
ブログ自体が久しぶりですが…。(^^;
以前に突然飛び出したディンゴの動画をあげたいわくつきの場所、ここの携帯販売店とペットショップの駐車場が共用なのですが、そこから出ようとして気づいたこと。
左折で駐車場を出ようとするのに、右側の確認がしづらい。
この道路の近くには、以前にため池にミニバンが転落して乳児を含む7人が亡くなるという悲惨な事故があった交差点があり、南進方向はこの交差点を過ぎるとまっすぐの直線道路にかわり、中央分離帯もなくなり、道幅も急に広くなるため軒並みスピードが上がる場所です。
しかも高校などが近くて自転車や歩行者も多く、ゆるやかな上り坂の頂上付近ということもあって、左折であっても駐車場から出るタイミングをつかむのが難しいのです。
前回のトラブルも、このタイミングをつかめずになかなか出られなかった紺色の車の女性ドライバーに、後ろについていた男性がイラついて隣の出口から先に出ようとしたのが要因の模様でして。
その駐車場の出口なんですが、ここのところ写真のような状態なんです。
冬場で街路樹の茂みはなくなったものの、携帯販売店のノボリが常設されていて、はためく方向によっては全く右方向が見えないのです。
しかもここは明らかに歩道の公共のスペース。
近くにドコモとauの販売店もありますが、飲食店なども含めてどの店もきちんと自分の店舗の敷地ギリギリに設置してルールを守っています。
マナー(法令)違反はもちろんですが、ドライバーにとっても危険なんで、帰宅後に販売店に直接電話をしてみました。
すると良く指摘があるのか「おたくのノボリが…」と少し話しただけで、「すぐに撤去します!」とあっさり解決。
数時間後に再度通った際にはノボリは消えて土台だけになっていました。
ところが数日後ノボリは再び元の場所へ。
さすがに確信犯なので、ソフトバンクのサービスセンターに直接クレームを入れておきました。
その数日後に通ると、ノボリと共に土台の重しもなくなっていて、ようやく解決かと思いきや、翌週末のセールの際に元に戻されてから、ずっと同じようにはためいています。(>_<)
コンプライアンスを守れない販売店と、それを監督しきれないキャリアもどうかとは思いますが、自店舗の来店客を危険にさらすような行為の認識はないんでしょうね。
場所が場所だけに、大きな事故につながらなければいいですが…っていうか、公共のスペースに広告物置いたらダメでしょ!(怒)
Posted at 2016/02/27 09:29:58 | |
トラックバック(0)