• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

2008-2009COTY雑感

2008-2009COTY雑感 今年度のCOTYの結果が発表されましたね。

ま、出来レースなのは毎度周知(笑)のことではありますが、今回はちょっと面白い結果だったので、取り上げてみることに…。





選考委員の投票結果は以下の通りのようですね。

1位 トヨタiQ (トヨタ自動車) 526点
2位 シトロエンC5 (プジョー・シトロエン・ジャポン) 223点
3位 日産GT-R (日産自動車) 201点
4位 アウディA4/A4アバント (アウディジャパン) 180点
5位 ジャガーXF (ジャガー・ランドローバー・ジャパン) 115点
6位 ダイハツ タント (ダイハツ工業) 100点
7位 フィアット500 (フィアット グループ オートモービルズ ジャパン) 90点
8位 ホンダ フリード (本田技研工業) 62点
9位 マツダ アテンザ (マツダ) 60点
10位 スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー (スズキ) 37点
11位 スバル エクシーガ (富士重工業) 31点

iQが2位以下に大差をつけての圧勝なんですね。

GT-Rはもっと票を集めるかと思いましたが、予想外の結果。
メンテナンスやチューニングなどいろんな縛りの多さがマイナスイメージなんですかね?

ただ、GT-Rはそれでも「MOST ADVANCED TECHNOLOGY賞」を受賞してますが…

「新構造ハイブリッドボディ、2ペダルツインクラッチ、独立型トランスアクスル4WDなど、独自開発の装備に加え、クリーン化とパワーの両立も実現させたスーパーカーであることが評価された。」
↑と受賞理由に語られておりますが、ちょっと苦しい言い訳みたいだなぁ。(笑)
ツインクラッチは三菱のSSTの方が評価が高いし、クレーム修理がかなり多いと聞いてたような。

シトロエンが2位に食い込んだのも予想外。
古いシトロエンは昔から興味があって、「魔法のじゅうたん」と呼ばれるハイドロの乗り味をいつかは試してみたいですね。
DSやSMは無理でも、BXの程度ソコソコで値段がこなれている個体があったらマジで欲しいなぁ…

で、1位のiQ。
受賞理由
「全長3m弱というミニマムなボディに、4人乗りを可能としたパッケージング&デザイン。さらに9エアバッグを装備し、高い安全性と環境への配慮もバランスよく実現した“革新的”なFF車であることが評価された。」

まだ市場にあまり出回ってない車が1位というのに多少強引さと抵抗感は感じるものの、車自体、雑誌を見る限りでは面白そうではありますよね。

ただ受賞理由の「“革新的”なFF車」っていうコメントはどうだろう?

「“革新的”なFF車」っていうのは古くは旧MINIやチンクに与えられた賛辞でありますが、これらとiQが同列に並ぶかっていうと、私的には「うーん…」って感じ。

海外ではスマートとガチンコになりますが、「ホラ、向こうに比べて2人多く乗れるでしょ。」っていう発想でつくられたんじゃぁないかと勘繰ってしまう私。(笑)

「アイデアを借りてきて付加価値つけて売る」のは、昔からトヨタの得意技。
WISHしかり、最近はセグウェイのパクリもんも開発してるみたいだし。

「売れる車」づくりに関してトヨタはすごいと正直思うものの、大きいメーカーならではのある種の傲慢さをそこに感じてしまうんですよね。
先日の奥田元会長の発言にも、その端緒な一例なのでは?

まぁ「COTYの法則」でiQは日本では売れる車にはならないでしょうね。(笑)
コンパクトを志向するなら人は軽自動車に流れるでしょうから。


「VEST VALUE賞」がホンダのフリードというのは、唯一素直に納得。
先代のモビリオなんか出さずに最初からこのデザインで勝負していれば、ホンダもウハウハだったと思うのは、私だけではないでしょう?(笑)

「不夜城」から始まった「車じゃない醜悪なデザイン」からやっとこ脱け出せたんですかね。


みなさまは今回の結果、どんな感じで受け止めましたか?

え、いまさらCOTYは興味ない?
…そんなもんですよね(笑)









ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2008/11/22 23:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2008年11月22日 23:21
この賞を取るために“発表”だけは済ませたんでしょうね。

RJCの方はワゴンRで納得なんですけどね。
いつものことですね 笑)

コメントへの返答
2008年11月22日 23:40
RJCも発表になってたんですね。

サイト見てみましたが、いつもながら地味なラインナップでした(笑)

本家COTYとRJCの受賞車がカブってないのは見事!?
2008年11月23日 8:15
ま、トヨタ様ですからねぇ...

こう言う事言われたくなかったら、心底欲しいって思える車を作ってみろってんだ!!(爆)

シトロエン、イイですよねぇ。
ハイドロは未体験ですが、魔法の絨毯と呼ばれるクルマには一度乗ってみたいです。

AXは乗ったことあるんですけどね。(ユーノスで。w)
コメントへの返答
2008年11月23日 10:21
ええ、トヨタ様ですからねぇ…

現行ボ○シーやノ○みたいな醜悪な車を売る方も買う方も頭おかしいですよ!(暴言)

売り上げが落ちてきたからって「エコ替え」とか欺瞞に満ちたキャッチコピーで、売り上げ伸ばそうという魂胆も許せん!

いい車を大事に長く乗るのが本当のエコですよね。

プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation