ただいま奥さんフリマ満喫中のため暇なのでブログでも。
まずは先日のステコイ施工後に雨が降りましたので当然撥水チェックを(^^)
しっかり撥水してます(^^)
このあと会社まで走行した時点でほとんど水は切れましたがその後もほとんどデポらずでした(^^)
今日はフリマに拉致られる前に11時まで時間を頂けました。(笑)
プロリム
↓
全体にデポリム
↓
マルチメンテ
↓
platinum水押し
あとは内側拭き取りやタイヤへ78したりしてもまだ時間が余っていたので・・・
TKUVやっちゃう?(笑)
先日着弾してました(^^)
急遽ボンネットと片側フェンダーに下地処理無しで(^_^;)
説明書にも施工前によく振ってとあったのでマジで100回以上振りました。(笑)
施工はMFスポンジを少しオカルト水で湿らせ、加水無しの乾式で。
成分の具合でか中栓から液がなかなか出てきませんでした(^_^;)
まずは3滴程垂らし塗り込みましたが
platinum同様に軽く、よく伸びます。
ボンネットの反対側は1滴追加し計4滴で
十分です(^^)
そのまま2滴追加しフェンダーへ塗り込み、なんとなく5分放置。(笑)
放置後にミニクロスで拭き取りしましたがこちらも重さを感じずに拭き取れました。
最後にチンチラで最終拭き取りし終了(^^)
施工性
↓
乾式platinum同等かな?
艶
↓
施工直後からカチっとした硬質の艶感。
pltinumと比べるとボンネットやフェンダーの曲線部の艶が強調される感じ。
艶質効能安定期間7日間とあるのでこれからますます深みが出るのかな?と(^^)
今回はplatinumの上からオーバーコートする形になりましたが次回は未リセット部をしっかり磨いて施工しようかなと(^^)
またボンネットも完全硬化後に軽く中研ぎし、そこから2〜3層重ねてみます(^^)
今回のTKUV施工箇所は簡易系をオーバーコートせずに撥水や防汚性の様子を確認していきます(^^)
とりあえずこのブログ書いている間もまだ嫁は帰ってきません。(泣)
Posted at 2014/11/16 16:03:31 | |
トラックバック(0)