくなってきますし(^^;)

そう言えば、嫁モコのオイル交換時期、過ぎてたような・・。

それより何より自動車税を納付せねば。
15%も増税して頂きまして、高額納税車ですから、そのうち感謝状でも来るのではないかとドキドキしますね?

そろそろ娘の試合が始まりますので、また。


Posted at 2017/05/27 13:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「YahooのID連携って意味あったのか?
イマイチ意味分かんね(?_?)」
何シテル?   01/05 19:47
スカイライン大好きリラックボ改めマッサンです。 NHKの某ドラマとは無関係です。 バイクも好きでGPZ900Rに乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車記念日と修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 05:42:57
日産純正 S15シルビアSpec-R用トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 13:23:09

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
四枚ドアの四駆です。 マイナーグレードENR34。 何と二台目。中身は内緒。 20 ...
カワサキ GPZ900R Ninja (カワサキ GPZ900R)
震災で、XJR1300オシャカ(T_T) 憧れのNinja乗ってます(*^▽^*) アッ ...
スズキ スーパーキャリイ ニコちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
父の形見HA7(ホンダアクティトラック)から乗換。 通勤メインに殆ど毎日を共にする相棒。 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
嫁用 278000円でどこまで頑張れるか 経済的な可愛いコです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation