2014年07月29日

昨晩飲みに行った居酒屋の“チキン南蛮”です。(^_^)
Posted at 2014/07/29 14:06:19 | |
トラックバック(0)
2014年07月04日
今しがた買い物に出かけたんですが、夕方の帰宅時間帯で西鉄駅前の横断歩道に歩行者と自転車が並んでいたんで、停まって渡らせてあげました。
その間に前の踏切の遮断機が降りて、前に進んでもすぐに止まってしまう状態に。
いつもなら前に進んで踏切待ちをするところなんですが、次々と歩行者がやって来るのとバスやタクシーの出入りのある所なので無理に進んで塞がない方が流れもスムーズだし…と思ってしばらく歩行者を通していたら、後ろから何度もエンジンを吹かす音が。
バックミラーを見ると、某会社のタクシーがぴったりと付けて、早く行けと言わんばかりにエンジンを吹かしました。
窓を開けて振り向くと、慌てて隙間を縫って駅前の営業所方向に行こうとしたんで、すぐに後を追ってパッシングして止めさせました。(良く考えればこの時に煽ったという認識がなければ、こんな逃げるような行動は取らなかったはず。つまり煽った事は自覚してたんですね。)
で運転手いわく「エンジンは吹かしてない、煽ってもいない。」と。
おもむろに無線のマイクを取ったんで「何を呼びよるんか?」と静止。
しばらく問答のあと「煽ってないんならドライブレコーダーの記録見るか?」と言ったところ、「エンジンは吹かしたけど煽ってはいない」と言うことが二転三転…。
すると後ろから「ご主人どうしました?」と声をかけられて振り向くと、そこには早くもお巡りさんの姿が。(後から聞くと通報ではなくたまたま通りかかったそうで…。)
〔ここからは「劇的ビフォー・アフター」のナレーション風に〕
すると、何ということでしょう!
それまで高飛車で一方的に否定していた運転手の態度が一変。
おとなしく煽った事を認めたではありませんか!
さらに、自分からタクシーを降りてきて頭まで下げてきたのです。
まさにお巡りさんの“巧みの業”。
登場のタイミングといい、的を得た運転手への注意といいGJ過ぎでした。
しかし今さらですがタクシーの運転手さんって、2種免許も持っている運転のプロの筈ですよね…。
Posted at 2014/07/04 19:45:03 | |
トラックバック(0) | 日記