• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

単コロで高速・・・

単コロで高速・・・


今日は、高松まで高速バスで移動です。
フットバスだったんですが、1時間半ほどで高松中央インターに着きました。
思った以上に快適で、料金も安く(高速舞子→高松中央インター南/3400円)お勧めですね。




実は、高速をバイクで走るのは生まれて初めての経験だったんです。
殆どナンバー無しのバイク(OFF車)ばかり乗っていたので、ドキドキでした。
当時、四国には高速道路や橋も無く、神戸に行くにはフェリーか連絡船だった記憶が・・・。

・・・で・・・スタバでいっぷくし、バイクを受け取り高速へ・・・

いきなり高速巡航の慣らし・・・???

出来るだけ負荷をかけないように、80km/hで走行。
私が乗っているだけで、かなりの負荷がかかっていると思いますが・・・。

強風の高速(ノンストップ約2時間)
そこで気づいたことが・・・

余裕をもって100km/h巡航できないバイクでは、4輪が怖い・・・
アップダウンのある高速では、余計に辛い・・・
カウルがないので、風の抵抗が大きい・・・
バイクが軽いので、ウエイトの軽い人は・・・風でふらつく?
(私は、全く問題なし)
それでも・・・橋の上は・・・怖かったなぁ~

分かってはいたけど、実際に体感すると考えどころですね!

まぁ~ すべてひっくるめて好きなバイクですから、私の場合問題ありませんが・・・(^^)/

今後、どんな付き合い方が出来るかわかりませんが、ぼちぼち楽しみたいですね。

FIコントローラーが欲しい・・・初走行でした。







ブログ一覧 | Bike | 日記
Posted at 2014/10/05 09:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 18:04
はじめまして!
新車ってやっぱり綺麗ですね~。
私もTR乗りですが、入手した時点でいろいろと
手をかけられたバイクでしたので、新車が新鮮に
見えますょ。
今後の記事を楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2014年10月7日 22:48
アハマドさん・・・初めまして。
今は生産も終了していますよね。
どうしようか悩んだんですが、以前お付き合いのあった販売店に最後の展示車があったので、思い切って購入しました。
まぁ~ 来年は、娘の通学用になるかもしれませんが・・・?
なかなか返事はできませんが、ぼちぼち楽しみたいと思います。

プロフィール

「この仕様をたまたま見て、乗り換えを決断しました。
ソリオバンディットは、93,000kmほど走行していましたので、今後の査定額を考えると良いタイミング(出会い/中古車)だっとと思います。
やっぱり、スズキでしたけど・・・

今は、ディーラーでETCのセットアップ中です。」
何シテル?   08/11 11:01
kadottiv63wです。よろしくお願いします。 ニックネームは、パジェロ購入時に始めたみんカラのままです。 2019年 家族で共有出来る車に、乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

妙義山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:27:12
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:48:37
ラゲッジボードのピンをつけ替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 12:09:46

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
運転支援の充実している欲しい車がたまたま見つかり、乗り換える事になりました。 スイフトは ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族で共有できる小型車に、乗り換えました。 クロスビー4WDと最後まで悩んだんですが、 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
燃費を除けば、車体の大きさやバランスなど、良い車でした。
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
購入から5年、1,600km程走りました。 春と秋しか乗らなかったけれど、同僚とのゆる~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation